• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

ニューマシーン

ニューマシーン昨日~Dラーさんより連絡がありました
それは・・・納車予定のお知らせ♪

待ってました♪ ルークスです♪
それも~ピカピカの新車です
ヾ(=^▽^=)ノ

ヤケクソ的なところもあり~オーディオ&AVには
ちょっと~力を入れちゃったりして~・・・

( ̄‥ ̄)=3 フン

いろいろとワケがありまして・・・

こういうことになりました・・・ 

これも苦肉の策とでもいいましょうか? 
自分の「贅沢を守ため」に・・・・

うぅ~~~

苦しい~~~


。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

これがなかったら・・・
もっと・・ できたのに~・・・
( ̄_ ̄|||) どよ~ん

今年は終わったなぁ・・・
Posted at 2012/07/24 15:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

触れないタイヤ

クルマでハードな走り方をすると、当然~タイヤは熱を持ちます
その熱がゴムをやわらかくし、グリップ力が増大しますよねぇ
d(^-^) デショ?

なので~走り終わってから、4本のタイヤを触ってみる・・・
Fの右左 Rの右左 イン側・真ん中・外側・・・ これも一つの
情報となり、どのようなドライビングをしているのか?どのタイヤ
に負担が多くかかっているのか?などのぉ~バロメータにもなる
と思うぅ~♪
(´-`) ンー

先日・・・某所の麦わら帽子をかぶった初老の方が・・・
オレのタイヤを触って一言!

麦わら帽子 「タイヤ~ あまり熱 もってねぇ~なぁ~」

オレ 「そうですかぁ??」

麦わら帽子 「他のクルマだっきゃぁ~ 触れねぇ~くれぇ~熱っつぐなってらじゃぁ~」

オレ 「ホントに?!」

麦わら帽子 「うおぉ~!」

タイヤの性能差なのか? 
タイヤに負担をかけるドライビングなのか?
はたまた~路面温度のせいなのか?

「触れないくらい熱いタイヤ」って・・・ 
どうなのよぉ~?!

でも・・それに触ったんだよ・・・
(笑)

なんかぁ・・

…( ̄。 ̄;)ブツブツ
Posted at 2012/07/23 21:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

また走っちゃった

今日は、青森県Rさんの呼びかけに~ついついのってしまい
ASPAに走りに行っちゃいました♪

先週も・・・ 走ったのに・・・ また・・・
(^_^;)

前回とは違う内容で、タイヤを「お試しかっ」したかったことも
ありまして~欲望に負けて・・・ 行っちゃいました(笑)

待ち合わせ場所にて、青森県Rさん・kamisereさんとはお初対面で、
コウさんも来てくれましたが都合が悪く今回はここでお別れとなり3台
でASPAへ・・・

さすが~ASPA!
先客がおりました! バイク軍団~6?7台は居たかなぁ??
気持ちよく~走ってましたねぇ♪♪



バイク軍団が走行を終了し、いよいよ~うちらの出番!
kamisereさんは今回初めてということもあり、初めはオレの後ろを走る
ことをお勧めして・・・
(^^ゞ

しかし・・・どういうワケなのか?
スタート順が、オレ→kamisereさん→青森県Rさんと・・
(>_<)

あれれ?? 青森県Rさんが~トップじゃない!!
オレが先頭ですかぁ?? イヤハヤ!!
(>▽<;; アセアセ

でも、2周目に~ブチ抜かれましたけどねぇ
(^∇^)アハハハハ!

今回は、ショック番数のアップと、タイヤ空気圧を少し高めにしての
セッティングと、ライン取りの確認とストレートでのスピードアップ!
タイムは計りませんでしたが、それなりの感触はあったので良かった
ですねぇ♪

2周アタック2周クーリングのサイクルで、30分走っちゃった!

それにしても・・・このタイヤ・・・絶対的なモノはないのですが~
なんだかぁ~いいですよぉ♪♪ 打たれ強いです~♪♪
v(。・・。)イエッ♪

そんなこんなで、1ヒートを走りきり~ クルマを冷やしながら~
雑談中♪♪



前回もフロントパンパーが酷かったので~もしや今回?!
と思い・・・見たら・・ やっぱり・・
(>_<)



「イナゴの網焼き」だよぉ
しかし~デカイ!いなごだなぁ・・・
( ´△`)アァ-

みなさん~お疲れさまでした!
また機会がありましたら~ヨロシクお願いします♪♪
\(^▽^)/

追伸・・・
今日もワイズ萬と会いました・・・
Posted at 2012/07/22 19:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

魅力的なクルマ

よくお世話になっているクルマ屋さんで工員の方から
こんな質問が・・・

工 「最近~走ってますかぁ?」と聞かれた・・・

オ 「回数は減りましたけど・・ 走ってますよぉ」
  ~(=^‥^A アセアセ・・・

工 「オレもクルマ欲しいなぁ~・・・」

オ 「買えばいいのに~ どうしたぁ??」

工 「クルマは欲しいんだけど、欲しいクルマがない・・」
  「魅力的なクルマがないんですよねぇ~・・」

オ 「確かに・・・」
  ( ̄ヘ ̄)ウーン

工 「外車になっちゃうなぁ~♪」

オ 「国産は?? 興味ないの??」

工 「国産で魅力的なクルマってありますかぁ??」

オ 「・・・ ないねぇ!」
  ヽ(=´▽`=)ノ

言われてみれば、買える?買えない?は別としても夢がある
クルマや欲しいクルマとなると・・・ はやり~「外車」だなぁ♪
ウーン (Θ_Θ;)

外車には、売れる?売れないにかかわらずに、強いポリシー
があり、それが「文化や伝統」へとつながっている

売れないから・・ 時代が必要としていないから・・・ と車名を
なくするような日本とは・・・違う~♪♪

しかし、この厳しい時代! 単独では無理となり合併したり
系列参加となったり、提携したり・・・いろいろな動きはある
けど・・・それでも、なくしちゃいけないものがある!
( ̄^ ̄)

そう考えると・・・オレの頭に浮かんだのは、厳しい時代でもな
んとか継続し、今も根強いファンがいる・・・のは・・・??
日産のZとR(スカイライン)ですか??
( ̄~ ̄;) ウーン

「継続こそ力」
がんばれ! 国産車!
Posted at 2012/07/21 23:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

お試しかぁ

お試しかぁ先日~購入したホイールに装着されているこのタイヤ
なんですが、面白そうなので試してみました!

MARANGONI(マランゴーニ) Mythos
イタリア製です♪♪

イタリア製のクルマは買えないけど・・タイヤなら・・
買える!(爆)


タイヤパターンを見れば、どういう性格・位置づけなの
かは想像できると思いますますけど~♪
v('▽^*)ォッヶー♪

タイヤデザイン・値段・ロードノイズ・操作性・グリップ
ウエット・などなど~評価は人それぞれだし、比較対象
とするタイヤを何とするのか?で賛否が変わると思いま
すけど~・・・
(´ヘ`;) う~ん・・・

一つめ結論!
(@_@)/ずばり!
普段乗りをメインとし~たまにワインディングを走る
という方にはお勧めのタイヤです!その範疇を十二分
に網羅できる性能があります

さて・・・極限では?!
ヽ(~~~ )ノ ハテ?

ハイグリップタイヤではないので、そこを踏まえてと言う
話になりますけど・・・

グリップ感は高いですが、粘るようなグリップ感ではあり
ませんし、冷間でも温間でも、極端な差はあまり感じなか
ったですねぇ

高速からの急制動では、タイヤサイドの柔らかさから車体
が多少不安定になりますけど、空気圧調整となりますけど
硬くはないことは確かです

なので~空気圧は少し高めの方がいいかもしれませんし
横方向で仕事をさせるよりは、縦方向で仕事させるような
使い方が良いかもしれません

タイヤの滑り出しはマイルドで、唐突感はないのでスライド
してからのコントロールは可能ですが、その領域でのダイ
レクトな反応は薄いです♪

ある程度のスピードレンジで、クルマをコントロールしながら
走りを楽しみたいという方にはいいと思います♪

ドライビングスタイルや、車重・駆動方式など装着するクルマ
によっても、タイヤ印象は違うし、生かし方も違いますので、
参考程度に・・・
(;^_^A アセアセ・・・

二つめの結論!
国産タイヤは高し・・アジアンタイヤは安いのはいいけど~
なんとなく不安♪ たまには~サーキット走行もしたいし・・・・
そこそこグリップ感もあり、コストパフォーマンスの良いタイヤ
が欲しいなぁ~って方にはお勧めです♪

とまぁ~書きましたが・・・

いっけいの独り言でした!
(=∩ω∩=ゞエヘヘ♪



Posted at 2012/07/16 19:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3456 7
89 10 11 1213 14
151617181920 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation