• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

工事中です

先日~朝ドラで十和田湖へ行きましたが、何だか物足りなく
て、蔦峠経由田代平へ向かいました

早朝ですからマイペースで走れて気持ちよかったのですが
蔦温泉入口付近から2、3キロ程度?!ですかねぇ・・・舗装
工事が行われており、両車線砂利道路になっておりまして
ガダボコガダボコ・・・
(・_・;)

コース的に登り調子が緩くなり出して、軽いフットワークを
楽しめるコースレイアウトになる辺りなのですが・・・まぁ~
路面がフラットになるのはいいことなのですが、今度のTRG
では通るコースとして考えておりましたが、外さざるおえない
ですねぇ・・・湯ノ台経由にしないとイカンですわぁ・・・

奥入瀬渓流はもちろんですが、蔦峠から谷地方面T字まで
の緑のトンネルはこの時期キモイいいねぇ♪朝ドラはマジ
に気持ちいい~~!
(^_^)

ライダーさんともよくすれ違いますけど~バイクもクルマも
暑いときには乗りたくないものですよねぇ・・・
楽しい~モーターライフを!!
(^_-)-☆
Posted at 2017/06/30 09:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

天気が良ければ・・・

週末にTRGをする予定なのですが・・・
興味のある方・・・おりますでしょうか?!
(^_^;)

○TRGですのでぇ~・・・
(爆)

意味の分かる方・・・
お願いいたします
(^_-)-☆




 
Posted at 2017/06/28 15:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

雲海な十和田湖

休日はなぜか・・・
早く目が覚める・・・
(~_~;)

仕事だと目覚ましがなるまで寝てるのに・・・
きっと~仕事が嫌だから体が拒否してるんだねぇ
(笑)



早く目覚めたときは、やはり「朝ドラ」ですかねぇ
外を見ると朝靄がたってましたけど~「山は別天気」という
定説を信じて~向かいました

渓流内では朝靄もなく~普通に走りやすい状態で、路面が
朝露でウエッティーでは??と疑念がありましたが~それも
クリアーで、最高でしたねぇ🎵 

新緑の渓流は気持ちいいですねぇ
こちらも梅雨入りしたようですから・・・夏モードということで
しょうかぁ?!

今回は、めずらくし子ノ口→七曲方面へと向かいました
路面は荒れてはいませんけど、枯葉や枯れ枝が落ちており
ましたが、それでも気になるほどでもないと言えばない・・・
(~_~;)



先日の、八幡平の樹海ラインの時も「雲海」が見えておまし
たが~今回の十和田湖も同じ状態です🎵自分的にはこの
アングルからの眺めで雲海を見たのは初です
(^O^)

展望台にいたライダーさんが「おはようございます!」と声
を掛けてくれたぁ~🎵気持ちいいですねぇ~🎵 挨拶をした
後に、写真を撮ってから話をしようと思ってましたら~先に
出発されてしまい話すチャンスを失ってしまった・・・
(^^ゞ

朝走りするぐらいだから~またお会いできるので???
バイクは覚えておりますので・・・次回はコチラから挨拶しま
すねぇ🎵 偶然な出会いがありますよ~にぃ~!!
(T人T) オネガイ!
Posted at 2017/06/25 18:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月21日 イイね!

隠れコース

先日~ナミともさんとのTRGの帰り道・・・
日中の一般道ウダウダ走行に眠気がさしておりましたところ~
走り慣れたコースに入り~確かここから・・・と旧道へ・・・

この旧道♪
その頃はよく来たものです♪ 
(^O^)

夏よりは冬によく来ておりましたねぇ♪
宇樽部側は勾配がきつくて~路面状況が良くなければ右足の
練習にしかならないのですが、休屋側からの登りは、登り調子
ではあるのですが、緩急がありなおかつつづら折り的な箇所
も複数あるので~楽しめる FR車には最高のシュチュエーション
だったなぁ~・・・とあの頃を思い出す・・・

久々に通りましたが~交通量が少ないこともあり、路面に枯葉
や朽ちた枝などが落ちており、状況は芳しくはないのですが~
それでもコースレイアウトは十分に楽しめる!

なりの方なら~ほれ込むかなぁ?!
(爆)

やはり~走り込んだだけあり~コースを忘れてはいない・・・
逆に思い出すわぁ~♪♪
(^^)

ここは使えるなぁ~♪
次回の・・・で活用させて頂きますかなぁ~♪
( ..)φメモメモ
Posted at 2017/06/21 09:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月19日 イイね!

どうなんだろう・・・

先日のツーリングの帰りの雑談中のこと・・・
あぁ~でもない、こうぉ~でもないと、オフ会の話題に
なったのだけれど・・・

オフ会とは言っても~さまざまな種類というかジャンル
があると思うけど~自分がやるなら~やっぱり~メイン
を「ツーリング」で考えちゃう♪

十和田湖をメインとして考えたら・・・
「十和田湖一周ツーリング」って面白くない??
時計回り、反時計回りと~2周したりと・・・

それに~+αの妙案もあるんだなぁ~
これは内緒だけどねぇ
(^^ゞ

夏時期に開催するならぁ~涼しい場所でやりたいしねぇ
昼はどこかの施設で、BBQとかぁ?!

アイディアはあるけどねぇ
(笑)

興味ありますかねぇ?!
(^^ゞ

だれかぁ~幹事やらねぇ~かなぁ~♪
そんな甘くないかぁ・・・
(^^ゞ


Posted at 2017/06/19 19:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
45678 910
1112 13 141516 17
18 1920 21222324
252627 2829 30 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation