• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

魅力がないワケでは・・・

先日、ネッツトヨタ青森のイベントで思うことがあった・・・

スポーツカー領域に”86”が存在しているワケで、TRD他
多種なカスタマイズカーも準備れていた🎵
メーカー系のチューナーモデルは完成度も高く質感もある
し、保証されているものであるのでお値段もそれなりに・・・
(^-^;



アフターメーカーでは、スーパーチャージャーやターボなど
過給器メインなチューニングが定番化している風もある・・・

本来は、NAなら圧縮比を上げ、ハイカムで高回転までブン
回すチューンが定番であろうが・・・”出力向上”を考えると
過給器に頼らざるおえないし、フィーリングアップだけのもの
影になってしまう・・・

VTECエンジンはそういう魅力があり、コアなファンも多い
直列4気筒なら費用的にもそれなりでおさまるかもしれない
けど、水平対向というエンジンは費用がかかりそうだしねぇ・・・
(-_-;)

以前は、この手のスポーツモデルには、TURBOモデルと
NAモデルの両方があったものだが、そのグレード構成はない

なぜにないのかなぁ~?!
望んでいる人は多いのでは??と思うし、パワーも速さに
直結するファクターであり、魅力の一部であると思うけど・・・

4ドアのミドルクラスのクルマでも、300psオーバーのクルマ
も珍しくないこの時代・・・ スポーツカーの立ち位置ならそこ
までとは言わずともそれぐらいは欲しいところだろう

この北国の街中でもよく見かけるけど、山ではみない・・・
いるとこにはいるかもしれないけど、現実はそういうことだろう

”速さ”や”パワー”だけがクルマの魅力ではないけど・・・
自分的には、どうも・・・86に魅力を感じない・・・ NAのFRには
文句はないのだが・・・ カッコいいことは認めるけど~何か足り
ないのもまた確か・・・

それでも、オーナーになったら・・・
それなり??だろうかぁ
(・_・;)

シルビアが復活し、2000ccTURBOで登場したら~86も載せる
だろうかぁ?!
(笑)

オレ的には”TURBOモデル”が欲しいなぁ~
(^^♪

Posted at 2016/09/18 19:59:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

大試乗会inASPA

今日は相沢ちゃんを誘って、ネッツトヨタ青森主催の
”大試乗会inASPA”のイベントへ行ってきました!



いつものサークルKの駐車場で待ち合わせ🎵
今年初の顔合わせ・・・随分ご無沙汰しておりました
普通乗用車と並ぶと・・・ちっちぇ~なぁ~・・・・
天気もあまり暑くはならないような雰囲気でOK!!
(^-^)



ゲートオープン15分前・・・並んでおりました
道路警備の方に”何台ぐらい並んでます?!”を聞い
たら、40台ぐらいですと教えて頂きました

今年で3年目(3回目)であり、土曜日早朝ということ
もあるのか~思っていたよりは少ない感がしておりま
したが・・・



駐車場へはすんなりと入ることもでき、その後会場へ
会場内を見る前に・・・イベントの受付を・・・・

今回も、サーキット試乗会&サーキットタクシーがあり
やはり~どちらかを選択しないといけないタイムスケ
ジュール・・・そうなると・・・試乗よりはタクシーだよねぇ
(?_?)



どちらのイベントも86をメインにクルマを揃えております
バリエーションも数種準備されておりまして、新型86も
含まれておりましたねぇ

11時30分よりのサーキットタクシーなので、それまでは
会場内を散策・・・



オーリス・・ それも”シャー専用”です!
プライスは、300万となっておりました♪新聞チラシでは
見ておりましたが、実車は初でございます



室内は、いたるところにマーキングされております
これで、”シャー専用”という意味合いを満足できる??



シートは、専用部品らしく座り心地は程よく硬さがあり
ホールド性もあり最高です!シート地のロゴもカッコいい!

ちなみに~このタイプにも”量産型ザク”バージョン緑色が
あったら~面白いだろうなぁ♪♪
(^^♪



この電動カー・・・ 高そうです・・・




86のオープンがありました
初めて見たねぇ♪



TRDがカスタマイズした86
シンプルでスタイリッシュでカッコいいです・・・



見るからに・・・ 速そうな雰囲気が出てる・・・



派手ではないけど、ちゃんと~主張してます!
さすがです・・・ 高そうですけどねぇ・・・



そうこうしているうちに、イベント参加者の説明時間となりまして
所定場所でミーティングです それが終わりトカチンメットをかぶり
いよいよ乗車開始です・・・



今回は、86の5号車です!
これはノーマルタイプです



今回の乗車位置は、助手席後部でした・・・・
(-_-;)

この86は、MTではなくAT・・・
ん~~試乗車で使用されている車両??だと思うんだけど・・・
楽しみがちょっと~半減しちゃったなぁ~・・・
(^-^;

ドライバー含めて3名乗車です♪スタートしてからスピードを乗
せて1コーナーへ・・・タイヤがゴリゴリとなっております♪途中
同乗者のため?!オーバーリアクションをするシーンもありして
後部席に乗っているオレは、踏ん張がきかない状態でツライ!
(+o+)

ドライバーの栗原さんの足元を見たら、右足でドライブしてました
ので、”左足は使わないですかぁ?!”と問い掛けたら”使います
よぉ”と、左足を使うドライブをしてくれました!違いがよくわかり
ませんでしたが、コーナー進入時の姿勢作りはさすがです!!
ブレーキングで姿勢を作り、コーナー外側タイヤ2輪に荷重が
掛かり出したら、すぐにアクセルオンです♪タイヤが意外に粘る
のでいい感じで弱スライドしてましたねぇ
\(^o^)/



こちらは、GT300のデモランの様子・・・
2台持ち込みするって~珍しいですよねぇ・・・



プゥ===ン!!



ぷぅーーーーん!!



快音を轟かせて走ってましたねぇ シフトアップダウン
字のエキゾォーストノートが歯切れのよいサウンド!!
フォン!フォン!フォン!・・・・ブワァ~~~~~!!
乗ってみたいわぁ・・・
(>_<)

今回も、相沢ちゃんやワイズ萬・浦さんと談笑できたし
プロドライバー同乗走行で新たな発見もあったし実りの
多い1日になったなぁ・・・

帰り道の田代平経由はダラダラだったので、それを除け
ば楽しいイベントでした!

来年もまた行こうねぇ!
みんなぁ~!
\(^o^)/









Posted at 2016/09/17 20:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

86乗れるかぁ?!

今朝のTVでは、”シルバーウィーク”と称して、人によっては
最大9連休となるとか?!で話題にしていた

うらやましい限りの話だけど~自分は仕事が詰まっておりま
して~日にちとの闘いをしている最中で~気が付くと・・・おっ!
3連休だぁ~・・・ 来週になると稼働日が3日しかない・・・
カレンダーとニラメッコしながら仕事の段取りで頭が痛い・・・
(-_-;)

まぁ~仕事は仕事として~明日からの3連休を楽しもう!

で・・・

早速明日は~ネッツのイベントがASPAで開催される・・・
毎年行っているような気がしてますが・・・相変わらず86をドラ
イブできない(笑) 以前より試乗車の台数が減っていることも
ある・・・昨年の場合MTはヴィッツと86・・・狭き門ですよぉ

そもそも~86に興味があるのかぁ?!
と~聞かれるとさほどではない・・・
(^^;)

県内では、クルマ的イベントって数少ないし、あれば~見に行き
たいしねぇ・・・他メーカーもやって欲しいもんだねぇ

いつものサークルkで待ち合わせして~相沢ちゃんとデートだぁ!
今年初ですわぁ~ASPAは・・・

この年齢になると・・・そんなに”カリカリ”という気持ちも減少する
落ち着いた境地は”楽しめれば・・・”となる 熱くなると金がいくら
あっても足りなくなるしねぇ

せっかく準備したBSのハイグタイヤが・・・
宝の持ち腐れになりつつ・・・
(+o+)

まずは~明日いいことがあればいいなぁ♪♪
Posted at 2016/09/16 19:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

にんにく膳

先日、「にんにく」で全国的に有名な”田子町”へ行ってきました!
ここのにんにくは、粒がふっくらとしていて玉も大きいらしい♪
そのためお値段も普通のモノよりはちょっとたかめのようです

TVでも、数紹介されており・・最近はスゴイ人気のようです!
(^-^)



「田子ガーリックステーキごはん」です!
提供は、3月29日よりされておりますが、TVやネットで紹介された
こともありまして、限定数の提供なのでなかなか食べれない・・・
(^-^;

自分も、TVで知り連休時に向かいましたが、お店がオープンした
時点で即売です! 何たって~開店前から人が・・・いる・・いる・・
\(◎o◎)/!

この十和田湖麓の小さな町の食堂で、こんなに人が混雑したこと
があったのだろうか?? 

今回は、2回目・・・
同じ轍は踏みませんよぉ~!
(`⌒´)ノ

事前にリサーチをして・・・予約をしました!
1件目・・・ 当日予約はダメ~♪
(+o+)

次・・・

2件目・・・ 当日予約OK!!
\(^o^)/

今回は、”御食事処 なくい”さんに予約を入れて、向かいました!



青森県の”おもてなしご当地グルメ”としてプロデュースされております
1 深浦マグロステーキ丼
2 平内ホタテ活御膳
3 中泊メバルの刺身と煮付け膳

と続く、4作目です! 田子町の3店舗で提供されておりまして
その内容は各店舗とも共通内容で、お値段も1,350円と共通です!!

”ガーリックステーキごはん”というタイトルとおり、コースとなっており
まして~はじめに”タッコーラー”(にんにくコーラ)が出てきます♪♪
これは、瓶にて市販もされます

主膳が来ました!
(^-^)

見た目のインパクトはキレイでおいしそうです!!
このチョイ盛りは~女性受けするインパクト 自分で焼きながら食する
ことになります



彩もキレイ♪ 盛り方も平面盛りではなく、手前を低く奥を高くと
立体感を出して視覚的にも策を施しております



御飯は”酢飯の握り”になっており、ニンニクみそ・にんにくガリ・ニンニクにら
がトッピングされており、田子牛・田子豚・鶏肉を焼きましてそれを握りに巻き
食します

最後にはアイスクリームも提供されます!
もちろん~にんにく入り♪ 会計時には臭い消しのグミをくれます♪

味については、個人的な主観がありますから控えさせて頂きますが
お値段もリーズナブルで、おしゃれです♪ 一度は食しても良いと
思いますねぇ
(^_-)-☆

男性的には・・・この系は・・・いまいち~腹が満たされないのは確かです
(爆)



Posted at 2016/09/11 16:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

Fの機動

明日は”三沢基地航空祭”が開催されます
ミリタリーファンにはたまらないイベントです!!
(^O^)



基地内は日陰がほとんどないので~ピーカン天気だと
非常にツライです・・・ 向かう人は日傘や帽子などは
必需品ですねぇ🎵 薄曇りなら~OKですけどねぇ🎵

昨年は、オスプレーに人だかりができておりまして~
皆さんの興味度合には驚いたなぁ・・・
(◎_◎;)

今回も”目玉”はあるのかぁ?!

F15・16はもちろんですけど~F18の機動飛行も見て
みたいんだよなあぁ~ 飛んだの見たことないけどねぇ

ホントは・・・F14が見たいけどねぇ!
現役を退いているから無理なんだけどねぇ・・

今回は、基地入場できるチケットがないので・・・多分
行かないと思いますけど・・・

青い空を飛ぶ~Fはカッコいいよねぇ🎵
O(≧∇≦)O イエイ!!


Posted at 2016/09/10 09:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
1112131415 16 17
18 1920212223 24
25 26 2728 2930 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation