• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

謎の電話

昨夜 20時半頃に電話が鳴りました・・・

こんな時間に・・・ 誰だろうか?!
(・ε・?

「もしもし・・」と電話に出たら・・・
「○○(個人名 女性)と申しますが、奥様はおりますか?」
という~電話・・・

声の出し方、口調・・・あきらかにセールス電話風♪
でも会社名を名乗っていないし、個人名だし~学校
関係の人かなぁ?!と思いながら・・・奥様へ変わった

電話を代わった奥様は・・・
電話応対の雰囲気から~何だか~怪しげな雰囲気・・・
(^。^;) ハテハテ?

電話が終わり・・
「誰なん?」と聞いたら・・

「電気料が安くなる機械がどうのこうのぉ~・・・」と奥様
( ̄ー ̄; ヒヤリ

やっぱり・・・
(`m´#)ムカッ

と~思っても・・・
オレが電話を受けた時点で、相手を不審に思い、いろいろ
問い詰めて~そうじゃない人だったら~これまた大変なこと
に・・・
(’へ’)ムー

「社名を名乗らず、個人名で電話をする」こと自体~迷惑な
行為であることは間違いないよねぇ♪

「社名を言ったら、切られるだろう!」という言い訳も聞こえて
きそうな言い訳だが、そんな事をしないと営業できない会社
は、そもそも~問題である!
(`Д´) ムキー!
Posted at 2013/07/23 11:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

ついに終わる?!

ついに終わる?!ついに、頭文字Dが終わりを迎えるようです

某サイトより抜粋しました♪

しげの秀一原作の人気漫画『頭文字D』が、29日発売の『週刊ヤングマガジン』(講談社)で、18年にわたる連載の最終回を迎えることが22日、明らかになった。きょう発売の同誌内で発表された。

 同作は、1995年から『週刊ヤングマガジン』(講談社)で連載され、単行本の累計発行部数4800万部を誇る人気漫画。主人公の藤原拓海が豆腐屋を営む父親の愛車・AE86“ハチロク”を運転し、関東各地の走り屋たちを相手に「公道最速」を目指すカーバトルを展開する。

 また、新劇場版『頭文字D』としてアニメ映画化も決定し、来年夏に公開。これまでのシリーズとは異なる新たな『頭文字D』を目指すという。さらに、同映画の先行映像が26日~29日に渋谷ヒカリエで開催される『ヤングマガジン大アート原画展2013』で初公開される。

 そのほか、原作最後のバトルをアニメ化する『頭文字[イニシャル]D Final Stage』も制作。ラストは、関東最終戦となる神奈川決戦で、藤原拓海と同じハチロクに乗る乾信司とのダウンヒルバトルが描かれる。

ほぉ~♪
( ̄◇ ̄;) ハゥー

「Dプロジェクト」は・・・ 拓実はどうなるのか・・・
ん~気になるなぁ~♪♪
( ̄~ ̄;) ウーン
Posted at 2013/07/22 12:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

ピンク86

某動画サイトを閲覧しておりましたら・・・
見つけちゃいました♪ コレ!(笑)

”ピンクのクラウン”が、非常に評判がいい♪という
話題もありますけど~86まで”ピンク”にしちゃうの??
\(@O@)/エッ?

社長が桜が好きだとか・・・ それを何とかクルマカラーに
できないのかぁ・・・ なんとか・・・ かんとか・・・ で~~
ボン! ハイ! できた! てなことらしい~が・・・(笑)



しかし~コレ・・・ 86ではありますけど~トヨタではなく
チューニングメーカーTOMSのモディアイカーです!
ナント~スーパーチャージャー搭載・・・
(^◇^ ;) ほぇ~

当然~足回りや~モロモロの部分も手を入れてます
けど~詳しくはコチラを・・・

http://autoc-one.jp/toyota/86/special-1382118/

そんな内容であれば~そうそう驚くこともない~よく
ある話ではありますけど・・ オレが驚いたのは・・・

ナント!

これ・・・

レットの86を、ピンクにラッピングしているということ!
(*0*;)☆ウキャーッ

ボンネットやトランクを開けると~内側の色はレット・・・
ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは~

知らないと~”全塗装車”と思われるなぁ・・・
(≧ε≦)ノ ブー


Posted at 2013/07/20 06:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

394号線の段差

先日~黒石へ行って来ましたが~いつも通る
国道394号線♪ ドライブするにも気持ちいい
コ-スなんですけどねぇ・・・
(^▽^笑)

気になる箇所が・・・
城ヶ倉大橋→野菜売ってる売店辺りの区間なん
ですけど・・・

数カ所にスゴイ段差というか~落差のある凹み?
というか・・・なんだろう??(笑)あるんだよねぇ
(;゜0゜) ぎく

気持ちいい~ペースで走ってると~ ヤバッ!!
「アゴがぁーーーっ!」危ねぇ~って感じで、急い
で斜めカットォーーーーー♪♪ 
(\_\) オッカネー

バウゥン~となっちゃう・・・
\(>◇<)/ギャー!

前を走っているクルマも挙動を乱してるけどねぇ
(爆)

最近は~その界隈は要注意して走行してますけど・・・
忘れた頃に~バウゥンとなったりしてねぇ
ギャアアアア ( > < ;)//

この前は・・・ホノボノと走ったので~小さいバウゥンで
したけどねぇ♪
(^~^;)ゞ

気を付けましょう♪
Posted at 2013/07/16 13:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

クラシックカー青森ミーティングへ

”クラシックカー青森ミーティングインこみせ”今年も行って
来ました♪ 珍しいことに~2年連続です!
前回は小雨天気な感じでしたけど~今回は程よい曇り空
で歩き回るには~楽でした~♪♪
(^O^)



昨年は友達が来県しておりましたので、行きましたが
今年は・・・黒いポルシャが登場すると言うことで・・・
(爆)

まぁ~その他にもスーパーカー??が登場することを
願いながら・・・ということで・・・
(^^ゞ

今回は、なんとなく~自分のお目当て的なクルマは見当
たらなかったけど、外車が少なかったような気がしました・・
そんな中でも、AE86が4台居たのは驚き!
(^◇^ ;) ほぇ~

自分も若かりし頃~乗り回していたので~懐かしい♪
パンダカラーは人気がありましたねぇ~♪



展示されているクルマは、みんな~キレイでしたが、この
クルマはちょっと気になりましたねぇ♪ フェアレディーです
よねぇ~♪♪

クルマを拝見しているとオーナーさん達も、情熱と保管できる
車庫を持ち、経済的継続できることに感服します!
m(_ _)m

会場内を歩いてほどなく~ワイズ萬を発見!!
早々と~みつけちゃって~つまんねぇ~~~~~~~~♪♪
(# ̄3 ̄) ブー

とりあえず~一回りして~脱水症状を起こさないようにと、
ワイズ萬にドリンクを差し入れして~会場を後にし、お昼
ご飯を食べに~かっぱ寿司へ・・・
(^^)

初めて~昼飯にかっぱ寿司を利用しましたが~いいですねぇ!
なんとなく~新鮮だった!(爆) ちなみに~タッチパネルが
地元のかっぱ寿司とは違ってた!

帰りに~城ヶ倉大橋経由で帰りました、クロカンのイベントでも
あったのか~ジムニー! ジムニー! ジムニー!・・・と何台
のジムニーとすれ違ったのか・・・めまいがするほど・・・
ウギャーー ((((/*0*;)/

中野もみじ山→城ヶ倉大橋のルート・・・
登り一調子だけど~面白いよねぇ~あのコース好きですねぇ♪
ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ

それだけが~楽しかったかなぁ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


Posted at 2013/07/15 17:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3 4 56
78 9 10 111213
14 15 16171819 20
21 22 23 24 2526 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation