• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

ライトの不具合

先日~栃木訪問したときに、突如左ライトが切れた!!
一度スイッチOFFにして、再点灯すると両方点いたりして・・・
(^-^;

しかし・・・・

走り出すと~また左ライトが切れる・・・
(+o+)

幸いにも、帰路では両方が点灯した状態で夜の高速を走る
ことができたので助かったのだが・・・
やはり~気になる・・・
(^-^;

気になり~調べてみたら~原因は「バーナー」のようで、不良に
なると、点いたり消えたりするようです・・・
まぁ~確かに、経過年数を考えただけでも、どこかが~どうにか
なっても全然~不思議じゃないものねぇ♪

早速~Dラーに注文した・・・
夜走らないようにするのも大変だし・・・そんな状態を放置するのも
イヤだしねぇ~・・・

バーナー交換ついでに、バルブも交換しようと6200ケルビンのバル
ブを注文しちゃったけど・・気持ち~明るくなるかなぁ?!(笑)

経年劣化はしょうがない・・・
そういう領域に入ってきたと思うと~気が重くなっちゃうなぁ・・・

しかし~これもクルマとの付き合い方だよねぇ
(^-^)
Posted at 2017/05/12 18:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

男の会話

先日~帰省していた息子を連れ出してドライブ&釣り堀へ行って来た
天気もいいし~何かしないと勿体ないような気がしてねぇ🎵
(^O^)

子機に乗り込み~十和田湖・発荷超えの釣り堀へと向かいます
車中では~親子の会話というよりは~クルマなどの話題が多くて友達
的会話が多かったかなぁ?!(笑)

でも~そんな会話ができる関係になったんだなぁ~と子の成長を感じ
ながらも、時間の経過を感じずにはいられない・・・
(~_~;)

渓流に入ると~ゴールデンウィークもあり、観光バス・一般車などで道路
は軽く渋滞をしていたけど~いつものこと・・・夏場や紅葉時期に比べたら
まだ~いいほうです

休屋を通り~発荷峠を下り~下りきってしばらくすると目的が見えてきた
”山麓園”~リンゴ園とイワナの釣り堀~を楽しめるところです🎵🎵



売店より気持ち下った場所に釣り堀があります🎵
レンタル竿は100円(餌付き)で、ニジマス池とイワナ池に分かれてます🎵

初めて釣り堀に行った時に、餌ばかり喰われて釣れずいにいた自分に
アドバイスをくれた・・・ そのコツを思い出して・・・ ニジマス池へ・・・
(^o^)

1分もしないうちに・・・1匹上げた・・・それも40cmクラス・・・
O(≧∇≦)O イエイ!!

もう~釣れません!
なぜなら~・・・目方精算ですかぁ~調子こくとスゴイ料金になっちゃうから~

息子と相談して、ニジマス×1、イワナ×4 をそれぞれ釣ろうということで・・・
なりに~楽しかったなぁ~🎵🎵



2匹で、2キロ超えですよぉ!
!Σ( ̄ロ ̄lll)

お店の人にハラワタを取ってもらい~ニジマスは3枚おろしに・・・
釣るのも面白いけど~今夜の晩酌は~刺身と焼き魚だぁ!!



食感もしっかししているけど~意外と脂がのってましたねぇ
水がいいのかぁ?!臭みはぜんぜんないです🎵



イワナは塩焼き
おいしい~🎵🎵 
もちろん~炭をおこして焼きました!担当は息子で・・・
( ̄▽ ̄)

息子が準備してくれた~冷やした日本酒でキュ~ッと!!
子機をオープンにして走ったお陰で~二人とも顔や首が焼けたけど~
焼けた魚や刺身は最高だねぇ!!

このイベント・・・
家からは~道が混雑しなければ~1時間ちょっとのコース・・・
次回も”あり”だなぁ!
(^_-)-☆




Posted at 2017/05/07 13:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

いつぶりのホーム?

今回のゴールデンウィークは、好天に恵まれて何をするにも
気分がいいですねぇ~🎵

今年「初」のホームへ朝ドラしました🎵
この時期は、雪溶ける水が山から下りてきて道路にたまるこ
とが多いもので、クルマが汚れるのが定番ですので~洗車前
に・・・
(^^;)



やぁ~気持ちいいですよぉ~
渓流も新緑を迎えようとしている木々に力強さを感じちゃう~
今回は、子機をオープンにして疾走しましたが~さすがに早朝と
山気温で~寒いぃぃ~~~~
(+o+)

走り慣れてコースでも、頭にあるポイントと現実を照らし合わせる
が~これといって変更されている箇所もなく~路面も変わらず・・



「復習」をしながら~走り続けていると~着きましたねぇ~「子ノ口」
ん~キレイだなぁ~





気分が良いまま~リターンしました🎵
「観光立県」と宣言しているのであれば、この道路整備をしっかりと
やってほしいですねぇ~地元民としても路面状況だけは・・・良くない!
観光で来県した方々に気持ちよく過ごしてもらいたい・・・
(-ε-) ブーブー

そんなことを書いていますが、ただ単に~フラット路面を走りたい!
それだけなんだけどねぇ・・・
(^^ゞ

夢は、168じゃないですけど~一方通行ですかねぇ!
(〃∀〃;)ウキウキ



Posted at 2017/05/06 05:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

2日で3時間

3月、4月と仕事が忙しい+プライベートの行事などもあり日程
や時間のやり繰りに追われながら気が付くと5月の連休です・・・
(~_~;)

愛機や子機のメンテナンスも遅れ遅れになり~そんな毎日な状態
で、転がす気にもならず~~バッテリーも上がり気味な現状・・・・
メンタル的にも疲れてるぅ~・・・ こうして年を重ねるのかなぁ~って

ナミともさんから「栃木へのお誘い」を受けておりまして、いつもなら
即決するような話ではあるのですが~・・・気持ちが疲れて・・・
アレコレ~ソレコレ~と考えて、決断したのが2日の昼ですわぁ
(^^ゞ

2日の夜に、caroさんに見送られて出発・・
睡魔と闘いながら~夜通しで東北道で栃木へ・・・

自分の目的は、”いろは坂”・・・
「いろは坂を走ってみたい」と思い向かったのは、12年前・・・
観光で来たのですが、早朝ホテルを抜けだしていろは坂を走りに
行ったのが懐かしい・・・
(~_~;)

ナミともさんに無理言って、「早朝いろは坂」を満喫に向かいましたが・・・



そもそも~時間軸の予定をしていないもので、着時間が押されて~
朝から渋滞にハマって~左足の筋トレですよぉ~・・・さすが観光地・・・
(T_T)



来ました・・・ この地に・・・

道なりを知らない場合は、日中というか明るいときに走るのが一番!!
夜と違って見通しがきくし、コース全体のイメージもつかみやすいしねぇ

第一・・・ このシュチュエーション・・・ あぁ~思い出す・・・
気持ちいい~🎵 木霊する吸気音とエキゾォーストノート・・・
オレの音よりも~ナミともさんのサウンドが響いてる・・・
(+o+)

第二・・・ サルがいる・・・
Fスポイラーを気にしながら・・・
やぁ~いいねぇ~🎵 ステアの取り回しに忙しいけど・・・
相変わらずの~橋のジャンピングスポット・・・ コワッ!!

2回も走っちゃった
\(^o^)/

抜けるような青空と気持ちちょっと冷たい風・・・
思うように走れたことに、憂さもちょっとは飛んだかなぁ~・・・ 最高だぁ!
気持ち的にも一段落したら~腹も減りガストで朝定をとりイベントへ・・・

「栃木馬鹿祭り」🎵🎵
ナミともさんのお知り合いの方々が参加しているドリフトイベント🎵🎵
こちらのネタは割愛させて頂き・・・

イベント終了後、銀スイフトさんに案内役をして頂き、ラウンド2へ・・・
「夜のいろは坂」へ・・・ 略して”168”と表記するようで・・・ カッコいいねぇ
(^O^)



下り33コーナーの説明を受けていると・・・
4AGの快音が響き渡る~🎵 おぉ~来た!キタ!
(>_<)

見上げる33コーナーのアングルから~86トレノが・・・頭文字Dを再現!!
俺的には、こっちの様の方が大好きだし~だし~憧れるなぁ~🎵🎵
\(^o^)/

途中~左Fライトが点いたり消えたりするアクシデントに合いましたが・・・
左コーナー・・・ 見えませんでした・・・
(>_<)

楽しい時間って~過ぎるのは早いです・・・
168をお腹一杯に満喫して帰路へ・・・

途中~ナミともさんとははぐれてしまいましたが・・・・(笑)
左ライトも消えることなく~無事に自宅に到着しました・・・

ナミともさん、銀スイフトさんにはお世話になりました
他のみん友さんともあまりお話しすることができませんでしたが、気遣いして
頂きありがとうございました!

いろいろな条件が揃い~168へ向かうことができました
また~機会があったら~行きたいですねぇ
(^_^)

足掛け2日で、睡眠時間が3時間はツライなぁ・・・ 
地獄です・・・ 時に道路が歪んで見えました・・・(爆)
次回は泊で・・・
(^^♪

来月のカード請求書が怖いなぁ・・・
(-_-)
Posted at 2017/05/04 21:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

思えば叶う・・・

3月は仕事的に超繁忙期で目が回るような毎日でした・・・
それでも時間はいつものように流れて、気が付くと3月末で
それはそれでまたやらなきゃならないことが・・・
(^-^;

ある事情がありまして、クルマで関東方面へ行くことに・・・
愛機で行こうか?!とも考えましたけど~ちょっとそれには無理
があるということになりまして~レンタカーで”エルグランド”を借り
て向かうことに・・・

やぁ~いいですよぉ♪
ボディーサイズが大きいので、室内スペースに余裕があるので
荷物も積めるし、同乗者も楽チン♪ それでもって乗り心地もいい
ですわぁ~ 運転しても駐車場などの取り回しがちょっと気になる
くらいで、愛機に比べたら~すべてがOK!! クルマに気を使わ
なくてもいいって~ホントに楽!!

とある用事をこなすついでに・・・行ってきました!
いつかは行きたいと願っておりました場所です・・・



ヤッホーですよぉ!
天候にも恵まれ、景色は最高! なおかつこのワクワク感のある
この雰囲気♪ 海の上の走ってますよぉ~~~!!



陸上から3キロ程海上道路を走ると見えて来ました
”道の駅 海ほたる”

自分が持っている道の駅ブックには、載っていません(爆)
地図上では、点線になってますけど・・・



展望よりみる景色は、ここでしか得ることのできないもの
”スゴイ”というのはもちろんですけど~”よく造ったものだぁ!”と
感心しますねぇ~人間って~スゴイなぁ♪♪

景色の奥に”風の塔”が見えますが~あの辺りから・・・・
ゴジラが動き出す・・・ 重ね合わせるとリアル感があるなぁ・・・
(+o+)



ホント~気持ちいい景色です



店内には食堂やお土産屋さんがありまして~いろいろと物色して
おりまいて~アレコレとお土産を購入しながら小腹を満たすのには
コレ! イワシから揚げとタコ串です! TVでも取り上げられて話題
になっているらしく食してみると~意外とうまい!ウマイ!
(^O^)

久々に~”都会らしい”景色を見たなぁ♪
やっぱり~クルマで走るのはいいもんだわぁ~♪♪
(^-^)
Posted at 2017/04/02 11:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation