• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

久々に追尾された

八戸市でのイベント見学のために六戸裏道経由から
市川方面へ抜けるために、県道15号線へ入りました♪

この道路は、交通量は多くなく幹線道路から北バイパスへ
抜けるルートで、途中~住宅地を抜けるためその界隈は
40㌔制限があり、時折利用するので知ってるルート・・・

昨日もいつものように走っていました・・・

住宅地界隈(40㌔制限)のなだらかな直線を走り、左側に
軽自動車が路駐しているのを確認し、それを過ぎて軽い
S字区間に入りました・・・

速度は、40㌔を超えて走行しております!
(~_~;)

S字区間が終わり、直線区間に入り~ルームミラーに目を
移すと、ワァ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
(*0*;)☆ ウキャー!!



白いバイクが・・・
( ▽|||)サー



赤色をたくさんグルグル~キレいに回ってるぅ~~~~!!
( ▽|||)サー

先ほど通り抜けたS字を抜けようとコーナーリングしてながら
~猛追してくるではあぁ~りませんかぁ~~~~~~~!!
(OoO;) ドッキーンッ!



頭の中はでは・・・



あぁ~~~~確かここらへんは、40㌔制限・・・スピード違反
で減点の罰金だぁ~~~~~・・・ やべぇ~~なぁ~~・・・
・・・(゚_゚i)タラー・・・

目をルームミラーから、スピードメーターへ・・・
58㌔・・・

どうしよぉ?!
?c(゚.゚*)エート。。。

パーキングブレーキが、フット式のため、これはチョイ使えない
ここは、素直にブレーキで減速を・・・

ブレーキをガツン!と入れながら、ルームミラーを見ると~・・・
いい距離に白バイがロックオン状態・・・

サイレンこそ鳴っていはいないけど、このまま走行しようか?
路肩に止まろうか?

あぁ~~・・・捕まったよぉ~・・・・
(TωT)ウルウル



と・・




思っていたら・・・




おっ??
o(゚◇゚o)ホエ?




Uターンして行った・・・


あれ?


どうした?


・・・・・





そうっかぁ~・・・

これが気が付いた時は、追尾中で測定までは至ってなかった
測定距離に入った時には~気が付かれブレーキを踏まれた・・
なので~計測時には、すでに・・・・

なるほど~・・・

危機一髪だったよぉ~♪♪
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

サイドミラーとルームミラーで、後ろを見るクセが役だったなぁ・・・
マジ良かったよぉ~・・・・
(;´ρ`) グッタリ

気をつけないとねぇ♪





Posted at 2015/09/07 06:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

味わい深いP

土曜日に、NむRさんを誘って朝ドラして来ました
今回のステージは、”八幡平アスピーテ”!!

今年初アスピーテ♪ あのコースレイアウトは大好きで大きくは
上り、下し調子なのですが、その中に細やかにアップダウンや
細やかなコーナー連続群などバリエーションが豊富♪♪

4時に道の駅とわだに集合し、4号つたいで安代経由で八幡平市
へ入り、アスピーテへ・・・

アスピーテの案内板・・・ 気持ちがたかぶるねぇ・・・
イメージではとらえているけど、コースはあまり覚えていない♪
そんな中、目を先先とやりレイアウトを確認しながら、先を想像する

高速で流れる路面を見ながら、荒れている路面をチェック
跳ねるクルマを抑えようと、少しでも路面のよい箇所にタイヤを乗せ
ながら、ラインとブレーキングポイントを選択しながら走る・・・

瞬時に与えられる状況把握という”問題”を想像と経験則で解き明かす
この問題を次々をクリアーしながらドライビングするのが楽しい♪
(^O^)

蒸の湯温泉入口広場で休憩♪
さすが~”山”です! 肌寒い~~~~~~・・・

NむRさんと、お会いするのは何年ぶりなんでしょうか?!
あの頃~渓流でお会いしてましたが・・・
そんなこともあり~昔話にも花が咲きながら談笑♪

御好意より~ケイマンをドライブすることに・・・
ケイマンを峠道で試乗ドライブできることにこのシュチュエーションって
スゴイですよぉ!興奮しちゃったねぇ♪
“o(><)o”くう~!

さすが~新型です!見た目とは違い軽快な走り出し・・・
ステアリング、アクセル、ブレーキ、クラッチ、シフトフィール・・・どれを
とってもドライバーに負担をかけない操作性をもちながら、室内のイン
テリアは高級感を演出しながら、「らしさ」も忘れていない・・・

”MRらしさ”は、普通に走ると感じることは少ないだろうけど、コーナー
を責めるような走りでは、向きを変え始めた直後に現れる・・・
それでも、タイヤの穏やかな動きが手伝い唐突にテールブレイクする
不安感は少ないし、電子デバイスが補助もしてくれる・・・
ドライビングを楽しむ・・・ そういう言葉が似合うクルマだぁ・・・
( ̄~ ̄;) ウーン

NむRさんのドライブにも同乗させて頂きました!
ドライビングの感覚が同じだと~怖さはなく、逆に安心できるし、自分が
ドライブビングしている感覚と近くなる・・・ 同じステージで慣らしていた
こともある?!(笑)のかぁ~さすが~うまい!ですよぉ♪♪



アスピーテを抜けて、道の駅角鹿で朝食、おみやげを買い~十和田湖
経由で戻ってきました♪

観光地の十和田湖はやはりクルマ多いですねぇ・・・
時間帯がちょいズレると~ハマりますからねぇ・・・
(~_~;)

ロングツーリングだったけど~楽しかった!







Posted at 2015/09/06 06:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

また観始めました

先日~DVDを整理していたら~あるDVDが目に留まった・・・
それは~「湾岸ミットナイト」♪♪
(^O^)

単純なカーアニメでなく、登場人物のそれぞれの立場からの
クルマ、走り、スピードに対する思いが深く表現されている・・・
カレコレ~シリーズ3回は観たねぇ・・・

特に~「ブラックバード」の「なぜ?どうして?」が非常に自分
のメンタル的な部分と共感する♪ その奥深くあるにある疑問
までたどり着いたとき、答えの出ない問いかけはいつまでも
答えを求め続けることになる・・・

今回も~久々に~観始めちゃったけど・・・
やっぱり~登場するクルマ、人物、ストーリー・・・
最高です!!
(^O^)

時代やクルマが変われと~「あの世界にいる人」達にとっては・・
「変わらない世界」だろうなぁ~ 
・・・( ̄  ̄;) うーん

その世界に住んでいる自分もその一人・・・
(~_~;)

しかし~・・・
見ていると~「首都高」というステージ・・・
あれは~あの場所にしかない特別なステージ・・・
面白いだろうねぇ♪♪
\(^o^)/

機会があったら・・・

って・・・

ないけどねぇ・・・
(-_-;)

このDVDは家宝だぁ!
(爆)

Posted at 2015/09/03 07:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

工具が足りない

先日~エアクリのスポンジを交換しようとしたら、手持ちの工具
ではナットを外すことができずに断念・・・

「体にガソリンが流れている人」なので~なかなか自分で取付
などをしないだけに工具もそれほどなく、必要なモノしかない・・・

ラジェットは、KTCを使っていたので、スパナもKTCで揃えたい
と思い(またまた~悪いクセが・・・)、量販店を数件回ったけど
売ってないだよねぇ・・・ 昔は売ってたのに・・・
(~_~;)

ネットで買おうかぁ?!とも思ったが、現物見てから買いたいし
~よく相沢ちゃんがアストロに行っていることを思い出し、はやり
専門店がてっとり早いかぁ~と行ってみた・・

さすが~専門店だぁ!これは~必要ないものまで揃えたくなう
ような雰囲気をプンプンしてる♪ 揃えたなりに満足感あるだろう 
こだわる人はこだわるだろうねぇ♪

で・・・

この際と思い、スパナ+メガネになっているタイプを一セット購入♪
その他にも気になるものや、欲しいモノがあったけど~やらない
人が揃えても宝の持ち腐れ♪
(^_^;)

早速~家に帰り、エアクリ交換作業に入った!

しかぁ~し!
買ってきた工具を使ってみたが、狭いスペースには入らなずナット
が回らない・・・
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!

あれこれ考えて、面倒だがパイピングのバンドを緩めたら・・・
簡単にエアクリのキノコが取れた!
\(◎o◎)/!

これなら・・・

スパナ・・・ 
必要なかったなぁ・・・
( ̄o ̄;)ボソッ

しかし~あっても困らない工具・・・
揃えるにはいい~きっかになったのは確かだ・・・
(^_^;)

フッと・・・
これなら・・・あのクルマのパンパー交換は自分でできるかなぁ?!
と頭に浮かび・・・ ホホホ~工賃が浮く?!
(^_-)-☆

世の中・・そんなに甘くないだろう~♪
(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2015/09/01 05:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

草露が落ちる時期に・・・

8月も終わりですねぇ

今月も~暑さはさほどでなかったようですけど、湿度が高い日が
続き~どこか不快感がある日々が続いていた夏だったなぁ・・・
(~ヘ~;)ウーン

今朝程~朝ドラに行って来ました♪
さえない雲空ですが、雨は大丈夫のようで・・・

久々の蔦経由の八甲田方面・・・
相変わらず~蔦の上りは路面が荒れている・・・

もう~8月終わりで、木々の枝葉が道路をトンネル状態になって
いる箇所は~もう~露ウエットですよぉ・・・
( ̄ヘ ̄;)ウーン

路面は時のモノなのでしょうがないですが、それでもこの時間帯
はマイペースで走れるので、爽快感と満足感は満たされる・・

しかし・・・

中古で購入したタイヤ付きホイール・・・ ホイールにはそれ用の
タイヤを組み込んで使用していたけど、タイヤは2年ちょっと外した
まま保管し、今年組み込んでみたけど・・・

海外タイヤで、そこそこ使い込んだ後にしばらく放置していたことも
あり~あるスピード域を超えるとステアリングに振動が来る・・・
タイヤ構造・・ 摩耗具合・・ 放置時間・・ それらを考えると妥協する
しかない
( ´△`)アァ-

「タイヤはナマもの」で鮮度が大事!
いくらバリ溝でも、ゴムの固くなったタイヤはもはやぁ~賞味期限が
切れているのと同じで、ノイズはうるさいし、グリップは低いし~いい
ことは何もないねぇ~(笑)

それでも~ガマンして履かないと・・・
これから何かと~出費が多くなりそうだし・・・ ガマンするところは
ガマンしないと・・・
o(´^`)o ウー

ドライブしていてふっと思ったことが・・・
「この領域の満足感は、あのクルマでも味わえるの?!」
(-_-;)

はてなぁ~~?!
(?_?)
Posted at 2015/08/30 09:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation