• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

大間TRG

先日~大間TRGへ行って来ました!
コース的には、大間と言うよりは「下北半島一周TRG」と言った方が
正しい表現になると思います

朝5時にイオン下田駐車場に集合!
早朝のイオンは・・・別世界・・・ 日中はあんなにクルマや人で混雑
しているのに~クルマは全然いないし建物内も一部照明が点いているだ
けで真っ暗です・・・
(^_^;)

今回~都合がつく方が少なくて~少数精鋭となりました
初参加の秀美さん♪ 自分的には「お初」だと思っておりましたが~
見かけられたことがあるようで・・・(笑)

軽く談笑をし、そうそうに出発です!
今日は、夜から雨天気となるようですがどことなく不安定な空模様です・・



ちょっと面白コースに入り前に一休憩♪
周りも明るくなってきました ここから279号へ向かう途中が楽しめるコー
スレイアウトです・・・



「TRGはすき家で朝飯!」
やっぱり~米と味噌汁がないと・・・「朝飯を喰った気」にならない・・
程よくお腹を満たしたところで~尻屋灯台を目指すことに・・・

尻屋崎灯台への道中は直線が多くて~気持ちいいです♪
牧場へはゲートを通過して入ります♪



台風が接近していることもあり~イマイチな空模様・・・その割には寒く
はなかったので助かりました 寒立馬は灯台付近で食事中です



地雷(馬糞)を踏まないように・・・とちょっと高台へ・・・パシャリ!
次なる目的にへ移動します♪



やって来ました大間崎!
マグロのモニュメントは今回カット!で~記念碑よりの海岸風景です
すぐ側のおみやげ屋さんでは~・・・



あの「山本さん」
スッげぇ~~! ポスターになってるし・・・
\(◎o◎)/!



スッげぇ~~! Tシャツになってるし・・・
漁師業より・・・キャラクター料などの方で稼いでいるのかなぁ?!
(爆)



佐井村海峡ミュージアム内にあります「まんじゅや」で食事です♪
まんじゅや-や=まんじゅ・・・ニヤついていたナミともさん・・・
(^O^)



かつ丼ラーメンセット!
TRGの昼はガッつりと食わないと~持たんですわぁ!
ラーメンが塩ラーメンぽくて~意外といい味してましたねぇ
(^^♪

店内に飾ってある「おたふく」に妙~に拘るナミともさん・・・
形が・・・なのに~パンダ突っ込んで盛り上がってたぁ~!!
(-。-)y-゜゜゜

ここからが~本日TRGの本番とでもいいましょうかぁ~!
むつ市まで、338号を激走します!
\(^o^)/

アップダウンは激しくなく、長めの登り、降りをうねりながら進む
感じです ここからは~道なりを知っているワケではないので~
先読みドライブに神経を集中しながら~下北道を極めます



途中~ペースカーが介入して・・・余裕が出来たので・・・



山はこんな感じ・・・

路面は荒れてはいませんが、落ち葉などが路肩に積もってる様が晩秋
を感じさせてくれます そんな時期なのであまり一般車にもひっかか
らず~割に~マイペースで走れましたねぇ♪

脇野沢方面へ向かう338号では、麓に下がるまではもう~スゴイ!
極端な表現をすると、直線がなくS字ばかりと言っても過言ではない
くらい~クネリまくります・・・ナミともさん・秀美さんご希望の・・
あぁ~っ ツライよぉ~っ Gで・・ 
(+o+)



麓に下がると、途中~救急車を先頭にしばらく走ってみたり・・・
雨に降られましたけど~それでもドライ路面で海峡ラインを走れたの
は良かったですねぇ

途中~休憩を入れながら~七戸のローソンで解散となりました
着時間は17時・・・12時間程度は走り回りましたねぇ♪ 感想と
しては晩秋の海峡ラインは「あり!」ですねぇ 次回もしあるとした
ら、下北半島一周ではなくて、むつ市から仏ケ浦ルートで、折り返し
で戻って来るのがいいねって話に・・・
(^-^)

しかし~かなり・・・
お腹一杯になりましたねぇ・・・ 
しばらく走らなくてもいいなぁ・・・
(爆)






Posted at 2017/10/30 19:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8910 1112 13 14
1516 1718192021
22 2324 25 262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation