• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

新ルート探索

巷では馬肉と言えば「尾形」と言わるくらい有名店です
マンボーが「尾形の馬刺」を御馳走してくれると言うこ
とで~「宴」をすることになり遅くまでドンチャン騒ぎ
ホホホ!(^O^)

翌朝・・・
朝食を済ませて「今日はどちらへ?」

先週~コチラでは雪が降り一時は圧雪状態にまで・・・
山は通行止めや冬期閉鎖に入る路線も登場している・・
(-_-;ウーン

ということで・・・
いつもの林道は一部通行止めになっているけど生活道路
の箇所は通行可ではありますけど、今回は新ルート探索
ということでアレコレと相談して出発



まずは愛機を腹いっぱいにして・・・
今日もスタンドでは朝からタイヤ交換作業に追われてる



マンボーもスタットレスタイヤなので、ライトTRG的
な雰囲気で向かいます



スタート地点の道の駅なんごうに到着♪
雲ひとつない青い空に日差しも気持ち良く暖かし日和です
TRGには最高♪ これならキャンプも可だったかぁ・・
(~_~;)

今日の探索ルートは・・・
国道340→国道395→県道292→県道42→県道292→県道
5号→国道281号にて久慈市内へ向かいます

「初コース」はワクワクしますねぇ♪アタリなのかぁ?
ハズレなのかぁ?・・・頭でアレコレ考えながら走るの
大好きなんだよねぇ~♪♪
m(;∇;)m うれしすぎるっ!

県道は全体的に幅狭い区間が多く交通量も少なく路面も
さほど荒れている感もなく気持ちよくマイペースで走る
ことができます♪ブラインドは多いワケでもなく今時期
なら見通しもきき楽しめますねぇ

オレ的には好きなコースレイアウトですねぇ TRGで
はコース設定次第では林道で周回コースも組めると思い
ましたねぇ



探索コースをクリアし久慈ショッピングセンターへ・・・
久慈方面へのTRG時はよく昼食ポイントとして利用させ
てもらっています



昼食はガスト「ミックスグリル」です♪ 
毎回~ベタベタな流れの欲張りメニューですwww



お腹も満たされ~帰路は国道45→国道395→国道340
伝いで道の駅なんごうへ戻ります

ライトなTRGには距離的にも時間的にもチョイスしやす
いし楽しめますねぇ



マンボーはちょっと楽しめた感が薄かったと思うなぁ・・
さすがにスタットではキツイものがあるもんねぇ・・
(;^_^A アセアセ・・・



オレは万年夏タイヤなのでコンディションがよければいつ
でもOK!ですwww とは言っても~もう~そんな無理も
きかない時期となりますけど・・
(;^ω^A

マンボーには御馳走してもらい~締め走りに付き合っても
らい~いい感じでシーズンオフに入ることが出来ましたぁ
お疲れ様&ありがとうございました!
<(_ _)>

追伸・・・
奥さん~ケーキに喜んでおりました♪ ポイント2倍にな
った?!かなぁ~www
お気遣い頂きましてありがとうございました



Posted at 2019/11/24 06:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
345 6789
10 111213 1415 16
17 181920212223
24 25 262728 2930

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation