• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

早朝の十和田湖

愛機が車検整備から戻って来ました
今回は、時折ありましたエンジン始動時のハンチング
が気になり点火系点検整備をお願しておりました

その仕上がり具合?!を確認するために久々に~朝走り
をすることに・・

連日猛暑でありますが、曇り空に八甲田は霧がかり的な
風景が見えましたねぇ♪

某所を5時過ぎに出発~♪この時間の道路気温計が20度
を表示しており気持ちのよい涼しさでのドライブ♪

奥入瀬渓流に入ると”緑のトンネル”内はまだ薄暗くて~
「涼」を感じるには最高!しかし安全確保のためにライト
オンで走行♪石ヶ戸には早朝散歩をするホテルバスがおり
宿泊客をもてなしておりました
(^O^)



気にならない程度のヒンやり感を感じてドライブするも
子ノ口に到着 車中泊の県外ナンバーが数台居りましたねぇ



いつものことですが、この時期の十和田湖の朝はこんな感じ
霧に覆われて湖面が見えない~♪ これはこれでまた~”朝”
って感じでありです♪

この後に”盛岡帰りのカトちゃん”と合流♪
スゴイねぇ! 昨日も今日もです! 彼は「プルトニュウムで
動いている」∞ような気がしたなぁ・・・
(~_~;)

蔦→谷地→田代平→伍長 コースをチョイスしランデブー♪♪
エンジンも吹け上がりやアイドリングにも問題はないようで
安心♪”いつもの状態”に戻っただけですけどねぇ

閉店した”銅像茶屋”で休憩しましたが~どこか物寂しい・・・
ねぶたをはじめ県内各地で祭典が始まっていることもあるのか
いつもより交通量が多いような・・県外ナンバーも多いしねぇ



帰路は裏田代平コースでロマンパークに戻って来た♪
談笑も適度に”夜はホスト仕事の彼”をお家に帰してあげました♪
昨夜も同伴でアイスを食べさせて盛り上がったで忙しかったようで
すし・・タイヤとガソリンは大切に・・ということで・・(爆)

早朝同伴~ありがとうございました♪ 
次回もヨロシク!
(^_-)-☆


追伸・・・
「ソフト」でなく「アイス」でもいいんだねぇ
ソフトとハードの両方イケるってことですかぁ・・
(≧◇≦)




Posted at 2019/08/04 11:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月03日 イイね!

梅雨明けしましたねぇ

今週~ついに梅雨明宣言でましたねぇ
例年よりは遅いようですが、”明けない”と明けないと言い~
”明けた”と言えば明けたと言う・・・どちらにしもてゴモクソ
たれるのは同じですかねぇ
(~_~;)

先日~”館鼻朝市”に行って来ました
全国では最大規模の朝市ということで有名になりましたねぇ



港の朝はスガスガしい感じを受けますねぇ♪



”夏空”がキレイですねぇ~”夏”感がいいです♪



いつも春か秋(魚介のおいしい時期)に訪れていますが今回は
初めて”夏”にやって来ました♪気候的に寒さはないので楽と
言えば楽ですが、さすがに陽が顔を出すと~ジリジリとアツ!

地元の方はもちろんですが、県外・観光客など~スゴイ人です!
それだけに注目や楽しみにしておられる方がいるということで
しょうねぇ♪買物目的の方は、商品をゲットするとそうそうに
帰りますので、意外と人の循環は早いと思いますねぇ



いつもの行動パターンです!”阿部商店”のいつものヤツを・・・



ん~ここに来たらこれを食さないとイカンですよぉ!
天ぷら藪そばです♪ いつもは肌寒い季節に暖かいそばを頂く
ことに~ホッこりとした安堵感がなんとも~たまらんのですが
今回は・・・ちぃ~と暑い時期です・・・
(~_~;)



そして~”アンジェリーナ”のクロワッサンを買いまして・・・



”大安食堂”の唐揚げ♪
相変わらず”塩鶏手羽”にはスゴイ行列です・・・
(+_+)



すず虫が売ってた!
これがまた~買っている方がおりましたねぇ・・・
(@_@。



久々の~”さばコロッケ”



締めは”漁港ストア”で飲み物を買います♪



ここも一通りに食堂メニューがあります♪朝市の穴場的な存在!
朝から~ワンカップを飲んでいる年配の方も・・仕事終わり?!
ですかねぇ~・・それともただ飲みたいだけ?!www

朝市の店先でも食べ物や飲み物が販売されておりますが、他の
所でも”食べ歩き”の諸問題が話題になっておりました・・・
ポイ捨てされるゴミ・食べ物カスが歩道を汚すなど・・さまざま
賛否はありますが、それにしても”ホットコーヒー”などの飲み歩
きは頂けない♪歩行者とぶつかり熱いコーヒーがかかったりした
ら・・衣服が汚れるだけでなく火傷をする場合も・・
(◎_◎;)

歩きながらではなく、歩行されている列からハズれて空いている
スペースで立ち止まり飲食して欲しい気遣いが欲しいところです
がぁ・・・
(~_~;)

ここの混み様は季節が関係ないことがわかりましたねぇ
でもはやり~おいしそうな魚介が売ってないと~イマイチ盛り上
がらないなぁ~・・・オレは(爆)







Posted at 2019/08/03 10:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

三途の川

先日~下北TRG時に濃霧で思うように走れなかった
県道4号線・・・路面もよく道なりも楽しめるレイ
アウトに感じましたが、全線を走ったワケではなく
ちぃ~と調べてみた
(^^)

県道4号 市内途中⇒三途の川 7.5km

ん~・・・7.5って・・・
短いなぁ~・・・
(^_^;)

「三途の川」ですけど、あっちに行ったら戻ってくること
が出来なくなったりとか、船賃とかなくても大丈夫🎵
今は~クルマで行けます!www

どんなもんかぁ?!丁度良いって言えば~丁度いいのかぁ?!
机上ではなく~実走してみないと何とも・・・ですかぁ?!

ちなみに~「かまふせパノラマライン」は~6.8km
ん~こちらは上り勾配の道なりになるので、一般道的な感
とはまた違う・・・

それだけを楽しむために・・・
向い道を100km弱を走るのはツライなぁ~・・・
(>_<)
Posted at 2019/08/01 10:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月28日 イイね!

とりあえず準備を

最近~何だかTRGばかりしているような?!気がして・・・
今月のスケジュールを見たら・・・

w(°o°)w おおっ!!

1週目 下北TRG・・ 
2週目 朝TRG・・ 
3週目 林道TRG・・
あれぇ~まぁ~・・・毎週走ってんじゃん
最近疲れがたまっているのか?やる気がなくて~ダルくて~
どよぉ~んとしていたのは・・このせい?!
(~_~;)

今のお休みは「何もしない!」と決めて~なぁ~にもしてない
ホントに今日は休日です♪ お疲れ休みですぉ~♪
変な話ですが・・・

しかし!時期TRGのために・・
チョットだけ準備しましたぁ・・・



どうですぅ♪ ピカピカでしょう♪
こいつなら・・・飛び石なんぞぉ~怖くないわぁ~♪ アハァ~ン♪
バリバリ! ガッツン!ガッツン! 行ける!
追尾ミサイル発射! ( ^ー^)♂♂ ~~~~⇒

でも・・
上り坂道✖ 下り坂道✖ クネクネ道✖ 一般道〇 買い物◎
ん~・・なかなか難儀だぁwww

でも~カップラーメン食べに行くだけなら・・・
あり!でしょう~♪
\(^o^)/

でも・・ 

でもねぇ・・
それだけなら~行カナァ~~~~~~~~~い!!
【-。-】 ボソッ


Posted at 2019/07/28 10:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

元気になった

本日~愛機上り車検整備が終わりまして~引取&支払を
済ませて来ました
(^O^)

F/Rデフ・ミッション・エンジンなどのオイル交換は
もちろんですが、今回は「エンジン始動時のハンチング」
点検及びプラグ交換をしました♪

「プラグ騒動」は結局~ISOで対応し、ハンチングについて
はイグニッションコイルが一部不具合があることがわかり経
年劣化等を考えると”その箇所”を交換というよりは、”全交換”
をすることにしました・・・ 

クルマの修理でよくあることは、一部を新品に交換したあと
に同じ箇所の違う部分に不具合が出たりする
昔~経験したのは、右のライトバルブを交換したらすぐに左
のライトバルブのが切れるとか・・・

なので~換える時は全交換した場合の方が工賃がうくことも・・
すべてが古くなっているので”遅かれ早かれ”ですよぉ
(~_~;)

Dラーから帰るときに、愛機のエンジンをかけたら・・
「おぉ~始動後のマフラー音が違うねぇ・・」
元気になったみたい~♪♪
(^o^)

これからも~メンテナンスの波がやってくる・・・
愛機も~ドライバーも~経年劣化には勝てないよねぇ~♪
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2019/07/27 10:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation