• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

そんなモロイのかぁ?!

S07Aエンジン・・・

S6の搭載エンジンですけど~
笑える話が・・・

それは・・・

ホントかどうか?!
定かではないですが・・・

「9000回転以上のオーバーレブ・・・
それも~4回すると~エンジンブロー♪♪」

まるで~ATMで暗証番号を何回か間違えると
カードが使えなくなるという・・・話と似てる?!
(爆)

さて・・・

真実はいかに・・・
(^O^)
Posted at 2016/06/29 13:40:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

初猫カフェ

先日は、愛車の休日により稼働できずに~ヒマをこいて
八戸にある”ねこカフェ 猫八”へ行ってきました♬

ねこカフェが出来たと知ってはいたのですが、なかなか
行くことができないまま今日に至っておりました・・・
(^-^)

ネットで場所を確認し~駐車場がないようだったので~
本八戸駅界隈の某所へ停めて・・・徒歩でカフェへ・・・

受付を済ませて、説明を受けていざ店内へ・・・
おぉ~っ!ちょうどオヤツ?ごはん?タイム♪♪



キレイに輪になってるぅ♪

触れ合うといっても~何かとルールが厳しく思うように
は触れあえないような感じだけど・・・

まぁ~ネコを飼ったことがない人ならそれでもうれしい
いろいろな種のネコがいるから~それが良かったかなぁ



このネコは”店長”なんだけど~おもしろいんだよぉ!
”ネコ”なのに”ネコ嫌い”だって(爆)

歳をとってるから~ガチャガチャした雰囲気は落ち着か
ないから~嫌なんだろうねぇ♪♪
(^^)

ネコも人も~歳を取ると同じ?!かぁ~
わかる・・・ わかる・・・
(^-^;

ねこカフェ”猫八”
http://www.cafeneko8.com/

Posted at 2016/06/27 19:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

あることには・・ある

S6が発売されてから~1年以上が経過しております

メーカーHPでは、受注期間は短く納期も6ヶ月前後も
かかっているようです・・・自分の時は~9ヶ月待ちでし
たけどねぇ・・・
(^_^;)

日産体制は変更されていないようなので、これは待つ
しかないのいたしかたないことにはなりますけど・・・

全国的ではそんな状況ですけど・・・

自分が購入したDラーでは、ショールームにS6が
展示されております・・・オーダーがキャンセルされた
車輌ではなくて、「割り当て」分らしいのです・・・
(@_@。

となり街のDラーでも、S6が展示されております・・・
試乗車ではなく~ショールームに・・・

グレードと言っても2種類・・・ あとは色希望が合えば
その展示車でも良ければ、即納車は可能でもある・・・

「ないところには無い」だろうけど、「あるとこには有る」
こちらの雪国では、後輪駆動車は敬遠される種だし
ましてやぁ~2シーターとなれば・・・特定の条件を満たす
人しか購入しない・・・

「割り当て」をこなすのは~大変なことだろうねぇ・・・
(^▽^;)

早く欲しい人は~一つの手段として、他県Dラーで購入
するのもアリ?!ではないだろうかぁ~
(^^ゞ

しかし・・・

しかしです・・・

ブログなどで、「納車待ち」の方がいる現状なのに~
特別仕様車を販売する昨今・・・

待ち望んでいる人がいるのに・・ 

新種を出すって・・

何だろうねぇ?! 
その手法に疑問を抱くなぁ・・
(+o+)

自分が経験したDラーの対応もそぉ~・・ 

メーカーの対応もそぉ~

S6コンセプトの販売方法でもそぉ~

相変わらず・・・ 
このメーカー・・・ 
しっくりこないなぁ・・・
ヤレヤレ… ヽ(゚~゚o)ノ アキマヘンワ

しかし・・・
これだけは言えると思う・・・・
「S660」は素晴らしい♪♪
(`□´) 以上である!(爆)


Posted at 2016/06/26 10:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

初社外オイル

昨年点検時にオイル交換してから・・・カレコレ・・・半年が経過しておりまして
交換しようと思っていたところに、「ツーリングオフ会の参加」をすることになり
ましたので~終わってから交換した方がと・・・



本日~交換いたしました!
Dラーで点検以降の初オイル交換♪ 今回は~いろいろ悩んでみたけど~
WOKO’Sのコレにしました♪WAKO’Sは愛機にも使っているので、「初」で
はないのですが、この銘柄は初なんだよねぇ
(~_~;)

で・・・・

どんなもんだろうかぁ・・・・
と興味が沸き・・・



先週~走ったばかりなのにまたまたお山に来ちゃった♪(笑)
今回のコースは・・・焼山・蔦温泉→酸ヶ湯温泉→銅像茶屋→田代平→高森山
まぁ~特別なコースではなく~複数あるいつものコース



土曜日ということもあるのかぁ~意外と営業車や一般車は少ない・・・
多く見かけたのは~レンタカーだったなぁ・・・

この「青い空」は気持ちいいねぇ!
カラッした爽やかな風が流れてまして~オープンにすると・・・寒い・・・
ちなみに~気温は18℃だぁ!(爆)

オイル銘柄を変えて、エンジンに負荷がかかったときのマフラー音が気持ち太く
なったような感じがするなぁ~外気温が低いこともあるかもしれないけど・・・・・・
それと~変なスカスカ感がなくなったようなぁ・・・純正の0-20→0-30と上げたワ
ケだからその効果なのかなぁ??
(?_?)



銅像茶屋では、こんな感じで「雲の中」です
( ̄▽ ̄)

湿度はないのですが、ミストサウナのように~白い冷気が~フワァ~っと・・・・
ヒエェ~ヒエェ~です・・・ 冷蔵庫の冷気のよう・・・
(+o+)

アイスココアで一服してから~下りコースへと・・・
ズンズンと~走っていたら、先行車に詰まった・・・6台並びです・・・
これは処理できない・・・

静かに~並んで走っていたら~途中の茶屋や・・・他方面へ向かう交差点など
で、バラけて~前には、プリとBの2台・・・

へへへ・・・これはチャンスありだなぁ・・・と
( ̄▽ ̄)

虎視眈々と・・・大人しく追従・・・
交差点超えの上りさかの走り出しで・・・チャンス到来!!
2台抜き~♪♪

Bは・・・タイミングを失いプリに引っかかったまま・・・
「あぁ~?! こなかったのかぁ・・・」と~ここで頭に浮かんだのは・・・
ペースダウンして・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ

右に~左に~クルマをローリングさせたりして♪♪
(^^♪

バックミラーを見たら~・・・
来た!来た! スゴイ勢いで~迫ってきたゾォ!
「待ってたぜぇ~!!」

とぉ~こちらも1速落とし右足に力を入れる~・・・
ミラー越しに見る後ろの様子は、センターラインを無視するようなドライビング
をしてる・・・

あぁ~・・・余裕がないなら・・・無理しなくても・・・
(^_^;)

「軽」だと思って・・・見くびってるよねぇ♪♪
負けるわけないと思ってるよねぇ♪♪
ハハハハハ~~~~♪♪ そんなに甘くはないのよぉ~世の中・・・♪♪
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

コーナーを数個駆け抜けたら・・・
Bの気配さえ感じなくなりました・・・


と・・・


Bの後ろを見て~妄想してみた・・・
(≧∇≦)ブハハハ!





Posted at 2016/06/18 16:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

動画はいい

先日の林道ツーリングの車載動画を、かずさんから提供して頂き
じっくりと~鑑賞させて頂きました!!

「林道」と言うことで、対向車や駐車しているクルマは少なくて良い
のですが、路肩沿いは草が道路へ伸びてるし・・・路肩に砂や枯枝
などが積もっており、無理アウト攻めすると~クルマを痛めることにも・・・

それでなくとも~前行車の飛び石攻撃は凄かった・・
パチ!パチ!パチ!って~・・・

クルマにヒットするのがいやなもんで~車間距離をあけて走ったけど・・・
ネオバが拾う石は~飛びが違うぜぇ~!
(爆)

アウト側を使えないのもツラいものがありましたが、それでも林道ゆえ
の開放的な雰囲気や、フラットな路面など~走りやすいのは間違い
ないです♪♪
(^O^)

常備~オレが写っているプロモーションビデオになっております(笑)
ので~自分の走りを研究できました
(^_^;)

S6に乗り慣れていないこともありますが、進入時のステアの入れ方
に、今まで以上に気を付けているつもりですが、動画をみると~時折
「カクッ!」とクルマが動いているときがある・・・

ん~~~~~~・・・・・・・
(◎_◎;)

クルマとタイヤに負担をかけないドライビング・・・
まだまだ~精進しなければ・・・・
(^▽^;)
Posted at 2016/06/17 16:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation