• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

皮むき終了

巷スタンドではタイヤ交換にクルマが列をなしておりますが
我が愛機達には「関係ない」のでございます・・・
というのも・・そもそもスタットレスタイヤがないし冬眠す
るクルマには不要なのですぅ
(^▽^;)



週末天気予報では晴れ天気で安定しているようだったので・・
レンさんに声を掛けて~ちぃ~とドライブへと・・・
「冬タイヤに交換しようかなぁ・・」という世間を気にもせず
に夏タイヤでドライブしようという~この輩たちwww

今回は山方面は天候による通行止めなどで敬遠することにして
県南から岩手県北で楽しむコースをチョイス

”35と6”ではまずは数字の大きさが違う♪車体も”大と小”み
たいなものでバランスが取れてません!パワーも”大盛ライス
とお子ちゃまライス” 排気量も”大人と赤ちゃん”みたいなもん
( ̄▽ ̄)

今回は先日交換したS6のリアタイヤの皮むきがメインテーマ
まぁ~ほどよく~さらぁ~と上部が剥げればとぉ・・・
レッツラゴォ~~~♪♪




八戸川内ルートの1・2ステージをチョイス♪♪
このコースは冬期閉鎖などは関係のない生活道路なので大丈夫♪♪

ん~~気温が低いと言っても・・・
S6はあっチチチですよぉ・・・
(~_~;)

35は軽い準備運動みたいなもんかなぁ?!www
わからんけど・・・

久々のぉ~バンバン!ガキガキ!ギュッギュッ!はスカッとする
これぞぉ~S6の醍醐味 タイヤもいい感じに動いてくれてたし
感覚がZⅢに馴染んでるなぁ~
(^O^)

2ステージクリアー後に久慈方面へ向かいます



いい~感じに紅葉ってるよぉ♪



平庭高原は雪が吹雪いてましたけど・・さすが麓は晴天♪
陽の当たり加減で映えますぅ



ここの通りは・・久慈渓流みたい・・



うぅ~~~キレイだねぇ♪
ちょうど今が「旬」ですかねぇ♪



山間部を抜けるとクルマもなりにいて~クルージングタイム・・
市内へ向かい・・いつものお店に・・・

久慈方面へTRGしたときは決まってここでランチタイム♪
そして・・オーダーする一品は・・



お約束♪♪ 「ミックスグリル」
クルマ談義に盛り上がりながらお腹も満たされ~帰路へと・・
国道395号を駆け上がります♪ 途中~面白い出来事がありま
したけど・・それは内緒で・・
(´艸`*)

S6を舐めると手痛い目に会うのですよぉ・・・
オレが乗ってると・・・www
(`ー´〃)

出発地点の「道の駅なんごう」に戻って来ました



ん~・・・力を持て余している・・・www
こればかりはしょうがない・・・オールマイティーなクルマは
存在しないし得意不得意のコースもあるワケで・・・
今日はお付き合い頂きありがとうございました!!
(~_~;)



その点~こちらはまぁ~ここら辺ならドンと来い!ですかねぇ
平地・勾配でも直線でなければ・・・イケますからねぇwww
今回は・・皮剥けすぎたかもなぁ・・・
(-_-;)

まぁ~楽しくドライブ出来て何よりでした!
まだぁ!・・・チャンスは・・・ある?ない?
(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)



これもオレの「定番お土産」です!
これ~お値段以上のおいしさがありますよぉ!
(^^♪
Posted at 2019/11/16 16:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
345 6789
10 111213 1415 16
17 181920212223
24 25 262728 2930

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation