• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

にんじゃぁ麺を食す

今年はなぜに毎週末~雨模様の天気が連続・・・・
曇り空のように・・気持ちも曇っておりますwww

久々に~青空が広がる休日♪ 暑い日中にクルマを
乗るのはあまり好きじゃないのですが、さすがに憂
さもたまっておりまして~気晴らしにドライブへと
(^^)



マンボーと待ち合わせをしてTRG?ドライブ?的な
感じで~お出掛けをすることでチェリーセンター集
合としましたが三戸はアッ!!
(+o+)



とりあえず~腹を満たすために目的地へと来ました
久々の田子町ガーリックセンターです♪♪



田子と言えば「にんにく」ですが、TVでも紹介さ
るぐらいの有名さで全国区ですよねぇ



「にんじゃ麺 しょうゆ味」
田子産豚挽肉を田子産にんにくと生姜を使って炒め煮
込んだ「にんじゃあ」(具)がポイントで、醤油味と
味噌味があります

今回はチャーシュー3枚トッピングです
マンボーは味噌味をチョイスしましたが、どちらを食
しても美味しく頂けますねぇ



食後に外ベンチでくつろぎながら青い空を眺める・・・
なんだろう~この気持ちよさ・・・暑いけど夏的な感じ
がどこかぁ~気持ちいいわぁ
(^^)

でも~クルマ乗ってると暑いけどねぇwww
(;^ω^)

ちなみに・・・
夕方・・奥さんに「にんにく食べた?!」とツッコミが
入りました・・・そんなに臭いしてたかなぁ?!www
(^_^;)
Posted at 2020/08/08 02:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

バッテリー交換

梅雨時期には雨がつきものですが、太陽が恋しくなる
もので~特に週末は雨模様な天気にどこかストレスを
感じております・・・
(^^;



先日~マンボーがマンペコと某所へお出掛けしたようで
お土産を頂きまして、昨夜はマグロ刺身とポン酒でホロ
酔いにさせて頂きました♪ありがとうございますぅ♪
(^^♪

先週~人工呼吸でも蘇生が不可能だった愛機・・・
もともと~バッテリーも弱っていたのでしょうかぁ??
1ヶ月乗らないだけど死んでしまいましたがぁwww



バッテリーが手に入りました!
良いものを付けてもですねぇ~乗る回数が少ないし~
冬場は冬眠するので消耗が激しいので「並」でOK!



先日バラしたところから、早朝交換スタートです!!
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

34Rは重量配分を考慮してトランク奥にバッテリーが
搭載されております なおかつ~軽並のコンパクトなタ
イプが鎮座します



ここまではカンタンwww
そんなに手間はないのですが・・・



これです・・この鉄板装着がメンドイのですよぉ・・
鬼のようなボルト数で固定しないといけないのですわぁ・・
まぁ~これがボディー剛性を高めていることは確かですがぁ

中腰での作業は~ツライですよぉ
途中~休憩をしながら・・・仮締めから本締めへと・・・
(>_<)



あぁ~シンドイわぁ・・・
ボルト忘れ&締め忘れがないことを確認して・・・



ハイッ~! ドン!
あぁ~~~~~疲れたわぁ~~~~~・・・
( ´△`)アァ-

付けて安心はできません!
これから~リセットさせてオーディオのセットアップだぁ
これもまた~メンドイわなぁ~・・・
(;´ρ`) グッタリ





Posted at 2020/08/01 09:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

キャンピングカーイベント

TVCMで紹介されておりましたイベントに行って
来ましたぁ♪ スーパーセンター十和田で開催され
ておりましたドキ商会さん主催の中古車フェアー+
アウトドア・キャンピングカー系車両販売ですかぁ
(^-^;



残念ながら~「撮影不可」となっておりまして紹介
できる画がないのですが、上記のようなスタイルの
アイテムやハイエースのカスタム系などが展示され
ておりました

「キャンピングカー」を期待して向かったのですが
ちぃ~とあてが外れちゃいまして~ガッカリ・・・
(;^ω^)

キャンプや車中泊など流行っておりますが~気軽に
できるような感がありますが、実際するとなると~
なりにコマコマとお金がかかりますwww

道具は一度揃えるといいのですが、食材やら消耗品
やら~燃料などなど・・

それでも「楽しいひと時」を過ごせるのであればOK
ですよねぇwww そういう楽しみ方も必要♪♪

それでもお金はかかりますけど「夢」のあるアイテ
ムもたくさんありましたねぇ



お腹も空いたので~四六時中でラーメンを・・・・



メニューを見ていたら「天ぷら」単品も美味そうだ
ったので~4品盛りを頼んじゃいましたよぉ
(^^♪

まぁ~今のところはキャンプで十分ですわぁ~♪♪
…( ̄。 ̄;)ブツブツ
Posted at 2020/07/26 13:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

シロノワールを食す

連休後半は天気が崩れ雨天気になる模様~♪
天気が良いうちに・・・とお出掛けすることに・・・

週末は毎週?!雨天気のせいもあり~S6の出動は無く
バッテリー上がりを心配しておりましたエンジン始動
できて~一安心www



八甲田山を超えて青森市側へ来るとこの天気!!
太平洋側のヤマセが強い天気とは真逆でキレイな青空



トイレの改修工事も終わったようでキレイになってる
朝ドラとかではよくお世話になっておりますからねぇ
変な落書きとかされないことをお祈りして・・・
(^-^;



久々に茶屋に入りましたら~どことなく店内の雰囲気
が違うwww キレイになっているのはもちろんです
がレイアウトが若干違うかなぁ?!



「しょうが味噌おでん」(一皿500円)が有名ですが
違う場所で昼食をとる予定だったので~単品で食す♪
少し寒い時期に食しているイメージがありましたが
夏おでんもまたありですねぇwww



しかし~気持いい~ほどの青空!!夏空に感動www
空模様って~ホントに人の心に影響しますよねぇ
( ̄-  ̄ ) ンー

コロナ感染への配慮で「長生きできる水」はカップが
撤去されておりましたぁ・・・ガッカリ・・・
(+_+)

青森市内へ下ると日差しは強いのですが湿度がなくて
気持いい暑さ♪ 一山超えるだけでこんなに違うもの
かぁ?!と・・・今更ながら実感・・・



これを食しに来たようなものです「シロノワール」www
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

注文時に「シロノワールのミニを一つ」と言ったのに・・・
店員は・・「シロワのミニですねぇ」と・・略していいやが
ったぁ・・・何となくイラっと(爆) 
客が言うならまだしも店員が略すかぁ??自社の大事な商品
名だろう~正確な表現で覚えてもらうことも大事なのに~略
してどうする?!と思ったのはオレだけかぁ??
(; ̄ー ̄)...ン?



「喫茶店の王道」ナポリタンのネーミングにオーダーしちゃ
ったよぉwww なぜに~喫茶のナポリンタンって~うまそ
うに思っちゃうのはナゼ?!
(ё_ё)キャハ

お腹も一杯になり~界隈をプラプラと買い物をして帰路へ
影響もあるのかなぁ?!帰り道もクルマが少なかった感があ
りましたねぇ・・走りやすくていいんのですが・・
(´-`) ンー




Posted at 2020/07/25 08:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

四季の里

7月に連休というイメージはないのですが・・・昨今の
この騒動がなければ「世界的運動会」が開催されている
ハズでした・・・
(^^;

せっかく~頂きましたお休みを有意義にしないとイカン!
嫁さんがとある情報を仕入れて来たので・・・それじゃ
ぁ~ということで・・・



二戸市にあります「四季の里」へ来ました♪♪
界隈は観光バスが来るほどの名所?!なのか観光的場所
になっております



案内盤がありましたねぇ
あれ??このキャラクター・・見たことあるなぁ・・
(^^)



こちらは「小松シキ記念館」です
南部せんべいの生い立ちが紹介されております



こちらが「小松シキ」さんです
後に出てくるあのキャラクターですねぇ



ん~歴史ありますねぇ
その当時は画期的なものだったんでしょうねぇ



四季の里は全体的な総称で「自助工房 四季の里」の
建屋でおそばを頂きました♪♪
地元の玄そばを使い製粉・うちたての手打ちそばや揚げたての天ぷらそば、郷土料理のひっつみ、せんべい汁などを提供しております

「四季の里セット」のそば大盛をオーダーしました
確かに~蕎麦はもちろんですが季節を感じさせてくれる
膳となっております



お店の回りも凄く雰囲気がいいですねぇ



ん~手間がかかっておりますねぇ
(^^)



隣接する建屋に「チョコ南部」がありまして~煎餅とチョコ
のコラボ商品がたくさんあります
そんなところに~居ましたねぇシキさんがwww(多分)
Posted at 2020/07/24 05:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation