• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

GOTO車中泊 1

納車は予定通りに終わりましたが旅支度もなりに時間がかかった
荷物の積込は問題なかったのですが、後部座席の寝床作りが~あ
れやこれやと手間取ったぁw 試乗車で車中泊したときの寝床作
りの反省を生かして改良するのにアレコレwww

出発したのが16時過ぎ♪ 15時前には出発するつもりだった・・
国道45号を南下~途中久慈のジョイスで買い物をしてさらに南下

今回は「試乗車」ではなく、「マイカー」ですwww
この雰囲気は既に味わっているので、新鮮さはちぃ~と薄いですが
さすがに~気を使いますねぇw 特に~駐車スペースに停めるとき
は端っこに停めるw だけど~車両感覚があまりないのでスペース
からドヤ顔がハミ出てるwwwwwwwww

夜の国道は走りやすく~マイペースでクルマを転がせたぁ♪
慣らしということで、急な操作をしないように丁寧にドライブ♪
まぁ~もともと~ラフな運転をするスタイルではないので・・w

目的地~宮古市「湯たり館」に到着♪20時過ぎてましたぁ~www
期待の大浴場温泉に入り~さっぱりしたところで車中泊する場所へ
移動します♪



ビールを飲みながらの晩飯♪ 大したものを食してはいませんが
この「非日常感」がたまらなく~好きぃ~~~♪時間もいいころと
なり~早めの就寝となりました・・・



やっぱり~浅い眠り(爆)ちょっとしたモノ音で目が覚める・・・
この時期はやはり寒い!! 早起きして~室内の結露した窓拭き拭き
窓をちょっと開けてはおいたのですがお思ったより結露ってましたね
キャンプギア持参で~お湯を沸かしモーニングコーヒーを・・・www
まったりとしながら~準備をして出発します



早朝営業をしている宮古市魚菜市場に到着♪



新鮮な魚介類が豊富に並んでおります 時期的に「イクラ」目立ち
ましたねぇ~鮭・牡蠣・など~美味しそうだったぁ
施設内に食堂もありましたが~やはりまだやってなかった・・・
(-_-;)



ということで定番「すき家」の朝定です



リニューアルしたということで道の駅高田松原に来ました♪
震災数年後に来ましたが~その頃はまだ痛々しい~環境下にありま
したが、あれからまた数年が過ぎての現在です



ここだけ雰囲気が違う・・・
ふっと~広島の平和公園に行ったことを思い出した・・・
荒ぶる自然・・穏やかな自然・・地球が生命体であることを忘れて
はイケないと感じましたねぇ





「奇跡の一本松」
人それぞれに~何かを伝えようとしている感じがします



同敷地内にある資料館にあるモニュメント・・・
ん~深い・・深い・・深い・・
震災当時の記録映像が上映されておりましたが・・
ツライですねぇ・・涙流れましたねぇ・・
(>_<)



ここには浴場が併設されておりますので~温泉に・・・と
思いましたが改装工事中~www
(+o+)



お昼は「金華さばの味噌煮定食」~♪ 仙台市内の居酒屋で
金華さばを食してから~もうぉ~虜ですわぁ うまし!!



こちらも新しくできました道の駅おおさき 道の駅の施設と
してはあまり大きくはないです

この時期は16時過ぎると暗くなってきますねぇ・・・
晩飯と温泉を目指して次なる場所へと移動です・・・



期待してましたぁ~「芭蕉の湯」 スゴイ雰囲気のいいところ
です♪浴場は広くはありませんが旅の疲れを落とすには最高!



施設内は和モダンな雰囲気でリラックスできる空間を演出~♪
ん~落ち着いて良い感じです♪これでビールが飲めたら最高!



風呂上がりに~広間でくつろぎながら天ぷらそば定食を・・・
ん~~風呂上がりに~冷たいそばがいいですわぁ~ ビールが
欲しいなぁ~~~~
(T_T)

お腹も一杯になり疲れも出てきた?!~トロォ~~ンと睡魔が
来そうだったのでさっさと今日の宿泊場所へ移動です

次号へ

Posted at 2020/11/25 20:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23456 7
891011121314
15 161718192021
2223 24 2526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation