• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

行きたいなぁ・・・

もう~10月になりますねぇ
今シーズンもあと~2ヶ月あまりとなってきました
どこか淋しいような感じがしちゃいますねぇ
(^_^;)

今年はまだ・・・「アスピー」を走ってません!
10月中には行きたいなぁ・・・

10月になれば・・・
紅葉も始まりますけど、キノコ狩りも始まる・・・
いつものことですが~早朝から道路が混んでる
(>_<)

キノコ狩りの方など、コーナー前後の場所に路駐
されるケースが多いのが~コワァ~~イ!!
\(◎o◎)/!

混まないうちに・・・・

何とか・・・

やり繰りせんと・・・
( ..)φ
Posted at 2016/09/29 09:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

多種の集まり

今までにオフ会を企画したこともあるし、参加したこともあります♪
経験的には、”単種”と限定しているケースが多く、”多種”の集まり
には参加したことが記憶に少ないです・・・
(^_^)

”単種”で集まっても、いろいろな志向があるワケで、それが一致
していれば話も弾むが、ズレているとそういうことは少ない・・・

情報を集める的な感覚で、分け隔たりなく・・・とはナカナカいかない
し、初対面の方とそうそう話をでワケでもなく、相手があることだから
ムズカシイところもあるよねぇ・・・

クルマにどれだけチューンしているかぁ?!と言っても、サーキット系
峠系、ファッション系、オーディオ系、オリジナル系・・・様々だぁ

プラス~🎵

その盛り具合から、金のある?なし?も見えてくるし、熱の入れ様の
違いも浮き彫りになるし、手入れ具合の違いも見えてくる

どこかの駐車場で”駄弁り”オンリーならそれでも和やかかもしれない

でも~TRGとなれば・・・

飛ばしたい方・・ 普通に走りたい方・・ 隊列で走りたい方・・
ドライバーの想いはいろいろと別れる

プラス~🎵

運転の上手い人・・ 普通の人・・ そうでもない人・・
これもまたドライバーそれぞれ(当たり前の話ですが・・)

アレこれといろいろな条件や心情などを思うと~・・・
”参加者が満足する集まり”って~ムズカシイよねぇ・・・
(~_~;)

”単種”でさえ~バラけてグループができちゃうのに~”多種”となったら
さらに~隔たりができちゃうもんねぇ🎵

今に始まった話ではありませんけど・・

先日~そんな一面を感じちゃったなぁ
(- .-)ヾ ポリポリ


Posted at 2016/09/27 20:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

WhipのTRG

昨日は、Whipの十和田湖・八甲田TRGに参加させて頂き
ました♪参加された皆様お疲れさまでした🎵
(^O^)

天候は薄曇りで気温は寒くはなく気持ち暑い程度でしょうか
オープンエアーを楽しむには、ほどよい感じです!

自分は、道の駅ロマンパーク側ローソン駐車場で本隊通過
を待ち合流する予定で待機しておりましたら~本隊が来ました!
スゴイ!すごい! ロードスターがアレヤ~あれや~とやって
くる大名行列です・・・ 画がないのが残念です
(^_^;)

予定通りに、合流し裏田代平より田代平高原へと向かいます



幸いにも、駐車場は他車が少なく~整列が可能状態!!
スゴイ~この台数🎵
(^O^)

40台オーバーの車列は~どこを走ろうが、どこに停まろうが・・・
迷惑状態です(笑)



昼は「又兵衛茶屋」で食事です
ここの御主人は、地元ではちょっとした有名人で、地元ラジオ番組
のパーソナリティーも一時務めておりました♪ 津軽弁でバラバラ
としゃべりまくってました! 気さくな感じで面白かったですよぉ

人数が多いため、手早く食べれるものと思い・・・「カレーライス」を・・
かなりの方がカレーをオーダーしたようで、途中売れ切れに・・・
(^_^;)

昼食後は、「銅像茶屋」へ向かいます
一休憩後に出発体制に・・・



左隣は・・松田さん🎵



右隣は・・sawaさん🎵

並びは~黄色・白色・黄色・・・
エックカラーだねぇ・・・ 毎回このパターンだなぁ・・・
(^^;)



城ヶ倉大橋経由黒石方面・・・
大橋手前で隊列整頓・・・
(^O^)

長いねぇ~♪ 
先頭・・・どこだろうかぁ~?!



「道の駅虹の湖」に到着🎵🎵
途中参加のS6があり~4台並んで記念写真
プチオフ状態だねぇ
(^_-)-☆

ここからは、十和田湖経由発荷峠を目指します🎵
こちらのルートは割にクルマが少ないので、マイペースで走ることが
可能🎵 一番先に飛び出したのは以外にも松田さんだぁ!
\(◎o◎)/!

追従するのはsawaさん・・・ 
急がなくとも時期追いつくだろう~と思ってましたが・・・どうしたことかぁ?!
松田さんが「超松田」になってるようで・・・ あれまぁ~アラマァ~て・・・
(爆)

気が付くと、後ろには「鬼の形相」(ナマハゲかと・・・)銀さんが猛追して来る
コワいよぉ~~~~~~~~!!
(≧▽≦)

しかし・・・
どうあがいても、排気量が数倍のロードスターは余裕のドライブ🎵
こちらは~クルマに鞭打って!走ってるけど~「鬼」は後ろから離れない🎵
((+_+))

前では、sawaさんから飛石攻撃をパチパチ!
ハイグリップタイヤは、路面の石を拾うからぁ~困ったもんだぁ・・ 自分の
クルマでもパラパラとインナーに当たってるけどねぇ
((+_+))

そんな状態でも、TRGは楽しく~いつの間にかゴールの発荷峠駐車場に・・

ロードスターのオーナーさん達とは接点も持つことができませんでしたが
それでも、皆さんの「ロードスター愛」を十分に感じることが出来ました!
(^O^)

クルマが違えど、オープンエアーの魅力はたまらにですねぇ♪
暑さに弱いオレは・・・なかなか・・・オープンにはしないけど・・・
(-_-;)

地元開催はホントに~楽です!
遠方より参加された方々は御苦労されていたと思います・・・
自分も先月のTRGは帰り道はツラかった・・

また機会がありましたら参加させて頂きます
銀さん・sawaさんのお世話で楽しいヒトトキでした

お疲れさまでした!
(^O^)

Posted at 2016/09/26 12:59:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

明日のTRG

明日~whip(ロードスターのクラブ)のTRGがあります
今回の主催場所は、十和田湖・八甲田界隈ということ
で、銀さん・sawaさんからオファーを頂いておりました♪
(^-^)

本隊は秋田方面で集合し、十和田湖・十和田市・田代平
黒石・十和田湖とルートを駆けめぐる予定のようです

地元開催なので、ロードスターではありませんが参加しよう
と思っております
(^-^)

ロードスターでなくとも、TRGには参加できるようですので
ご希望の方は、ページを参照したうえで、考えてみてはど
うでしょうかぁ??
(^-^;

詳しくは・・・・
Whipのグループを参照🎵🎵
Posted at 2016/09/24 19:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

秋梅雨の時期

3連休もあっという間で~充実したのは土曜日だけで・・・
あとは・・・ウダウダと・・・アレコレと・・・もう明日は仕事です

そんな中でも満足の行く時間の使い方と・・・
朝ドラに行って来た!!

5時半に出発・・・
空はさえない薄曇りで、気温は肌寒い・・・

田代平経由の銅像茶屋を目指す・・・

田代平へ向かう途中の杉林内の道路は、気温の低さもあり
路肩あたりは若干の湿り具合のある状況・・

登りきり、田代平から銅像茶屋へ向かう樹木が茂る森林内
はさらにひどく、全面が弱ウエット的感じに・・・秋梅雨が降り
るじきなんだなぁ~と・・・
(-_-)



銅像茶屋に到着です・・・
寒そうな画ですが、外気温度計は12℃です!寒いです!
((+_+))

この茶屋は、営業時間外では自販機は動いていませんので
ドリンクを買うことはできませんし、側にある公衆トイレには
トイレットペーパーの備え置きはありません!
(≧ε≦)ノ ブー

しばらく佇んでいると、赤いドゥカティーが通り過ぎた・・・
”ん~ 同じ穴のムジナ”ですかぁ・・・
(^^ゞ

目の前を一般車が通り過ぎる・・・
”混み出す前に・・戻るかぁ・・”とエンジンスタート

戻って朝ごはんを食べて~洗車をした・・・
相変わらず~フロントホイール内のパットダストは酷いなぁ
制動力が高くてダストのでないパットがあったらうれしいねぇ🎵
そんなの~あり得ないけどねぇ・・・
(^_^;)



Posted at 2016/09/19 16:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
1112131415 16 17
18 1920212223 24
25 26 2728 2930 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation