• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

左の半島へ

7月の梅雨時期とは言え~妙に涼しく感じる夏・・・
こういう気候だと、長時間クルマをドライブしてもそんなに苦には
ならないのでは?!と考えたら・・・

久々に”ツーリングしようかなぁ~”と頭に浮かんだ・・・
先日~ナミともさんと談笑しているときにも・・・そんな話も出てたし
と・・・早速~電子郵便(笑)

日曜の天気は、曇り 降水確率10% ・・・ 最高!!

目的地は・・・
彼の希望地”龍飛崎”!! オレの希望は”竜泊ライン 爆走”!!
ん~~あのコースは気持ちよくドライブできると思い出す・・・

話が決まったもんで~アチラこちらに電子郵便♪
まぁ~急な話なので何なんですが・・・ 
それでも参加できる方だけで~OK!!

某クラブでツーリングをしていた時以来になる”龍飛崎”・・・
今回は~何年ぶりでしょうかぁ~?!・・・”幹事”かなぁ?!
(^^ゞ

とりあえず・・・コースの策定しないとイカンですわぁ・・・
とは言っても~適当に・・・臨機応変に・・・かなぁ?!
”適当幹事(仮)”ヨロシクだす
(^_^)


Posted at 2016/07/23 06:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

ホテルでランチ

先日~県立美術館で開催されている日展が最終日近しということで
行って来た♪子供頃から「絵ごころ」は豊富な方で興味がありあり♪



「日展」と言えば、大きな展示会で、どんな種のモノが描かれている
一度ぐらいは観ても?!と思った次第♪ これもまた個人の志向が
大きく影響するもので、人それぞれに感性にドンピタッと来るのは
それぞれ・・・ 自分的には人物画は苦手な分野だなぁ・・・
(~_~;)

絵画を堪能した後にランチをと・・・
いつも同じような場所でばかりランチしてると~何か変化を求めちゃう
今回は事前にネットで調べて~ここにしてみた!
「青森国際ホテル レストランクッカ」
(^O^)

ランチなら値段も高くないだろうと思い向かいましたが・・・・
ナント~この日はランチバイキングだった~~
\(◎o◎)/!



オレはこんな感じ・・・ 一回目・・・



奥さんは・・・ こんな感じ・・・ 女性らしさが出てる(笑)



ケーキもとりあえず~食してみる・・・

バイキングなので~サラダ・肉・魚・パスタ・カレー・パスタ・スープ
・ケーキ・ドリングなどなど~一通りの多種はあるが特別感はなく
スタンダード的な感じ♪お客さんもやはり女性が多かったなぁ・・・

カレーは美味しかったなぁ♪三回もおかわりしたわぁ~♪
でも~ハンバークステーキ食べたかったなぁ・・・
次回のお楽しみですかねぇ♪

洒落た雰囲気で食事するなら~おススメのデートランチだねぇ
(^O^)

一つ心配事がありまして・・・
街中で食事するのはいいのだが、問題は駐車場♪♪
車高を落としたクルマには、いろいろと制約があるために、駐車場
探しには心配がありありで、出入り口の段差は特にねぇ・・・
(-_-)

ホテルの駐車場は・・・と思いながら、場内へ進んで行ったが・・・
誘導員に止められて・・「「立体駐車には入れませんねぇ」と・・・
やっぱり中心地は立駐が普通だよねぇ~
(^▽^;)

こちらへ・・・とホテル正面付近の平地の駐車場を無理にスペースを
作ってもらい駐車することに・・・やはり~特別なクルマは、止める場
所も特別だぁ(笑) 愛機も低いが・・・S6もかなり低いもんなぁ・・・
(^^;)

詳しくはこちら
http://www.kokusai-hotel.co.jp/restaurant/kukka/
Posted at 2016/07/17 06:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

オレンジ街灯の下で・・・

昨日久々に、ナミともさんに声掛けして夜ドラに出かけました
今年初めての”夜ドラ”・・・ 最近はもっぱら”朝ドラ”ばかりし
ていたし、某所も今年初・・・
(^-^;

スタンドへ立ち寄り、隣のコンビニで夜食を買い~出発・・・
ライトの明かりに虫が集まる♪集まる♪ さらに~狸と3回も
遭遇する・・・
\(◎o◎)/!

いつもの場所に到着したけど、ナミともさんはまだ来ておらず
オレンジ色の電灯がキレイだったので、子機の写真をパシャ
パシャと数枚・・・



まずは・・・”目慣らし”と思いコースへ・・・
走り出すも、”やぁ~見えねぇ~”と思いながら進むが、意外に
も”コース先が浮かんでこねぇ~し・・・”我ながらゲンなりしちゃ
う・・・・
((+_+))

後手後手のドライブに苛立ちを感じながら、それでも再度駆け
抜けてみたけど、やっぱり~無理ぃ~~~~(泣)
通りすがりでやって来て~そりゃぁ~無理だよぉ 甘くねぇ~(爆)

そうこうしているうちに、ナミともさんが登場♪♪
春以来の久しぶりに、クルマやプライベートな話にも華が咲く

”衝撃的なドライビング”に影響を受け、試行錯誤をしながらコツ
コツとスキルを積み上げて来ている彼の話にはスゴイ興味が
あり、自分の”その頃”を思い出しながら同じ悩みを覚えたことを
思い出す・・・

同種の悩みだけに、深い領域の内容もよくわかる♪ 適切なアド
バスというワケではないと思うが、ヒントになればと~いろいろな
角度から考えてみる

久しぶりに助手席に乗せてもらったけど・・・ 最近感じていなかっ
た”この感覚”を懐かしみながら~”その雰囲気”で自分がドライブ
しているイメージと重ねてみる・・・ ん~~~~いい感じだぁ~~

”尖った感覚”を御座なりにしていたような思いに反省させられた
ん~~~怠慢していたかなぁ・・・・
(^^;

やっぱり~”あの場所”と”あの雰囲気”は何かを思わせるなぁ
いい刺激をもらったなぁ♪♪
(^_-)-☆

Posted at 2016/07/10 18:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

雨が降る前に・・

7月になりましたぁ~♪
最近”梅雨らしい”天気が続き~まとわりつくような湿度が
何とも気持ち悪いこの頃で、早く梅雨が明けてくれることを
祈るばかり・・・

愛機もしばらく動かしておらず、そろそろ動かさないとバッ
テリーがヤバいのでは?!と思い、今日は昼前頃までなら
降水確率も低かったので、ひとっ走りしてきました
(^O^)

出掛けようと思い、エンジン始動しようとキーを回しましたが
・・・案の定・・・・セル回らず・・・・充電器からスタート・・・・
(+o+)



萱野茶屋も午前中はいい~天気!
これから雨が降るような雰囲気を感じさせない空でしたが・・・
(^_^;)

家を出る時間が遅かったこともありましたが・・・つくづく思った
”やっぱり~いつもの時間にでないと楽しくない”と・・・
(^▽^;)

それでもなりなりに・・・ではありましたが・・・
久々に乗ると、ちょっと懐かしい感触に戸惑ったりしたりして・・
しかし・・・ハンドルとクラッチ・・・重いわぁ~・・・筋トレマシンに
思えるよぉ
(爆)

愛機とS6・・・
すべてが真逆だぁ・・・
( ̄▽ ̄)

だから・・・

面白い~♪♪
Posted at 2016/07/02 16:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月30日 イイね!

夢が広がらない・・・

S6のパワーアップをアレコレと調べてみると・・・

80psコース・・・
なるほど~なるほど・・・

100psコース・・・
タービン交換・・・ えっ?! 50万コース?!
(@_@)


それでも・・・


それでも~・・・


アルトやコペンより遅いってぇ~~~・・・
(≧▽≦)

ナンデヨォ~~・・・
((+_+))




夢が・・ 





膨らむより・・ 





萎むよぉ・・
(-_-)zzz

カッコ付けで乗る分には問題ナイのかぁ・・・
そこが落としどころ?! でっかぁ?!
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/06/30 14:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation