• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

スモークTake2

今朝起きて天気予報を確認・・・
青森県内は午前中~降水確率が40%・・岩手は70%
ぐらいありました・・

今日は岩手の紫波において、イベントがありまして
天気が良ければ向かう予定をしておりましたが・・
どうも雨天気のようなので取りやめすることに・・
(~_~;)

空を眺めるも「この空で雨降るのかなぁ・・」と思
えるような青い空が広がっている
とりあえず~昼飯を外食しながら買い物をすること
にしたので~お得意の「八食センター」へ向かう

途中~白いFD2が前から・・ 
あれ?? ナンバーは・・ 〇〇ー〇〇だよぉ~♪
(p_-)

おやぁ?? マンボーじゃぁ~ないですかぁ~♪
とりあえず~コールを入れてみた♪
は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ

どうやら~彼女さんとホテル雲谷でBBQに行く
ということらしく~気を付けてねぇ~と・・・
(^^♪

今回の昼飯は~御寿司!! ヤッホォ~~♪♪
おいしく頂きましたねぇ~久々に・・満足満足

場所を移動して・・スーパーへ・・
買い物をしながら「スモーク食材」を物色・・・



今回は・・サバの一夜干し・ベーコン・カシュナッツ
カマンベールチーズです
(^O^)

「銀鮭」にする予定でしたが、となりにサバの一夜干し
があり・・コッチがデカいし旨そうだし・・と変更♪

鶏の手羽先を探したけど~ここでは売ってなかった・・
コチラの人は食べないのかなぁ・・ 「無い」って珍し
いんだけどなぁ・・
(?_?)



今回はこれを使います!
前回のキットを購入するときに一緒に買ってました



使い回しのキットで・・・Take2です
初回からの反省定を活かしての挑戦です!です!
でぇ~1時間・・・火の番をしながら・・
(途中飽きた (≧◇≦) )



こんな感じ・・



どんなもん?!



サバをオーブンで焼いて食してみたぁ♪
スモークすることで表面がいい意味で硬くなり旨味が
閉じ込められて箸でツッつくと脂が~ジュワァ~とで
てくる! これはスゴイですよぉ♪
( ̄▽ ̄)

やっぱり~チーズ系はそつなくおいしいです! これは
多分~どの種をやってもおいしいと思う
カシュナッツは味的にはどうぉ~って変化はないですけ
どこおばしい風味がいいですねぇ

ベーコンは1時間程度ではちょっと時間が足りない感じ・・
明日の朝食で頂く予定です・・
まぁ~これもそつなく・・という感じだと思いますけど
(^o^)

某動画サイトのソロキャンプで食されていたメニュー♪
興味がありまして真似して作ってみた♪



オリープオイルに長ネギのぶつ切りを入れ、塩コショーで
味をととのえます♪ 自分はハーブ系ソルトも使いました♪
これだけでもいいのですが、なんと!「サバの味噌煮」缶
を入れて食すのです☆意外と酒のツマミ的メニューです
興味ある方は是非!!
(^O^)



Posted at 2019/09/29 19:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

お気に入りの場所

こちらは台風の大きな影響もなく通過してもらい
ましたし~この頃気持ちよく晴天に恵まれており
ます♪稲穂も垂れいい色合いともなり~各所で稲
刈りも始まりました



十和田湖奥入瀬渓流も散策するには木漏れ日が気持
よくリフレッシュするには緑のトンネルが最高



自分の中では「恒例」なのですが~十和田湖一周
奥入瀬バイパスから反時計回りですすみます

ここの景色・・
眺めが良くて気にはなっていましたが、駆け抜けて
いるとなかなか~止まりたくないwww

今回は~初めて! 停車して景色をパシャリ!!
ん~八幡平アスピーにも似たような山並みが遠く
まで見ることができる
(p_-)



そして「お気に入りの場所」へ到着♪♪
ここからみるこの景色が大好きで~この桟橋で
寝そべり大の字になり空を見るのが好きですねぇ☆
(;^◇^;)ゝ イヤァ



スゴイ気持ちいい♪
日常のアレコレも小さく思えるような雰囲気・・・
頭を整理するにはいいところですよぉ
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

自分なりの「お気に入りの場所」って必要だよねぇ♪
「ここに来れば・・」
「あの景色を久々に・・」
そんな場所・・ありますかぁ?!
キョロ (・.・ )( ・.・) キョロ 

Posted at 2019/09/28 10:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月24日 イイね!

初~燻製

「燻製」に興味を頂きまして~そのアイテムが売られて
いるコーナーを発見してしまいついつい買ってしまった
(^_^;)



で・・これを使って「初燻製」をしたいと思います♪
はてさて~どうなることやぁ?!



食材は、ゆで卵・ウィンナー・チーズです!
ウィンナーは大好きな「銀河フーズ」製です♪種類や
数量を多くすると失敗した場合損失が大きくなるので
とりあえず~ってこんな感じにしました
(^O^)



初め・・キッチンのダクト下でやろうかなぁ~って安易に
考えておりましたが・・・注意書きに「屋外で・・」と
(~_~;)



セットには、こんな感じで一式が含まれております♪
サクラチップ買わなくても良かったかなぁ・・ まぁ~イザ
となったら~炭と一緒にBBQで使えばいいかぁ~www



組み立てるとこんな感じ♪



大きな銀カップにサクラチップの圧縮されている塊を投入♪
そして~ガスバーナーで着火します♪



しばらくすると・・煙がモクモクと・・・
思ったより煙が少ない?!ような気がしてましたけど・・・
こんなもんかぁ? どんなもんかぁ? わからない~
(+_+)



待ってる間ヒマなので・・
BBQスタンドで冷凍庫にあったイカを焼き焼き・・・
ビールをクピクピと・・・
ウホホ (o ̄▽ ̄)o(o ̄▽ ̄o)o( ̄▽ ̄o) ウホホ



煙の様子を見ながら、時差で食材を追加していきます
タマゴは1時間・チーズは30分・ウィンナーは15分の予定

色の付きが薄い感じがしたので~時間を延長♪♪
塩梅を見ながら~モクモクさせて行きます♪♪



こちらも延長♪♪
ソロBBQになって来たよぉ・・・
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ

2時間近くもかかりました・・・
オレも出来上がってたぁ~~
(メ▲▼)ノ ドテ



こんな感じに出来上がった!
ここから~1時間程度乾燥させるらしい・・・
ん~・・・なかなか手がかかるものですねぇ・・・
( ̄-  ̄ ) ンー

色してみましたが、こんなもん?どんなもん?www
まぁ~「初」ですからいろいろと改良する余地は多分にあり
ます♪まずは仕込みがらせねばならぬ・・www

次回もやるかぁ!と聞かれれば・・・
ん~・・・と考えるwww
( ̄O ̄;)


Posted at 2019/09/24 20:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

サクラのチップ

某動画サイトでアップされております「燻製」作り♪
ベーコン・ウィンナー・チーズ・卵などなど~好きな
食材で楽しんでおります

燻製作りにはあまり興味はないのですが、「それおい
しいの?」というところに興味がありましたぁ♪
(~_~;)

画ではいい~感じの照り感がおいしそうに見える!!
ん~食べてみたい!! ということで・・・



先日BBQ時の炭を買いにパワーコメリへ行った時に
見つけちゃったのぉ~♪ コールマンなど~それ用の
用品がありましたが、継続できるのかぁ?!も疑問で
したし「試」ということであればコレでも・・という
ことで購入♪ 1080円ですから失敗しても・・・
(^O^)

奥さん曰く「スーパーから段ボールもらって作れば?」
とカンタンに言っておりましたが、段ボールでボックス
を作るだけならそれでもいいですが、このセットには
その他の用品も含まれいるのでございます♪
(^・^ )//チッチッチ

チップについてはちぃ~と浅く調べたところ「クルミ」
がライトでいいような印象を受けました♪
で~買いに行ったら~「サクラ」を買いました!(爆)
クルミでなく”サクラ”を買ったのですよぉ・・・

ちなみに~サクラ・クルミ・リンゴなどなど~種類は
豊富で、燻製にする食材に合わせてチップを選ぶのが
基本となります・・
( ..)φメモメモ



ライトな香りより「スモークした!」というインパクト
が欲しい~!と思ってしまいまして・・・これにしちゃ
ったのよねぇ
(≧◇≦)

で・・店内をグルグルと回っておりまして・・・

またぁ・・ 

またぁ・・

!(・。・)b 「そうだ!」



キャンプ時~コマコマとモノを運んだりするのが面倒
これあれば便利だよねぇ~って・・カゴGET!!

!(・。・)b 「そうだ!」



調味料入れ
デカイボトルを1本持って行っても使うことはないし
ちょっとだけ使いたい時は、これに取り分けして家か
ら持っていけば経費や無駄を節約できるしねぇ♪

!(・。・)b 「そうだ!」



鉄モノを見ると・・・なぜか欲しくなっちゃうんだよねぇ
この系はどういう使い方でも使えるから便がいいですよぉ
キャンプと言わず~家でも使える♪ ちょっとした炒め物
などをする際には調理してこのまま出してもOK!
(≧◇≦)

これでまた~キャンプがグレードアップですかぁ!
<( ̄- ̄)> エッヘン!
Posted at 2019/09/22 15:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

小川原湖ふれあい村

東北町にあります「小川原湖ふれあい村」へ行って来ました
ここは名称にもありますとおり、小川原湖の湖畔沿いの高台
に位置しております

今回はお泊りキャンプを予定しておりましたが、朝夕の冷え
込みがちぃ~とキツイ?!のではないかと勝手に思いまして
デイキャンプとしました

こちらは~入園料は無料♪フリーサイトはなくオートサイト
またはバンガローの利用となります
デイキャンプで申込いたしましたが、空きが1サイトだけで
後は予約で埋まっておりました
(+_+)

意外と混んでいることに驚きましたねぇ・・・
運が良かったですよぉ・・・

指定されたサイト番号は「23」
おぉ~23と言えば~「おぉ~日産だねぇ」と言ったら受付の
おばちゃんが「クスッ」と笑った・・というかぁ~「失笑」で
すかねぇ
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ



23番サイトに到着!
頂いた場内の地図がわかにくくて~グルグル迷走~♪
\(-"-)/ マイッタ



RENさんと共に手早くスクリーンテントを組み上げます♪
さすがに回数重ねてくると手慣れてきて短時間でこなせる・・



宴が始まりました♪
今回はメニューが豊富で、豚タン・牛さがり・牛バラカルビ
イカ・ホンビノス貝・ウィンナー・金華サバ・鶏ハツ♪

チェックアウトは15時なので~それで撤収・解散となりました
(^O^)

買物してキャンプ場で設営~宴ときて~撤収♪
ん~動きっぱなし的で意外と忙しいし疲れるもんだよねぇwww

こちらは、デイキャンプ利用料は1500円とちょっと高めです
トイレや炊事場はキレイですが、ゴミは持ち帰りです・・・
それと炭処理する場所がありません これはちぃ~と不便です♪

市街地にありますので買い物や公衆温泉・道の駅も近くて便利
ローダウン車でも場内は大丈夫♪これはうれしいですねぇ♪
( ..)φメモメモ



今日は味噌ラーメンを作ってみた!
よく動画では「煮卵」を入れるシーンをよく見かけるので~真似
をしてみたwww 

見た目はおいしそうな画ですが・・お味は・・というと・・・
「おいしい」とは~言えない・・普通~♪♪(爆)
ナミダガ・・ ヽ(;▽)ノ アハハハハ




Posted at 2019/09/21 21:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation