• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

2日で3時間

3月、4月と仕事が忙しい+プライベートの行事などもあり日程
や時間のやり繰りに追われながら気が付くと5月の連休です・・・
(~_~;)

愛機や子機のメンテナンスも遅れ遅れになり~そんな毎日な状態
で、転がす気にもならず~~バッテリーも上がり気味な現状・・・・
メンタル的にも疲れてるぅ~・・・ こうして年を重ねるのかなぁ~って

ナミともさんから「栃木へのお誘い」を受けておりまして、いつもなら
即決するような話ではあるのですが~・・・気持ちが疲れて・・・
アレコレ~ソレコレ~と考えて、決断したのが2日の昼ですわぁ
(^^ゞ

2日の夜に、caroさんに見送られて出発・・
睡魔と闘いながら~夜通しで東北道で栃木へ・・・

自分の目的は、”いろは坂”・・・
「いろは坂を走ってみたい」と思い向かったのは、12年前・・・
観光で来たのですが、早朝ホテルを抜けだしていろは坂を走りに
行ったのが懐かしい・・・
(~_~;)

ナミともさんに無理言って、「早朝いろは坂」を満喫に向かいましたが・・・



そもそも~時間軸の予定をしていないもので、着時間が押されて~
朝から渋滞にハマって~左足の筋トレですよぉ~・・・さすが観光地・・・
(T_T)



来ました・・・ この地に・・・

道なりを知らない場合は、日中というか明るいときに走るのが一番!!
夜と違って見通しがきくし、コース全体のイメージもつかみやすいしねぇ

第一・・・ このシュチュエーション・・・ あぁ~思い出す・・・
気持ちいい~🎵 木霊する吸気音とエキゾォーストノート・・・
オレの音よりも~ナミともさんのサウンドが響いてる・・・
(+o+)

第二・・・ サルがいる・・・
Fスポイラーを気にしながら・・・
やぁ~いいねぇ~🎵 ステアの取り回しに忙しいけど・・・
相変わらずの~橋のジャンピングスポット・・・ コワッ!!

2回も走っちゃった
\(^o^)/

抜けるような青空と気持ちちょっと冷たい風・・・
思うように走れたことに、憂さもちょっとは飛んだかなぁ~・・・ 最高だぁ!
気持ち的にも一段落したら~腹も減りガストで朝定をとりイベントへ・・・

「栃木馬鹿祭り」🎵🎵
ナミともさんのお知り合いの方々が参加しているドリフトイベント🎵🎵
こちらのネタは割愛させて頂き・・・

イベント終了後、銀スイフトさんに案内役をして頂き、ラウンド2へ・・・
「夜のいろは坂」へ・・・ 略して”168”と表記するようで・・・ カッコいいねぇ
(^O^)



下り33コーナーの説明を受けていると・・・
4AGの快音が響き渡る~🎵 おぉ~来た!キタ!
(>_<)

見上げる33コーナーのアングルから~86トレノが・・・頭文字Dを再現!!
俺的には、こっちの様の方が大好きだし~だし~憧れるなぁ~🎵🎵
\(^o^)/

途中~左Fライトが点いたり消えたりするアクシデントに合いましたが・・・
左コーナー・・・ 見えませんでした・・・
(>_<)

楽しい時間って~過ぎるのは早いです・・・
168をお腹一杯に満喫して帰路へ・・・

途中~ナミともさんとははぐれてしまいましたが・・・・(笑)
左ライトも消えることなく~無事に自宅に到着しました・・・

ナミともさん、銀スイフトさんにはお世話になりました
他のみん友さんともあまりお話しすることができませんでしたが、気遣いして
頂きありがとうございました!

いろいろな条件が揃い~168へ向かうことができました
また~機会があったら~行きたいですねぇ
(^_^)

足掛け2日で、睡眠時間が3時間はツライなぁ・・・ 
地獄です・・・ 時に道路が歪んで見えました・・・(爆)
次回は泊で・・・
(^^♪

来月のカード請求書が怖いなぁ・・・
(-_-)
Posted at 2017/05/04 21:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 56
7891011 1213
14 151617181920
21222324252627
28 29 3031   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation