• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

ここまでやるには・・・

ここまでやるには・・・ER34をここまでやるとなると・・・いくらかかるだろう~♪ きっと乗り換えたくなるぐらいかなぁ?!(^^ゞ

何分~4ドアってこともあり、意外にパーツがあるようで”無い”んだよねぇ♪
エアロ系は2ドア版が種類は多いし~ それ以外のパーツも割りに頭打ち~(-_-;)

タービン交換するとなっても~意外と金かかるし~♪ そこまでするなら~RB26って勧められるパターンが多いし~(~_~;) ん~意外と中途半端!! それもこれも”販売台数が少ない”ってことが大きな要因なんだけどねぇ~(>_<)

ここまでは、できないのでスケールモデルで・・・何とか・・・(~_~;)
”のむけん”のお陰で、4ドアも幸せです!!
Posted at 2008/01/17 20:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月16日 イイね!

雪じゃないよぉexclamation×2わーい(嬉しい顔)

雪じゃないよぉこの画だとちょっと~わかりにくかもしれませんが、これは雪ではありません!また、凍結のために白くなっているワケでもありません!(*_*)

これは、”融雪剤”が散布されて路面が白くなっているんです~~~♪(+_+)

もちろん!凍結防止・解氷などの為に散布はされますが、これがクルマの下回りを痛めることにもなるのです♪ そう~塩分が含まれているために”錆”の原因にもなるのです(^_^;)

それを防ぐには!! シャーシブラック(防錆塗装)をきちんとすること!ただブラックだと当然下回りの見栄えは悪くなりますよねぇ♪ そんな時は防錆塗装にもクリアーがある(^_^) こちらを隅々まで塗装すれば、カードできます!!
クルマ屋さんにもよりますが、3、4万ぐらい(工賃込)で出来るみたいです♪
Posted at 2008/01/16 19:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月15日 イイね!

これも速いかぁexclamation×2

これも速いかぁ日産の記念品&販促品わーい(嬉しい顔)営業マンが気をきかせて持ってきてくれましたるんるんこれはには乗れませんがー(長音記号1)車(セダン)はかなり評判はいいみたいるんるん感じ方はさまざまなんで~とりあえず~乗ってみたいねぇ~ウッシッシ
Posted at 2008/01/15 20:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月14日 イイね!

2年前は・・・

2年前は・・・去年は雪が少なかったが、2年前の今頃は、こんなに雪があった! ん~今年もそんなに多くはないのかなぁ?!(~_~;)

「里には少なく! 山には多く!」が誰もが喜ぶ雪の積もり方ですかねぇ(笑)

雪道は楽しいですが、一つ注意が・・!! エアロ装着車は、サイドステップ並びに、リアアンダーなどの雪を払う時には、雪かき棒を使いましょう♪そして~ムリに落としてはいけません! 足などで固まりに蹴り入れは御法度!! 割れますから・・・(>_<)
Posted at 2008/01/14 17:26:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

いいんじゃない?!

いいんじゃない?!あまり雪がないのでは?!と思いながら、”お山”へドライブ・・・♪ ん?!意外とあるではないかいなぁ~(^^ゞ 手前ツルツル~奥フワフワってな感じの道路事情♪路面は”悪くはないけど、良くもなく~”・・・(笑) でも”まだ”良い方かなぁ~(^_^;) 割りにすれ違うクルマも多く~”おっ!これからかぁ~!”(爆) 変に力が入り、首が痛い(>_<) まぁ~初めはいつもこんな感じだよなぁ~って(^_^) 今日も良いみたいですねぇ~♪
Posted at 2008/01/13 14:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation