• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

辛ミソは初かぁ

先日~めずらしく奥さんが「ここに行こうよぉ」と提案が
ありました 何かで情報をゲットしてのことかなぁ??と
思いまして~行ってみることに・・・

五戸町にあります「からから亭」を訪問♪
街場の食堂的な雰囲気でとにかくメニューが豊富www
迷いに迷って~とりあえずここは「定番的」なところか
ら攻めようと考えた

しかし~とある情報によると「辛みそ」がおいしいとか・・
ということを勘案したら・・

alt

辛みそラーメン+半チャーハンのセットメニューにしました
こちら~辛みそお値段+300円で半チャーハンをセットで
きまして~他にも組み合わせがありますのでお好みで・・・

近場に豊富なメニューがあるお店があるっていいですよねぇ
何かに特化したお店も魅力はありますが~「食堂」的なお店
も覚えておきたいですねぇ

alt

「欲しいなぁ~」と思ってから数年の時が流れておりました
そんなことを忘れていた昨今~CMをみてまた思いがこみ上げた

Dラーに現車を見たくてお邪魔した♪ 運よく試乗もできたりし
て「Lサイズ」と「今どきのクルマ」に感動しましたwww

見積も「触り」のモノからスタートし、数回作り直しし現実的な
数字を目の前に・・・アレ?これ?と思案する

誰でもそうだと思いますが、クルマを購入するときには・・・・
「ハードル」を超えないと買えないwww そのハードルが何個
あるのか?!は人それぞれでしょうけど~まぁ~悩みますよねぇ
(+o+)

ハードルを越えるための「策」と、購入に際してのクルマ情報の
収集に忙しくなるワケですけど・・・悩み過ぎて気持ち悪くなっ
たりねぇ
(>_<)

Dラーとの駆け引きも頭使いましたぁ・・・
お互いの思惑の妥協点の模索もなかなかシビアな話ですよぉ・・

alt

担当の営業マンはフレッシュマンでどこか~頼りないのですが
それでも一生懸命上司と掛け合ってくれたし配慮もしてくれた
でぇ~あれから数か月・・遂に・・ここまで来ましたwww
(^_^;)

ひと段落と言う感じですで、これからがこれ以上に悩むのかぁ
懐具合とカスタマイズの欲望・・・あぁ~考えただけでもメンド
いなぁ~・・・

「素で乗れば?!」と言われますけど~それは~小さいプライド
が邪魔をするwww
(^▽^;)
Posted at 2020/09/22 08:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

ダーウィンというアイテム

何かをしようとしても天気がさえないと気分も乗らない
それでなくとも~行動に制約がある昨今なのに・・・
(-_-;)

天気予報とにらめっこしながら~何とかキャンプを決行!
悩みに~悩んで買ったテントのお披露目♪ 今年使わず
に年を越すのでは?!なんて思ったりもしてたからねぇ

alt


コールマン ダーウィン3+ 3人用(並行輸入版)
本国のコールマンでもすべての商品が日本に入ってき
ているワケではないようで、これはその一品ですねぇ
とは言っても~Amazonで買えちゃいますけどwww

alt

大きく見えますけど、コールマンのツーリングドームと
寝室のサイズは差ほど変わりませんが、寝るスタイルが
縦か?横か?の違いと前室スペースの広さが若干余裕が
あります

alt

前室は壁だけじゃなくて下にもシートがありますので
外と言うよりは「一部屋」と考えてもいいかも?!
後は使い方次第ですかぁ♪ なので~ビニール窓が
左右にありますし、換気口も左右にあります♪

3人用となっておりますが、実質的には通常的な余裕
スペースを考えると2人用と言えますねぇ

alt


いつものメンバーで夜会は始まるwww
キャンプも回数を重ねると~「何を食べようか?」と
悩みますねぇ♪毎回焼肉と言うわけにも・・・www

幸い本県はキャンプ場が豊富な土地柄♪ 海・山・湖
市街とバリエーションも豊富ですが、キャンプ地は~
キャンプスタイルでもマッチしてないとつまらない

野営的なキャンプを望む人が、ハイクラスなキャンプ場
ではキャンプしないですからねぇwww

クルマと同じで「キャンプ」もひとそれぞれの志向が
あるもので~十人十色?!ですかねぇ
(^-^;

それでもお互いが時間や雰囲気・楽しさを共有できる
のであれば~それでOKですよねぇ
(^^♪

週末は~雨が降らない程度に~晴れてくれ~!!
(>人<*)ォ願ぃ…!!!
Posted at 2020/09/19 06:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

藤田記念公園

先日~弘前城そばにキレイな庭園があることを知りまして
ドライブがてらに行ってみることにしました

alt

今回の目的地は「藤田記念庭園」です♪
弘前は幾度となく訪れておりましたがこの地は知らなかった

alt


キレイな庭園と和館で、入り口すぐの場所では広告の撮影と
思われるシーンに遭遇♪ これは~結婚式関連のなにかだろ
うねぇ~スタッフが女性ばかりだぁwww

alt

おぉ~いい感じですねぇ♪ こういう雰囲気好きですねぇ♪
こちらは「松風亭」(茶屋)で会合などに利用できるみたい
やっぱり~「紅葉」はいいねぇ

alt


平屋の建物・・・いいねぇ~♪
金持ち間ハンパねぇ~なぁ~www

alt


ん~市内にあるとはちょっと意外な雰囲気ですねぇ♪
これも整備するにはかなりの経費がかかってますよねぇ♪
alt


alt


滝があるには驚きましたねぇ
これはポンプでくみ上げているようでしたねぇ
alt

庭園の知識はないのですが、トータルバランスの雰囲気が大事
なような気がしますねぇ こちらは洋館となりましてお部屋を
借りることもできるようです

alt


ちょうど時間的に昼となりましたのでこちらの「大正浪漫喫茶
室」で食事をすることにしました

alt


弘前と言ったら~お約束の「アップルパイ」です♪♪

alt


こちらは「石川ウィンナー入りナポリタン」 弘前のソール
フードのようでどんなもんかぁ?!とオーダーしましたねぇ
コシ感のある麺にトマトソース濃厚さと酸味がいい感じのバ
ランスでおいしかったです

茶店系で「昔ながらのナポリタン」というフレーズに魅力を
感じて~最近よくナポリタンを食してますねぇwww

alt

そこからちょっと足の延ばして・・・
ん~今時期の風情?!ですかぁwww

alt


旧東奥義塾外人教師館のそばにある・・・


alt


ミニチュア建造物を見に来たぁ~♪♪

alt


よく作れてますねぇ

alt


ちょっと疲れて感もあります・・・一部建物は経年劣化なのか
いたずらなのか壊れている箇所がありました・・・
せっかくこういうミニチュア群を作ったのなら~街並み雰囲気
も整備してほしいなぁ~と思いましたねぇ なんとなく勿体な
い感じがしましたねぇ

alt


近くにある弘前市立観光館に立ち寄りお土産を・・・
ん~為信さんが仁王立ちしてるわぁwww

近くまで来ていても知らない場所ってあるもんですよねぇ
あの庭園も秋の紅葉時期なら違う顔を見せてくれるでしょうねぇ
機会があったらまた来たいですねぇ

しかし~日本海側は暑いなぁ・・・
(+_+)



Posted at 2020/09/12 07:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

車庫格納

週末には天気が崩れ~平日は無駄に天気がよいこの頃・・・
エアコンの効いた室内・・サウナのような車内・・外に出る
とストーブを焚いているような暑さ・・・そんな環境下で~
体力消耗~メンタルも消耗している今日この頃です
(-_-;)

先日~長期にわたりアルファードをレンタルすることが出来
た時にチェックしてみました



車庫を建築する際にはLサイズミニバンでも格納できるよう
に某Dラー営業マンから車両サイズを教えてもらいまして~
建てたハズなので問題ない・・・

しかし~実際に入れたことはなかったのでどんなもんかぁ?
(@_@)

車庫に入る動線はちょっと複雑で車両感覚がないと無理?!
的な感じ・・・

とりあえず~バックで進入を試みるが~ソナーが鳴りっぱな
しで、借りてるクルマでもあるし傷付けるワケにはイカン!
何回もクルマから降りてはスペースを確認しながら入れてみ
たぁ・・・

入れるのが大変ならぁ~出るのも大変という図式が頭に浮か
びましたがぁ~案の定です・・・www

まぁ~出入りはともかくとして、入庫するとさすがに圧迫感
はしょうがないですけど入りますねぇwww

さてさて・・・
これからどうするかぁ?!だなぁ~・・・
ハンコ・・・押す? それとも辞める?www
Posted at 2020/09/06 19:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

試車中泊2

2日かけて観光するスケジュールが予想以上に順調に
こなしフリーになってしまった2日目・・・

このまま帰路のというのも何となく勿体ない・・・
時間的な余裕もあるし、ホテルは取ってなくとも車中
泊ができるから多少無理しても大丈夫かなぁ?!
(-。-)y-゜゜゜



ホテルを早朝に出発し山形県を目指します・・・
酒井市にある本間家旧本邸に来ました 武家屋敷です
が重厚な佇まいが歴史を感じます



庭も手入れがされております
ん~縁側からこういう庭を眺めることができるって・・
財力がないと無理だよねぇwww




道路を挟んで反対側ある別館に来ました
こちらは事務所的に使われた建物で、お土産売り場とな
っておりまして時の備品や道具なども展示されておりま




おぉ~~よく作ったねぇ ジブリワールド的な感じwww
(@_@)



本間美術館へ来ました ここは美術館が目的というよりは
庭園がキレイなところでそれが見たかった



園内は広いですねぇ・・もう~公園的な広さです
しかし・・山形は・・というかぁ~日本海側は暑い・・・
(+_+)



うわぁ~~スゴイ!! 映画やドラマの撮影にでも使われそ
うな雰囲気の建物です♪♪ 庭園の鶴舞園と清遠閣のいいわ
ぁ~こういうところに住みたいwww

ただ・・庭の手入れが大変だろうなぁ・・
庭師を頼むぐらいでないと維持できないだろうなぁ・・・
(-。-)y-゜゜゜



畳の大広間・・・ ん~和のテイスト・・・ いいねぇ♪♪
こういうところで昼寝したいなぁwww



山居倉庫へ来ました
やぁ~懐かしいなぁ♪ また訪問するとは思ってもいなかっ
たなぁwww



みなと市場に来ました
昼がちかいこともありまして~スゴイ混んでましたねぇ



さかた海鮮市場に来ました
ん~日本海側の魚介がたくさん~♪♪ 海は違うけど~
魚介のあまり不自由していないオレには~さほども新鮮
さが薄いのは気のせいかぁ?!www



酒田海洋センターに来ました
とは言っても~すぐ近くなんですけどねぇwww



予想とは違いまして~こういうものが展示されております
スゴイ! よく作ったよねぇ~♪♪



港湾と・・・これって何が関係あるのかぁ??
それ以外にも漁法のジオラマとかもありまして楽しませて
頂きましたねぇ



山形新潟の県境付近に来ました
道の駅あつみ・・・ん~ここへ来ることも目的だった・・
時間的・体力的なこともありましたがついに・・到達!!
東北の道の駅制覇を目論むオレには~遠い場所ですわぁ
(^^ゞ



なぜに~旅行をしていると肉料理が多くなっちゃう・・・
メニューに迷い結局は「生姜焼き定食」www

急遽な日程と行程でも~難なくこなせたのはアルのお陰♪♪
クルマの勝手良さと乗りやすさは最高!何より~MTじゃな
いということで~左足が元気ですわぁwww
疲労度合いも全然違いますよぉ~www

帰りは遅くに山形を出発しましたが~進めるところまで北上
して東北道のSAで車中泊♪ この強みは最強ですわぁ!
これなら~どこにでも行けますぅ!
(^_-)-☆

今までいかに苦労していたかを逆に思い知らされる・・・・
あぁ~もうぉ~この「楽」を知ってしまったらもとには戻れ
ないかぁ~・・・・
(-_-;)

Posted at 2020/08/29 05:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation