• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

赤石川渓流


先日~ニュースで紅葉情報が流れておりました
県内の有名どころが案内されておりまして、そ
の中に聞きなれない場所がありました

o(゚◇゚o)ホエ?

となり~「行ってみよう!」と出掛けてること
に・・・



久しぶりの津軽路♪ 天気も良く岩木山がキレイ
に見えております~「津軽富士」風格があります



向かう途中「白神キャンプ場」に立ち寄りました



あまり利用されていない?!のかサイト内の道に
コケが生えてました・・
(^-^;



フリーサイトは広々としていい雰囲気です



そこからしばらく川上へ走ると~来ました!!
「赤石川渓流」です♪ありそうでないような風景が
何ともいい感じで、川のせせらぎが気持良かったぁ



紅葉は始まり頃という感じでしょうか?!
これから山々が色づき増してくるのでしょうねぇ♪



「白神大然河川公園」広々としてキレイな公園です
しばし~のんびりと日向ぼっこ♪♪
(^-^)



有名みたい・・・



ん~キレイだなぁ♪
スゴイ山が近い・・
(・o・)



そこからお腹も空いたので「道の駅ふかうら」で食事
ラーメンとミニカレーセット♪



ここまで来ると寄らずには帰れないエルムで買い物♪
今回も~何だかぁ・・いろいろ買っちゃたりして・・
(^▽^;)

秋晴れの好天にドライブしながらの~景勝地巡り♪
気持いい季節ですよねぇ♪
(^^♪


Posted at 2019/10/22 18:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

初モンベル

10月中頃過ぎとなり~台風やら雨天気やらで週末は
さえない天気が続いているような気がしております

平日はあんなに天気が良いのに、どうぉ~して週末
は雨天気なのでしょうかぁ??
サイクルが数日ズレてくれれば・・・と思いますが
そうはいかないよねぇ
(~_~;)

キャンプを初めてから、今流行りのギヤにも必然と
興味がわき調べたりして~なりにブランドも知り得
るようになった



mont-bellのショップには数回行ったことがあるけ
ど登山用商品が多く、主にウエアー系が店頭に多い
そういう状況下で使うものだけに、「これいいねぇ」
と思えば・・お値段も「いいねぇ・・」という感じ
(+_+)

これ~オレの中では「初 mont-bell」
(^O^)

マンボーが仙台に行ったおりにおみやげで買って来て
くれました♪ 肌触りもよく~首に巻くと暖かそうで
お出掛けにも使えるし、キャンプ時でも首元に巻けば
体温保持にも役立つ♪
ヘ(ё_ё)ノ ワーイ



「利久の牛タン」まで頂いちゃいましたねぇ
(^^ゞ

試験があるというのに~キャンプに誘ったりして・・・
ちぃ~と気にはなっておりましたが~良い結果となった
ようで~心なしか安心したりして・・・
(~_~;)

しかし・・・
これからキャンプするとなると~防寒も意識せなぁ~イ
カンですよねぇ~・・となるとぉ~mont-bellの一着で
も欲しくなるかなぁ~?!
( ̄~ ̄;) ウーン
Posted at 2019/10/20 06:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

グレードアップ

バイクTRGの動画に興味をもち、走行中のコミュニ
ケーションツールとしてインカムを使っている様子を
みて、「クルマでも同じことが出来たらTRGも楽し
くなるなぁ~」と思もった・・

あれからトランシーバーを使い出してカレコレ3年・・
今では仲間内にも広がり一人一台を持つようになり~
TRGしながらの連絡や会話などを楽しんでいます
(^O^)



初めは「どんなもんかぁ?」というのもアリとりえず
と2台セットのブルーセンチュリーをチョイス♪
1台だけあっても通信はできないからねぇ・・www

使っていて特別な不便は感じることはなかった・・・

しかし・・・
各人がシーバーを持ち出すと機種がまず~違う♪
それと~TRG台数が増えてると隊列が長くもなり~
聞こえる?聞こえない?などの機種性能の差が出てくる
(~_~;)

それでも何とか使ってはいたけど~もう一つ気になる差
がありましたぁ

それは・・「電池の消費量」です! オレのは単4電池
を4本使用し、他機種は単3電池1本でよいモノも・・
w(゚ー゚;)wワオッ!!

TRG時に電池切れを起こして交換することもしばしば・・
となると・・1回あたり単4電池8本を使うことに・・
(+_+)

「換えないとダメかなぁ・・」と感じるものがある頃♬
マンボーから借りたアルインコのシーバーがスゴク良かった
ボディーが勝手良い大きさと軽さ~音質がクリアーで・・
「おぉ~ これいいねぇ♪ さすがぁ~ 値段ぶっつ」
( ̄O ̄;) ウォッ!

先日~キャンプ用品を某通販サイトで購入したモノの中
に・・ あれ?この箱はなんだろうかぁ?!



あれ?!
( ̄0 ̄;アッ



ポチッたぁ!
( ̄┰ ̄*)ゞヤッチャッタァ

実は~あれから某動画サイトで性能比べ動画を見つけた!
性能も大事だけどお値段も大事! 自分の現時点での用途
を考えると・・・このクラスで十分

で・・・
マンボーから借りた機種と同じになったwww
アルインコ DJ-P221 

以前より~グレードアップ+電池節約向上 コスパ高い!
さぁ~TRG行くぞぉ~♪♪




Posted at 2019/10/19 09:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月17日 イイね!

ダメだった

20年以上も前に購入したコールマンのツインチューブ
ランタン・・夏のキャンプ時には活躍してくれたので
すが、秋頃の2回目のキャンプ時は当たり前に点かずに
点灯して活躍するに至らなかった・・・
(~_~;)

それでも「蛍光管を交換したら何とかなる?!」と希望
もあったりして~ネットで探してみた・・・
替えの蛍光管は発売されてはいたけど、交換しても・・・
どうだろう?!と不安もあったりしてねぇ

今日~会社帰りに寄ったパワーコメリで、もしかして・・
同じものがあるのかなぁ?!と電気コーナーへ・・・



あった!www
4Wは覚えていたけど長さが合うのか?心配だった・・・
2本で1000円チョット・・ 考えた結果買っちゃった
(^▽^;)



この状態から・・


蛍光管は外して・・・



おぉっ!
\(◎o◎)/

長さバッチリ~♪
ほんでぇ~ 交換して~ スイッチON!!



片側だけの場合はこんな感じだけど・・・
何だか・・・暗い・・・ あれぇ~~・・・ 
(+_+)



両方にしてみてもこんな感じ・・・
こりゃぁ~ダメだなぁ~・・・
( ´△`)アァ-

使うには無理があるなぁ~・・・
相当な経過年数だし・・これは・・お役御免ですねぇ

あの頃は「これが最新」だったけど~今は蛍光管では
なく「LED」ですからねぇ♪ 時の流れの技術進歩を
見せつけられる
(=.= )y-~~
Posted at 2019/10/17 20:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

照明増強

先日~お泊りキャンプをしましてLEDランタンを主とし、
脇役で昔使っておりました蛍光灯タイプランタンで照明を
賄おうと思っておりましたが・・

蛍光灯ライプランタンがなぜかぁ~点滅して役立たずにな
ってしまいました・・・
(~_~;)

そこで・・・
照明増強が必須となるワケですがぁ・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン

yukiguniさんが持ち込んだ豆ランタンが非常に威力があった!
小さいと言えども~これは使える!と思い・・・ポチッと・・



来ました♪
「amazon choise」で即決断!www
kaimaoda LEDランタン USB充電式 2個セット!



こんな感じ



裏は~こんな感じ



ホンデェ~点けてみるとこんな感じ
三段階に明るさ変えることができます
(^O^)

それからさらに眺めていたら・・・
電池式もあればいいかねぇ~って思ったのよぉ~・・



ほんでぇ~「amazon choise」で即決断!www
UBETTER LEDランタン電池式 2個セット
これがねぇ~ 裏がマグネットで金属であればくっ付く
のがいいんだよねぇ

これでスクリーンテント及びテント内の明るさが全体的
に向上する・・・ハズwww
(^o^)



ついでにと・・・
キャプテンスタッグ  1台3役 ヘキサステンレス ファイア
グリル バッグ付 M-6500  を買っちゃいました

BBQコンロは使い勝手はいいんだけど~持ち運びはちぃ~
とツライしコンパクトにしたい・・ということからこれを
チョイス♪ 1台で3役なら~お値段以上では?!
(~_~;)

まぁ~なにはともあれ使ってみないとわからんのが現実
さてさて~どうなるぅ?!
(p_-)
Posted at 2019/10/16 19:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation