• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

松本城・・ここに立つ!

先日~長野県スカイラインミュージアムを見学しました
当日は上高地も観光してまして、「信州の山脈」を初めて見て
アルプスってスゴイなぁ~と感動♪
(^^)

翌日は、ホテルから諏訪湖が近かったので~まずは立寄りました
天気が良くて~観光には最高の御馳走です!



周りを山々に囲まれてすり鉢状の地形で底に湖がある諏訪盆地
散歩やジョギング・ピクニックなど~公園も整備されており~
キレイな湖水で、まわりの雰囲気もキレイだし気持いい♪



花火大会が開催されたら~どこからでもキレイに眺めることが
できるだろうなぁ~って・・・なかなかこういう地形場所はな
いような気がしますねぇ



そこから少し移動して「諏訪高島城」へ・・・
かつては諏訪湖に浮かんでいるようにも見えたらしく「浮城」
の異名をもつとか・・・訪れた時間が早朝だったので、城内へ
入ることはできませんでした



次へ移動しようと城沿いを走っていたら~ナント!ベストアングル
愛機を路肩に寄せて~パシャリ!
(^^♪



長野自動車道で松本市へ向かいます
道中~雲が低く帯状にたたずんでおります~面白い光景

松本市内へ入り徐々に渋滞が発生しておりました♪さすが~観光
地です・・・それはいいのですが問題は駐車場です・・周りの有
料駐車場を見ると車輌腹下にプレートがありそれが立ち上がるタ
イプの場所が多くて・・エアロが車体より下へあるため、割る危
険性が大!出入口の段差が少ない平面駐車場を探し~市内をグル
グルと・・・こういうのって~疲れるんだよねぇ・・
(+_+)

何とか駐車して目的を目指して~歩きます♪
城下町はやはり~街並みがキレイだなぁ~と思いながら風景を
楽しみながら向かいます



しかし~スゴイ観光客だなぁ~・・・と思っていたら~ナント!
「城まつり」イベント開催中で、それはいいのですが~併催されて
いる「そば祭り」で人でゴッタ返してるぅ~
(◎_◎;)



遠くにみえる「松本城」!
近くに行くのに~そば祭りに並んでいる人をかき分けて前進!
そば好きが多いんだろうねぇ~♪ マジにスゴイ人・・人・・人
(>_<)



やっと落ち着いて眺めることができるポイントへ・・・
おぉ~~これが見たかった”松本城” スゴイ綺麗なお城です♪♪
城自体はもちろんですが、この公園・・・普通城のある場所は丘
のように上にあがるような地形になっているところが多いのですが
ここは平面地形で、その代わりに堀が広いです 地元弘前城とは
すべてが逆にように感じます・・・





城と赤い橋は合うねぇ!
逆光ですがぁ・・・
(^_^;)



城内入場チケットを購入し・・・向かうと・・・並んでるぅ~!!
何やら~入場者多数により「入場制限」をしているようです・・・
1時間程度並びましたねぇ・・・



城内です・・スゴイ柱の数です・・この重量物を支えるにはこれ
ぐらいの柱が必要ということでしょうねぇ



歴史的資料などが展示されています



階段というよりは「はしご」です!
高角の階段!気をつけないと将棋倒しになる可能性大!怖いわぁ



天守閣です♪一望できる爽快感~風通しがミョォ~に気持良かった
お城を満喫して~腹も減ったので昼食をとることに・・



城下町といいますとぉ~お蕎麦・和菓子・呉服屋などが多いのは常
で銘菓なお店を発見! ”開運堂”さん~栗羊羹が自慢?!のよう
で、おみやげに奥さんが買っておりましたが・・オレはこのどら焼
きに目がいきまして~これが「通の一品」かなぁ?!と試しに・・
1つ買い食した・・・ あまり甘いのが好きでもないオレでもおいし
いと思える一品♪





創業明治十年 弁天本店 手打ち蕎麦!!
やっぱり~信州と言えば「蕎麦」 それも新蕎麦です!
こちらのざる蕎麦も気持ち細めの蕎麦で風味もいいですし、蕎麦た
れも蕎麦を引き立てるような味でおいしかった♪ これで蕎麦は2食
目ですが、コチラ方面ではお盆に乗せずに、一つづつ手運びして来る
所変わると~品変わる的な感じですかねぇ~♪

次は~走りたかったあの場所へ・・・
(^^♪






Posted at 2017/11/03 20:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation