• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

樹海の白い壁

カトちゃんもオマケに満足?!できなような感もありまして
岩洞湖の朝の静けさに響くライダーさんのエキゾォーストが
木霊しておりましてみなさん動き出したようですねぇ

さてと・・これからどうする?!という話になりアッチに行こ
うか?コッチがいいのでは?となったけど、林道はまだ路面
が荒れていることを予想してパス! 時間的にゲート一番を
狙えるのではと開門前の”アソコ”に行こうということに・・・



先頭はもちろん~ジモPのyukiguniさんお願いしてナビいらず
案内してもらうと迷うこともなく助かりますねぇ♪

今回はトランシーバーを3台で活用! いつも2台で使う事が多い
のですが雰囲気がワイワイで盛り上がる
yukiguniさんは初使用になるのでちょっと戸惑ったりもしたよう
ですがすぐに慣れたようで~コンビに寄る?スタンドは近くにあ
るの?連絡を取り合うには最高のアイテム!
(^_^)

途中コンビニで朝ごはん♪
オレはおにぎり2個と飲むヨーグルト・・ホントはどこかで朝定
でも食べたかったけど・・・TRG時はいつも粗食な感じ~♪

岩手山パノラマラインの眺めの良さに新鮮さを感じながら快走
いつの間にか、樹海ラインへ向かう松川沿いの道へ入る・・・
とぉ~ND・FDがちぃ~と小さくなってったぁ~!! !!
(^▽^;)

一生懸命なんですよぉ!でもねぇ~でもねぇ~見えないんです
ホコリがもくもく♪路面がバラバラ・・・ヘアピン上りは制御が
入りウッウッってぇ~あの2台はどこへやらぁ?!
(-。-)y-゜゜゜



到着!来ましたねぇ♪ スターティンググリットです(爆)
これを取らないと意味がない! でないと満足できない!



開門までちょっと時間があったので、クルマを降りての風景
おぉ~これまたキレイなもんだぁ♪ この時期のここは初めて


係員の方がゲート施錠をしようとするのと同時にエンジンスタート
オフィシャルが誘導し出す♪ GO♪GO♪とぉ・・
NDはカメラ搭載車なので最後尾となり、FD・S6の順でコースイン

この後はことは想像にするに難しくもないとことで・・・
(^^♪



アスピー合流前の工事信号ではこんな雰囲気・・・
おぉ~~スゴイ♪ 青い空に白が映えますぅ♪

アスピーは路面は荒れてはいませんでしたが相変わらずのパンピー
これもまた醍醐味♪”らしさ”ということにでもなるだろうねぇ♪



八幡平ビジターセンターで休憩♪♪
ホントに天気に恵まれて気持ちいいですよー♪♪ ドライブ日和に
ふさわしいく寝ないで来たかいがあるっちゅぅ~もんですよぉ



数年前に紅葉を見に来たポイントでしたなぁ♪

談笑しながらも、ハイグリタイヤの飛石攻撃に愛車の塗装ハゲに
クルマにもダメージがあるけど、オーナーにもダメージがある
パンパー・ヘッドライト・ボンネット・Fガラスこれも楽しんだ
代償だろうし、熱い走りが出来たということでしょうかぁ?!
(>_<)

アスピーを下り玉川ダムを目指してドライブ♪
さすがに~3時から走っていることもあり・・ちょぃヘロヘロ♪



ダム公園に到着し自然の偉大さに心が安らぐ・・・
というかぁ~3人とも早朝から目を▲にしているので精神的に
ダメージが多いというかぁ~電池切れ~♪

帰路のこともあるのでここで解散としました
お付き合い頂きましたyukiguniさんには感謝しております♪
<(_ _)>

以前、NDで田沢湖一周をさせて頂き(勝手に)良さを満喫した
ように思えてまたが、スピードレンジが違う岩洞湖では違う顔
が見えた・・・その時とクルマの条件が違うので一概に・・と
いうところはあるけど、NDは間違いなくドライビングを楽しむ
クルマである♪メーカーのコンセプトを感じることができたと
思うけど、あとはオーナーがどうスパイシーにするのかぁ?!
というところだろうかぁ・・・

今の状態のNDをドライブしているyukiguniさんはスゴイ・・
また逆にS6の良さもわかることになった・・
NDとS6・・yukiguniさんとオレ・・だから面白い(爆)
いい意味でバランスが取れいる両者だから走って楽しい♪



八幡平を下り十和田湖経由で青森県入りを目指す・・・
”道の駅かづの”で定番の”比内地鶏の親子丼”を食す♪♪

帰路は途中からオレは十和田湖方面へ・・カトちゃんは田子
方面へと別れる・・

夜中から?!付き合ってもらったねぇ~カトちゃん♪♪
声をかけると付き合ってくれる若人に感謝♪感謝♪です
クルマに負荷をかけないドライビングをマスターできたら
また一味違うものを味わえると思うなぁ
(^_^)



発荷峠を下り降りるとこの絶景♪ やはり十和田湖はいい♪
ホントに~キレイだし~いつでも気持ちいいねぇ♪ 次回は
十和田湖メインでTRGでも企画しますかねぇ



奥入瀬渓流も新緑が整いだした感ですねぇ♪
”緑のトンネル”も完成が近そうです♪ 夏は涼を求めるにはOK!



初夏も近いせい?! 虫が・・・ビシビシと・・・汚いねぇ~♪
これから山を走るともっとぉ~虫がヒットし出すねぇ・・・
(+o+)

岩洞湖・樹海ライン・・天気にも恵まれ最高でした♪
yukiguniさん・カトちゃんにも感謝で、次回もまたよろしくです!
<(_ _)>














Posted at 2019/05/21 20:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
5 67891011
12 131415161718
1920 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation