• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

キャンプTake2

10月に入り朝夕の冷え込みを感じる季節となり台風も
グルグルとやってくる 天気の影響が大きくうけるキ
ャンプではありますが今回も何とかできる空模様に・・

マンボーもお休みを頂けるはこびとなりまして~土曜
昼に宇樽部キャンプ場へと向かいます♪
一人で設営など準備するかと思うと~ブルーになる・・
休みになってくれてマジに助かりましたぁ~・・・
(^▽^;)



ここでのキャンプは2回目!
受付を済ませてフリーサイトでの設営地を視察~♪
湖畔を望める高台に決めて~作業開始!手慣れたマンボ
ーと段取り良くスクリーン&テントを設営
なんやかんやで準備を整え~昼飯のカップラーメンを食
し落ち着いたのが14時半過ぎ・・・
(~_~;)



ホッとしたのも束の間で~今度はお風呂を楽しみに!!
「ホテル十和田荘」へ来ました♪ 料金は500円♪
15時~21時までの時間で利用できます
(^O^)



おぉ~一度は来たいと思っていた場所・・・
閑散期のお得プランで宿泊してみたかったけど・・・
今日は日帰りですwww



館内は広くで豪華な雰囲気♪ 大浴場もこんな感じです♪
さすがに~浴場内の画はないですが豪華な雰囲気で気持ち
いい~~~~~~~~!! 最高♪最高♪露天風呂もあり
また来たいねぇ~とマンボーと感激しておりました
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



キャンプ場へ戻り~ビールでぇ~~~~カンパーーーーイ!
(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪
プッハァァァ~~と最高のヒトトキとこの一杯!!
この最高のを感じながら~晩御飯の準備をしておりましたら
来ました!来ました!「岩洞の御大」登場♪♪
来る途中~アコチコと楽しみながら来たようで~準備が出来
たところに表れる~・・・・
┐( -"-)┌ ヤレヤレ



メンバーも揃いディナーの準備も出来たので「宴」の開始!
今回も~焼肉はもちろんで牛たたき・豚汁・タラのホイル蒸
などなど~食でも楽しみ、会話で楽しみ、盛り上がりました



盛り上がるも~時計を見ると1時過ぎ~♪ 酔っ払ってきた
し~そろそろ良き頃合い・・www
テントへ移動して巣作り開始♪ 飲んだ後にエアーマットを
膨らませるのは~かなり・・キツイ・・
(≧◇≦)



朝~6時過ぎには目覚めて・・・軽く後片付けをしながらモー
ニングコーヒーの準備を・・・ yukiguniさんも起きてきて
まったりと~静かな時間を過ごします・・



マンボーを起きて来たので朝食準備をしながら撤収準備も開始!
今回のメニューは御飯・豚汁・焼鮭・ウィンナー・もやし炒め
茶碗蒸し♪ ウゥ~~うまそう~~♪
(^-^ ) ニコッ

チェックアウトの時間が決まっておりますので、そうそう~ゆっ
くりとはできない・・器具・食器を洗い~炭の始末~テント解体
と~撤収するのもヒト仕事! カーゴRに積込~退場♪♪

宇樽部の広場で軽く談笑し、yukiguniさんとはここでお別れ♪
遠路参加して頂きまして~ありがとうございました
(^人^)感謝♪

十和田ベースへと戻り~雨濡れしたシートやテントを広げて天日
干しをしたり拭き掃除したりともう~一仕事♪
最後まで手伝ってくれたマンボーにありがとう♪
(^人^)感謝♪

今回も~楽しいキャンプが出来ました♪
天気が良いのも悪いのも~キャンプです♪それでも「楽しい一時」
を共有できたことに満足させて頂きました♪ホント~リフレッシュ
できました!次回もまたよろしくお願いいたします♪
ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ











Posted at 2019/10/06 19:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 1011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 22 232425 26
27 28293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation