• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

五目スープ麺

八戸市にあります「ドライブイン多賀台」が閉店となりました
何を食べても美味しいのですが、オレ的にはやはり”五目そば”
が一押し!鶏唐揚げも最高! あの味がもう味わうことができ
ないと思うと寂しい限りです・・・

そんな昨今・・・
ネットで気になる情報をゲットしたので行ってみることに・・・



さくら野百貨店八戸店 6F”レストラン樹林”でございます
こちらは~八戸プラザホテル直営店となっておりまして~こう
いう場所にあるんですねぇ~・・・知らなかったぁ~・・・



百貨店+ホテルと言うことで、和食・洋食・中華・軽食まで~
客層に合わせた上品なメニュー構成となっております



来ました! 人気NO1の”五目スープ麺”
五目ラーメン・広東麺・五目そば・・と名称は数あれど~・・・
「スープ」と名乗る品はお初ですし、ホテル直営店が提供する
ところに興味シンシンでございますwww

女性向け的な上品な味わいで”スープ”と名乗る理由に納得♪
店内の雰囲気にマッチした一品 人気NO1もウナヅケル・・・
奥さんにはこちらを食してもらいまして・・・



オレはハンバークセットをオーダーしました♪
いろいろなメニューがありますが”ホテル”となるとソース系の
味が気になるもので~デミソースをまとったハンバークが気に
なりました

ハンバーグ自体は特別感はありませんでしたが、やはり~ソー
スは美味しかった!!頭に浮かんだのは・・ビーフシチューな
んぞも美味しいだろうなぁ~って・・・www メニューには
ないのですがねぇwww



「ホテルらしさ」www
このテイの使いこまれた感じの洋食皿・・・雰囲気出してます

落ち着いた雰囲気で食事するには良き場所でおススメですねぇ♪
また機会があったらお邪魔したいですねぇ♪

食後に店内をプラプラとしておりましたら~目にトマッタ!!



津軽びいどろの盃を発見!!
これは初見!!
(◎_◎;)

この鯖モデル・・・今までに見たことのない色使いで素敵♪♪
ちなみに~この盃モデルをコレクターしているので欲しいと思っ
て眺めておりましたら~奥さんがベタ惚れしちゃって買っちゃい
ましたwww

思わぬところに新たな出会い♪
(^^♪





Posted at 2021/02/11 06:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

冬の朝市

昨年はコロナの影響で3月から始まる「舘鼻岸壁朝市」の
開催が延期されるなど思うような運営ができませんでした

今年は1月末~2月末まで「冬の朝市」が開催されるとの
情報をゲットしたので~早速行ってみました!



こちらは協同組合八戸総合卸センターで6時~10時まで
の開催となります 初の試みということになりますがさす
がぁ~朝市ファンの皆さんで混み合っております



代名詞と思えるような~塩手羽の大安食堂さん♪
店舗は30店舗弱ぐらいでしょうかぁ?!岸壁とは雰囲気
が違いますねぇ



ささっと~買い物を済ませて~小1時間程時間を潰して・・
星乃珈琲デビュ~www で~モーニングです

珈琲にそれほど拘りがあるワケではありませんが~奥さんの
熱望により・・・で?何がおススメかとリサーチ・・・



ほぉ~♪



そもそも~それほど興味があるワケではないので、シングル
を注文いたしました メイプルシロップを一回し掛けまして
頂きました♪ なるほど~なるほど~・・これはウケルわぁ

お腹も満たし~さてとぉ~どうする?!的な話に・・・
まだ9時前wwww



ヒマ潰しに・・ニュー蕪島神社を見に行こうとなりまして・・
やぁ~社がデカイせいで、島が小さく見えるなぁ~コリャw





立派な神社ですねぇ♪これも時期にうみねこのフンにまみれて
いくかと思うと~勿体ないなぁ~www
売店の若い巫女さんが・・・いいねぇ~いいねぇ~www
神社を反時計回りに3周すると御利益があるみたいです・・・





八戸港湾を見渡せる眺望♪ コリャぁ~夜景がキレイかなぁ~
ナイトデートにはいいかもしれんなぁ~www

それから~それから~マンボーから情報を頂きましたアメリカ
屋の閉店セールへ足を延ばして~ジーンズをゲット!!



最後はローソンで「中みそ」を買って~昼飯となりました
やぁ~早朝から八戸をグルグル動き回ったなぁ~www
冬は何かと~ヒマだから~まぁ~いいかぁ~www

Posted at 2021/01/30 05:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月27日 イイね!

冬は味噌ラーメン

冬はラーメンが美味しい季節ですよねぇ
先日来店したときに、有名なそれを食さなかったので
心残りでした・・ので~奥さんを連れてやって来たぁ~♪



ん~この時期は山越えが出来ないワケではありませんが
普通はしませんwww ので~グルゥ~~ッと円を描く
ようにやって来ましたがさすが・・時間がかかるねぇ



これデンガぁ~ナァ!!
今回のメインテーマ!!



12時過ぎに到着したので、もしやぁ?!混んでる?!かなぁ
~と思いきや・・空いていたぁwww
奥座敷に通されて・・・しばし待つ!!



来ましたねぇ♪「みそカレー牛乳ラーメン」(バター入り)
どれどれぇ~とスープを一口・・ほぉ~~なるほど!なるほど!

自分的にはもう少し「もやし多め」にしてくれれば・・・OK
なんですけどねぇ~www

この後~カブで買い物して帰りましたぁ・・・
ラーメンを食べに・・ここまで・・来るぅ~~~~かぁ(爆)
(>_<)
Posted at 2021/01/27 20:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月14日 イイね!

超早起きして

昨年末から降雪が多くて~雪片付けで筋トレしている
ような感じ~♪♪
(+o+)

気温も低いもんだから雪も溶けないワケで、除雪した
雪も盛り上がりってきたし~自宅前の通りも除雪車が
両脇に盛り上げた雪で雪の壁が出来てるwww

隣の空き地に雪を捨てているのだが~段々と盛り上が
りキツクなってきた・・・
(>_<)

こういう時は・・・重機で一押ししてもらえれば・・
助かるよねぇ~・・・と・・・

で・・・

今朝・・・
家の通りに~除雪車が来た音で目が覚めた!!
ラッキー~~~~~~~~~!!
\(^o^)/

時間は4時過ぎ・・・
急いで起きて~外に駆け出したwww

ホイールローダーの運転手さんに手を振り停車して頂き
まして・・
「おはよございます 除雪お疲れ様です・・・
スイマセンが雪捨て場がなくなって困っているので、こ
こを・・一押しお願いできませんか?」とお願いしてみ
たら~運転手さんが快く引き受けてくれたぁ~

助かったぁ~~~~
(>_<)

ガァ~~~ガァ~~~と3度ぐらい押して頂きました!
やぁ~ホイールローターは偉大だぁ!軽々と雪を押して
行く・・これが人の手だったら・・・2日ぐらいはかか
るだろうなぁ・・・
(-_-;)

お手数をお掛けいたしましてありがとうございます
これで近所の方々も雪捨て場に困らないと思います
ホントに~ありがとうございました
m(_ _)m

と言うワケで・・・
超早朝から除雪ですwww



Posted at 2021/01/14 06:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

ドライブインなるお店

先日~以前より気になっておりました場所がありました
昨年のいつ頃に、立ち寄ろうと思いましたが奥さんに却
下されまして~思い立ったのが今回が2回目です♪

国道4号線沿い「ドライブインわかば」です
ドライブインが全盛の頃からあるお店と思っております
「トラックがたくさん停まっている店はうまい」という
定説がありましたが、時代は流れ「ドライブイン」と名
のるお店も数少なくなっております



お店の外観を撮り忘れましたが、店内は昭和がそのまま
あるような雰囲気で幼少期の頃の時代を感じます



ドライブインには大広間的な座敷があり、トラックドライバ
ーさんが雑魚寝していたのを思い出したぁ



「マツコの知らない世界」で”懐かしいドライブイン”としても
紹介されたようです(後日調べてわかりました)

ドライブインの王道「カツ丼」を注文しようかとも思いました
が・・まずは脇から攻めようかと・・
(^O^)



チャーハン♪ 単品かと思いきや~定食的な感じになってまして
丁寧に調理されている感があります



ラーメン♪ 何より気になりましたぁ~350円プライス!!
ん~昔ながらの煮干しベースのしょう油ラーメンです

その他メニューも豊富で、リーズナブルなプライス!
御主人さんが独りで切り盛りしているようで、少々お時間がかかり
ますがそこは~なんぞやらぁ~
(^-^;
Posted at 2021/01/11 08:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation