• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

塔のへつりと小峰城

福島県へ行って来ました



下郷町は初めて訪れた時は茅葺屋根の集落”大内宿”
を訪問しましたが、今回は”塔のへつり”へ向かいま




付近の駐車場はこんな感じで晩秋感バリバリです
訪れた時間が早いこともありまして駐車場界隈は
こんな感じ・・・と言うか~時期が終わってます
ねぇwww



駐車場へクルマを停めて目的地入り口へ到着しました



時期を逸した感はありますが、この景色は間違いなく
キレイなことは想像するにムズカしくはないですねぇ

また、お約束的な話になりますが~この吊り橋・・・
歩くと揺れますwww どこか感覚がマヒぎみになり
気持悪くなりますwww



こちらは、河食地刑の奇形を呈する好例として国の天
然記念物となっております
”へつり”とは会津の方言で、河に迫った険しい断崖の
ことを言うそうです こういう景勝地もそうそうある
ものでもないですよねぇ



次なる目的地”小峰城”へ来ました
城めぐりをするのもまた楽しい~♪♪



しかし~青い空に白い城壁が映えますねぇ
このアングル・・・風格と威厳が伝わって来ます



こちらは、本丸ではなく”三重櫓”となりまして再建
した建屋となっております



城=要塞でありますから、当然に防御目的ということ
もありまして上階への階段は”階段と言うよりは梯子”
に近いような勾配です



この石垣・・・見事な建設ぷりですよねぇ~感動しち
ゃいますし、ロマンを感じますねぇ
現在では建機や様々工具・器具などがあり同様な土木
・建物工事も容易(?!)に出来るのでしょうが、こ
の時代に城を作るって~山から木や石を切り出し運搬
して建設・建築することを成し遂げたってスゴイこと
ですよねぇ 藩に”チカラ”がないと~無理ですよねぇ

規模は違いますが、「一国一城の主」になるのも~
同じようなことが言えますけどねぇ
(^^ゞ










Posted at 2021/12/11 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation