• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

龍飛TRG

昨日~ナミともさんの夢を叶えるべく「龍飛崎」へTRGしてきました
ウラさんにも声掛けして参加して頂きました

朝5時に道の駅奥入瀬ロマンパークに集合でした♪ついてそうそう
に小雨が降ってきまして・・・・
予報は”晴れ”だったのですが”梅雨”ということもあり、天候が不安定
♪何だかぁ~S6で出掛けると必ず雨に当たるのがジンクスになって
来ております・・・
(+o+)



すでにウラさんが到着していたようで、隣にとめて~まずは~記念写真! 
同型・同色2台はいいですねぇ♪ 画もさまになりますなぁ~♪♪

ウラさんとの対面は今回で2回目♪ 以前にTRGしましょうと話をしていた
こともあり今回お誘いした経緯がありました。志向が近いここともあり~
会話が盛り上がる・・・しかし♪しかし♪ナミともさんが現れない・・・・
そしたら・・・携帯メールに「寝坊したました・・ 遅れます・・・」と・・・・
\(◎o◎)/!



結局~1時間遅れで出発し、ブゥ~ン!ブゥ~ンと萱野茶屋で一休憩♪
お山を越えると~こんなにいい天気です! こうでなくちゃぁ~ねぇ

青森市へ下がりサンデーを捜しておりました・・・
天気が晴れ・・・クルマが雨で汚れてる・・・許せない(笑) なので~
ちょうどにサンデーとマックが隣接するところがあったので、そこに
入り、フクピカを購入し、クルマをコシコシ♪ 朝マックを済ませて
龍飛へ・・・



新幹線開業で「時の場所」になっている道の駅いまべつで休憩♪♪
この先、龍飛崎へ続く”あじさいロード”はナイスなコースで、路肩に
咲きはみ出ているあじさいがちょっと~邪魔ではありましたが、それ
でも十分に楽しめましたねぇ



懐かしいこの場所・・・
いつここの来ていたのか?!は覚えていないすけど~相変わらず
風が強い・・・~夏龍飛です!



気持ちいい~~~~!! 360度と言うわけではありませんが海♪
天気も良く遠くに北海道や下北半島も眺めることが出来ました♪
2時間ドラマの撮影場所には最高のシュチュエーションだねとアレコレ
話が盛り上がる
(爆)



場所を移動し、青函トンネル記念館へ・・・
ここまで来たら、ここに入らないと意味がない・・・ 入場料をケチっちゃ
いけまんせん
(^o^)



こんなのに乗って・・・



こんなとこへいく・・・

詳しくはコチラで・・・
http://seikan-tunnel-museum.jp/#

龍飛崎を後にして、楽しみにしておりました「竜泊ライン」へ・・・
道幅が割りに広く、路面も荒れてはなく~シーサイドなのでコーナー数も
多く、アップダウンもある・・・もう~走るには最高の場所♪ 途中~V地形
があり、上りの先は空しか見えない(笑) ここは一般車の少ない時間帯
で堪能したいですねぇ♪今回はちょっと不発に終わった感がありましたが
雰囲気は味わえたと思うわぁ



道の駅十三湖高原まで下りまして~お約束の「特大シジミラーメン」
塩ベースではありますが、出汁がでており~あっさりした味わいです

ここからは戻る道のりになりますが・・・
五所川原から津軽道に乗り~東北道へ・・・



撮ってみたり・・・



撮ってみたり・・・

龍飛崎では、気温22度だったけど・・・ 黒石に入ったら~28度(◎_◎;)
あっつぅ~~~~~~て、煮えるわぁ・・・・
城ヶ倉大橋経由で八甲田超えをすると今度は・・・



気温18度・・・
いきなり鼻がつまりだしました・・・ 10度の落差は・・・ あまりにキツイ
それに~ガスって前みえないものあるけど~追越しかけれないし・・・
( ̄▽ ̄)



ナミともさんのクルマ・・・
低いなぁ~・・・と思いとりあえず画をとってみた!
(^_^)

そんなこんなで出発地点の道の駅奥入瀬ロマンパークへ無事到着!!
途中~ウラちゃんは所用のため帰路へとなりましたが、何事もなく無事に
TRGは終了♪ ちょうど12時間弱の時間経過となり~朝早くからお疲れ
さまでした♪次回またTRG企画あると思いますので、ヨロシクですねぇ♪
\(^o^)/

いつになるかわからないけど~次回は逆まりもあり?!だねぇ
(爆)



今夜は、十三湖のシジミ汁だねぇ
ちなみに~この量で1500円(込)です
(爆)








Posted at 2016/07/25 06:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation