• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

操る楽しさ

今時期は天候も好天が続き~ドライブしていても気持ちいい時期
S6をオープンにして走るには絶好です♪♪
(^O^)

いつもお世話になっているNの営業マンMさん・・・
以前に、「今度、S6でドライブ行きましょう♪ 気持ちいいですよぉ」
と言うお誘いをしておりまして・・・

クルマもとりあえず~一通りは仕上がったので、そのお披露目と
オープンカーの魅力を味わってもらいたく、昨日~お誘いしました

仕事終わりの夕方に早々と来てもらい、明るいうちにと・・・オープン
にして、十和田湖へ・・・

走り出し~気持ちいい~感じに受ける風と、ルーフのない解放感に
見上げた時の夕暮れどきの空・・・

Mさん~開口一番に・・・
「これは~・・・ いいですねぇ~・・・ 気持ちいいですねぇ~・・・」
(^O^)

そうなんです・・・
この一言に~すべてが集約されている・・・
クルマがどうのこうのではなく~ただ素直な感覚と言葉
”気持ちいい♪♪”



いろいろS6の話をしながら走り続け子ノ口に到着し、缶コーヒーで
一休憩を入れ~復路へと・・・

Mさんに~「帰りは運転して!」と言ったら~
さすがに、驚いたようで「無理です・・ いいですよぉ(断りの意味)」

そんなMさんへ・・・
「クルマは、運転してこそ楽しいものだし、感じ方が違うんだから・・・」
と無理くりに運手席へ誘導・・・
(~_~;)

ちょっと緊張している彼に・・・
「普通のクルマだから~普通に運転すればいいから~ 大丈夫♪♪」

走り出したら~Mさん・・・
「おぉ~・・・ 前が見えない!」
(笑)

「やっぱり~運転すると違いますねぇ~・・・」と興奮気味に♪♪
(^^♪

しばらく走り雰囲気に慣れたころには・・・
「楽しいですねぇ・・ やっぱり~MTは魅力的ですよぉ~」と・・・
「クラッチを蹴る・・ シフトセレクトする・・ 操ってますよぉ・・」と・・・
(^^♪

ローアングルのドライバーズポジションから見える景色に体感速度は
高く、サスペンションの突上げ感とフルバケとの一体感♪MRの独特
の回答性の良さを満喫してもらいながら~若かりし頃のあの時を懐
かしみが蘇る・・・

「ねぇ! 運転しないとわからないものってあるでしょう?!」

Mさん~・・・
「おっしゃるとおりです♪ 楽しいですよぉ♪ 最高です!」

S6がどうのこうのではなく・・・・
「オープンエアーとMRの走り」を感じて欲しい♪♪
それだけ・・・

興奮と満足感を得ることができたようで何よりです
速いとか~パワーがあるとか~・・・そうじゃないだよねぇ♪♪
「クルマは操ることに楽しさがある!」誰でも楽しめるものですよねぇ
\(^o^)/
Posted at 2016/05/29 06:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

23万円ですかぁ?!

HKSよりS6のタービンキットが発売になると聞いており
ましたが、パワーが上がるのはもちろんですが~何より
先に~「お値段」が気になる・・・
(^▽^;)

25万前後・・・
とは聞いておりましたけど・・・

谷口さんのブログにこんなコメントを発見!!

概況は・・・
”ノーマルは5000回転くらいでピークパワーを迎えちゃう
けど~仕様は、7000回転を越えてもまだまだ伸びていく
タービン、レギュレーター、コンピューターの仕様はパッ
ケージで夏頃発売予定で23万円くらい~”  

※ブログより抜粋
  http://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12149071663.html

という~ホットなコメントが・・・
(◎_◎;)

ほぉ~23万・・・
微妙に買い易いお値段・・・ 
それで~100馬力?!らしい・・・
\(^o^)/

しかしぃ~・・・
ハイオク仕様なハズではなかったかぁ?!・・・
(^_^;)

それはいいとしても・・

クラッチがもつのかぁ?!
と疑問が出てくるけど・・・ 大丈夫なんかぁ?!
とぉ~パワーを上げた分~アチコチとスペックアップが必要に
なれば~23万では収まらないことになるのが常識だけど・・・

ふたを開けてみないとわからんよねぇ~♪
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/05/24 23:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

ちょいと覗いてみたけど・・・

先日~足回りの試走も兼ねて朝ドラに行って来ました
場所は~十和田湖です♪♪

5時半頃に渓流に入ったのですが・・・・
何故にクルマがあちらこちらに路駐している・・・
(o・ω・o)?ホエ?

この時期は・・・
宿泊客の早朝散歩かぁ?! 釣り人かぁ?!というところ
だろうと思っておりましたが~・・・

そうではなかった!

ナント!
(◎_◎;)

フォトグラファーがたくさんいました!
カメラを固定した三脚をもって移動しておりました・・・・
ハァ~~~~・・・・ そういうことかぁ・・・・ 新緑狙い?!
( ´△`)アァ-

そんな状況なもんで・・・
走っていても、コーナー出口とかに平気で駐車している方
もいますので~変な気遣いをしながら・・・子ノ口へ到着♪



真っ白!
(笑)

で・・・足はと言うと・・・
異音もなく、路面からの衝撃を吸収しておりましたし、アライ
メント調整したことにより~走行に抵抗がなく~スムーズに
転がっておりました(気のせいかも・・)♪
(^o^)

帰りは~湯ノ平から谷地経由で田代平抜けで銅像茶屋へ・・・
ん~良い感じでは走れたのですが、出口の処理がまだ~ヘタッ
ピ~な感がいなめない・・・
(>_<)



さすが~隣の山はこんな感じだよぉ
登るとやっぱぁ~天気違うわぁ~♪

そのルートの帰り道・・・
MRであるS6・・ 軽量ボディーにハイグリタイヤ・・ 直線より
コーナースピードで利を生かすとなると~必然と・・・いつもの
領域と違うアプローチになるんだけど・・・

「曲がる」んだろうなぁ~と思うんだけど・・・ その領域を覗こう
とトライすると~曲がるんだけど、メンタル的にキツイ!
(^▽^;)

それに~車高が落ちていることもあり、カートじゃないけど体感
速度が速い!スピードはいつもよりは出ていないけど・・・と
思った・・・これが愛機なら・・・以上出ているけど・・・

気持ちは速い・・ メーターはさほどでもない・・
この違和感・・・ 何だろうねぇ・・・
(;´ρ`) グッタリ

この感覚に慣れたころ~愛機に乗ったら・・・
スゲェ~だろうなぁ♪
( ̄▽ ̄)



Posted at 2016/05/23 20:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

偶然な出会い

先日~某所へS6を引き取りに行ったときのこと・・・

お店の駐車場に止めてある自分のS6の後ろに
赤ヘッド(コンセプトエディション)が止まっており
ました!

S6が2台並んでいる現実に、驚きと興奮に心が
踊りまして~ひとりで舞上がっておりました
\(◎o◎)/!

お店の方に「界隈でS6のオーナーさんいます?」
と聞いたら、「ひとりいますよぉ」と教えてもらってま
したが・・・もしかして・・・その方?!
(?_?)

赤ヘッドのオーナーさんと思われる方に、「オーナー
さんですかぁ? 会計してくるのでちょっと待ってて
もらっていいですかぁ?」と引き留めて店内へ・・・・

店内で、説明と会計をすすめておりましたら、その
オーナーさんも店内へお越しになり、いろいろと話
をさせて頂きました♪♪

「コンセプトと言うことは~即決購入ですかぁ?!」
という問いかけから始まり、購入するに至った経緯
とか~それまでのいろいろとか~オーナーになって
の感想や、満足・不満足の箇所なといろいろと話
が盛り上がりまして・・・
(^^;)

さらのうれしかったのが、「波長が合いそうな方」
だったと言うこと・・・
そのオーナーさんも~その昔は峠を走っていたと
いうことで、さらにも~話に華が咲き、テンションが
上げ上げですよぉ♪
\(^o^)/

”S6”というコアな種のクルマを、この北国で所有
するとなると~それなりの条件をクリアーできないと
欲しいと思ってても、現実的にはなかなか難しい
(-_-;)

そんな条件をクリアーできた方と出会えた機会を
逃すわけにはいかないと思い~連絡先の交換を
して頂きました♪

ツーリングなど親交を深めることが出来たらうれし
いですねぇ・・・

こんなタイミングというか・・・ 出来事ってあるんだ
なぁ~と不思議な出来事に遭遇したけどうれしかっ
たなぁ~♪♪
(^_-)-☆

Posted at 2016/05/22 18:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

解消しました

S6に車高調を装着したので、アライメント調整と足回りから
の異音解消のための点検作業をお願いしておりまして~
夕方に引き取りに行って来ました

一番気になっていたのは、「異音」でコトコト音が荒れた路面
では発生する症状に悩まされておりました

ネット等でいろいろと調べたら、「ショックのエアー噛み」が原因
の場合もあるとかで、その解消方法もいろいろと調べ、お店の
方とも相談し、足回りの各部点検とエアー抜きをしてもらうこと
にしておりました・・・

その結果・・・

車高調リングのゆるみがあり、また左右車高に若干ではありま
したがズレもありました・・・
(◎_◎;)

共に~エアー抜きもして頂きキッチリと装着しアライメント調整
もして頂き、試走した結果でも異音解消したと報告を受けました
(≧∇≦)b OK

マジにホッとしました・・・
「しょうがない・・・」だったら~どうしようと考えておりました・・・

”安い車高調はそんなモンだ”とか・・・
”異音がでるのはしょうない”とか・・・
まぁ~いろいろと言われているのも確かですが~そもそも異音
がでること自体が異常ですからねぇ~そんな風潮に惑われずに
原因を追究するべきです! 多少費用はかかりますけど・・・
(~_~;)

しかし・・・
簡単に言うと取付店の「取付不備」だったワケで、装着後に再点
検をしてもらいましたが眺めるだけで、各部の締付などのチェック
はしなかったし、エアー抜き作業の日程予約もあとで連絡すると
言って電話もこない・・・

マジに・・・

ホント~マジに・・・
苛立ちますよぉ
( ̄_ ̄ )。o0○

これ以上グダを書き綴ってもしょうがないことだし、今後利用しな
ければいいことの一言に尽きる・・・
(-""-;)ムム・・・

今回作業をお願いした緑のお店の方はよくして頂きました!
さすが看板しょってるだけのことはあります!
(^O^)

帰路の走行でも異音はしておりませんでした!
これが~本来の姿・・・ 当たり前っちゃぁ~当たり前♪♪
走ってても気持ちいい~♪♪
(^O^)

さぁ~てぇ~とぉ~♪
明日の朝は試走に行くぜぇ~♪
\(^o^)/
Posted at 2016/05/21 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation