• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

DAYS試乗

先日~担当営業マンからメールがありまして・・・
「DAYSの試乗をして欲しい」と・・・
(・vv・)ハニャ?

ヒマだったので、そのお誘いに乗りまして~CM
でお馴染みのこのクルマ!


ミニバンタイプではなく~乗用車タイプのスタイル
で、カタログでみた感じより実物は~イカつさより
は~ちょっとお茶目な印象を受けるような顔つき♪
(^^)

どこか?! RIDER的な顔つきですよねぇ♪
「アイアンマン」にも似てる・・・(爆)



空調操作パネルがタッチなのですが・・・この
必要性って~どうなんだろうかぁ??
何か「新しさ」もないと~「商品」としての魅力
を出すのも必要かなぁ~・・・

それと~メーターパネル内は、オドメーターが
スピードメーター前に小パネルとしてあり、それに
表示になる・・・ メーター自体は、欧州車のような
シンプル感のあるデザインです♪

アイドリングストップですが、進化しています♪
D社の某車よりは、「頭の良い~アイドリングストップ」
となって、乗りやすいですねぇ♪過度な装備もないので
車重も軽いし、エンジン音はDIエンジンで軽め、マフラ
ー音も軽め~♪そのためどこか~質感的印象はちょっ
と低めです
(^^ゞ

14インチで扁平タイヤ・・・ 路面がフラットだと問題
はないのですが、荒れた場所だと足回りのバタつき感
を感じたりして~・・ サスペンションもそれなりにして
欲しいとは思いますが~コストなどのこともありますから
しょうがないと思いますねぇ・・・
(-_-;)

新しいデバイスにコストをかけるのはしょうがないと思い
ますけど~「乗り味」って部分にも~少しは~かけて欲し
いですねぇ・・
(ー"ー )

今や軽自動車も、自動車税が安いだけで~乗り出し額
も~180万前後・・ タイヤも14で扁平・・ 内装も豪華
・・・マーチクラスの普通乗用車と大した変りがない・・・
( ̄へ ̄)

新車で買うときは~軽か? 普通車か?
迷うよねぇ~♪
(~ヘ~;)ウーン

環境や燃費ばかりがクロースアップされているけど~
クルマって~”カッコイイ!!”と売れると思うなぁ~♪♪
それは~歴史が証明してよねぇ~・・・(爆)

で・・・

どうしてまた~オレに試乗をとお誘いがあったのか??
疑問だったので~聞いてみた!
ナニナニ W(^_^)

営業マンいわく・・・
「実は~あるお客さんから、走りが悪い」と意見があった
ようで、走りに関してなら・・・とオレが頭に浮かんだらしい
(  ̄O ̄)ホー

なるほど・・ 納得だぁ!
(^▽^喜)



Posted at 2013/07/15 08:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

キレイな十和田湖

久しぶりに十和田湖花火大会に行ってきました!
(^_^) ニコッ

この花火大会は、この梅雨時期に開催されること
もあり、好天に恵まれることは少ないのですが~
今回は、バッチリ! いい天気! こんだけ~晴れた
花火大会はあまり記憶がないですねぇ~・・・
(゜▽゜;) オドロキー



早速~観覧ポイントを探しに~浜辺へ行ったら・・・
(´Д`) ハゥー

さすがぁ~皆さん♪ すでに~陣取ってるよぉ~♪
着いたのが6時過ぎなので~まぁ~こんな感じだよ
ねぇ・・・



花火は8時からだし~腹も減ったということで~出店
をうろうろしたんだけどぉ~・・・ なんだかぁ~準備中
的な出店が多く焼き鳥なんで~まだ「焼いてない」店
もあった!!
(TεT;)チェッ

結局~レストランで食べることにしたんだけど~
そこのお店に珍しいモノを発見!!
<( " O " )> ナントー!



「青いビール」ですよぉ~♪♪
へぇ~ってことで、頼んでみました・・・ 550円
発泡酒なのですが、地ビール的な味わいです

そんで~食べたのは・・・「桃豚生姜焼き定食」
画撮るの忘れた・・・(^^ゞ
「桃豚」は、品種改良された豚なのですが、桃色
の肉なので・・・ということでのネーミング・・・
そのままじゃん!
(ー"ー )

腹も満たされて~さてさてと~浜辺へ向かい・・
しばらくすると花火大会が始まり~焼き鳥と生
ビールを飲みながら~観覧♪♪
ゴクゴク ⊂(^^ )

やはり~湖での花火はキレイ♪ 全体の雰囲気
がいいなぁ~♪今年一発目の花火~新鮮でした
ねぇ~♪
O(≧∇≦)O イエイ!!

しかし・・・

しかしです・・・

観客が少ないですねぇ~・・・以前は、人を避けて
歩かないといけないほどの混み様で、帰りも渋滞
するのが普通でしたが・・今回はスースーでした
2日間の開催なので、人がばらけてることもあるの
でしょうが~それにしても~・・・
o( _ _ )o ショボーン

何となく~寂しい感がありましたねぇ・・・
Posted at 2013/07/14 05:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

十和田湖花火大会

十和田湖花火大会7月と言えば~「十和田湖花火大会」!
(^_^)

土曜・日曜日の両日での花火大会です!
時間は、1時間程度ですけど~湖でする
花火大会は、他の花火大会とはちょっと
雰囲気が違うんだよねぇ♪
o(^ー^)oワクワク

花火を見た後は~十和田湖ドライブも
いいよねぇ~デートにはピッタリ!!
ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは~

詳しくはコチラ
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0202e00010/

今年は~久々に~行こうかなぁ~♪
生ビールを飲みながら~ やきとり喰って~花火ドン!
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ
Posted at 2013/07/11 10:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

お気に入り♪

お気に入り♪早くレンタルに出ることを望んでいたこの作品・・
劇場へ行けば話は早いのだがこれがまた~
なかなか足が向かない・・・
(^~^;)ゞ イヤァ~

ついに!見ちゃった!
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



さすがぁ~「IG」だねぇ!
攻殻機動隊にシビれてから~IG作品は・・・
もうぉ~~! 大好きぃ~~!
(~ ^~)エッヘン

ストーリーは何となく・・・ってな感じだったけど・・・
ビジュアルと音楽は~OK!OK!
d(-_^)good!!

サントラを探しに~レンタルへ行ったら・・・無いし・・・
W(=0=)W ガオォー!!

これに含まれてる音楽でお気に入りがあるんだよねぇ♪
それを聴きながら~ドライブしたら~自分も加速装置が
起動しそうだよぉ!
~~~ (ノ*o*)ノ

しかしです・・・
003には痺れちゃうなぁ~・・・ やたら~刺激的過ぎだよぉ!
○V出たら欲しいねぇ♪♪
6("ー ) ポリポリ

これがそのぉ・・・と~アドレスを載せようと思ったけど・・・
やぁ~めたぁ!
(^o-)ミ☆パチッ!

追伸・・・
あのシーンは、初作の最終回と同じ??的な~シーンだった
・・・感慨深いものがあるなぁ・・・
(†〇†) ジーーン
Posted at 2013/07/10 11:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

アイドリングストップも進化

アイドリングストップも進化新型ワゴンRを代車として使用していますが
これが~思いのほか~よくできてる!

社用車で使っている○○イース・・・
これがまた~素直なアイドリングストップといいます
かぁ~「お○カ」なところがあるといいますかぁ~
とんでもない場合でも、エンジンストップすることも・・
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

なんだかぁ~クルマひとりで、エンジンONしたり~
OFFしたり・・・ ギクシャクしたような感はいなめない
どうもぉ~乗りにくいクルマだぁ・・・
(自分的に)
ヽ(ー_ー )ノ マイッタ

その点ワゴンRは・・・
アイドリングストップ作動後からの発進がタイムラグを
感じさせないほど~スムーズ♪♪

例えば~右折するために交差点内で停止している時
にアイドリングストップが作動、対向車が途切れて右折
できる場合~Dの場合はアクセルを入れてから発進する
までに間があり過ぎる・・・ タイミングがズレちゃうんだよ
・・・

Sの場合は、同じ状態から発進するのに、アイドリング
ストップ機能がないクルマと同じ様な感覚で発進してくれる
w(@。@;)w オウ~

この差は、大きいよぉ!
スゴイ~乗りやすい♪♪
(^-^ ) ニコッ

発売年式と車体値段の差?!もあるとは思うけど・・・
「安い」とか~「燃費」とか~にコダワルのもいいけど~
やっぱり~「運転のしやすいさ」はもっと大事だろう♪♪
(ー"ー )

しかし・・・
どう~もぉ~ あのブレーキアシストの感覚・・・ 馴染めない
(≧ε≦)ノ ブー

Posted at 2013/07/09 14:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3 4 56
78 9 10 111213
14 15 16171819 20
21 22 23 24 2526 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation