• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

ちょっと独り言・・・

以前より~ちょっと気になってことがあるのですが・・・

みんカラ限定での話にさせて頂きますと・・・
あちらこちらで、オフ会やTRGなど~いろいろな形態でコミュニケーション
が開催されてます

何をやるにもリーダーは必要で、幹事役の方が御苦労しております
開催日時、集合場所、食事場所、告知方法や参加者への声掛け・・・
TRGであれば、参加者の嗜好などからのコース選択、タイムスケジュールと
時間的交通事情・走行距離・休憩場所など~様々なことを検討しプランを作り
さらに吟味してお知らせをする・・・

参加者も、みんカラさんはもちろん!その彼女や家族・またはその知人や友達
・・・みんカラさんではないけど~同種車を乗っている方など~様々♪

年齢はしょうがないですけど、上下関係などシガラミにとらわれない環境で
「同じ趣味・嗜好の人達が集まり、楽しいひと時を過ごす」って、最高!!
\(^o^)/

当日も幹事さんは大変で、時間を見ながら事の流れを見ながらことをすすめる
のはもちろん~参加者の協力もなければ、ことはうまくはすすまない・・・

「今日は、何事もなく無事に終わりまして、ありがとうございました!」と
幹事さんの挨拶で終焉を迎える・・・

参加者の皆さんも、「お疲れ様でした♪」とあいさつはするでしょう

参加者の皆さんの中では、その様をブログにアップする方もおります
そこには参加された方々が~思い出しながらコメントを入れる・・・
それもまた楽しいものです

ブログアップするのも、画の編集、時系列での出来事コメントなど~なりに
時間と手間はかかるものです・・・

そんなオフ会の一連の流れの中で・・・
幹事や参加者の方々が、ブログアップしたら・・・
「お疲れ様でした 楽しく参加させて頂きました」的な「一礼」挨拶コメント
やメールなどを入れるのが、人間的な結びつきを強くしていくと思う

参加される方々は、大概は社会人であり、大人である・・・
同じみんカラさんであれば~なおさら~そういう一言があっても罰は当たらな
いと思う・・・

オフ会・TRGなど幹事役をやる機会も多いし、またそういう企画に参加する
こともよくあるので、幹事の苦労や参加者側の気持ちもよくわかる・・・
「お疲れ様でした」と労をねぎらう一言を書込む「気遣い」は最低限必要だと
思うのはオレだけだろうかぁ?!

それができないのであれば・・・
楽しいひと時を共有するにはキビシイものがあるし、人としてどう?!・・・
と思う

「そうなの~?! 知らなかったぁ~ そういうこと面倒くさいなぁ~」と
いう方もいると思います・・・

その心持は否定しませんが・・・
自分は・・受け入れることは無理ですし、距離を置きたい・・と考えます
(-_-)

自分のテリトリー内の方々は、「気遣いのできる大人」です
(^-^)

と・・・
独り言をつぶやく・・・
(爆)



Posted at 2017/11/01 16:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation