• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

黄色はツライかなぁ

先日は天気にも恵まれて気の合うお仲間とTRG
一人独走よりは複数台で走るのはとても楽しい~♪
2年前からトランシーバーを活用するようになってか
らはまた中身の濃いTRGができるようになった♪
(^O^)

先日の撮影動画を見て思った・・
「ん~・・上りはツライ・・・」辛いというよりは
”キツイ”と言った方が表現的には合うだろう パワー
の無さ+ギアが合わない・・・
(-_-)

失速するとパワーがない分~挽回はできないのでそれ
が「差」となってゆく



このメンバーでは黄色いプレートはオレだけ・・・
一緒に上りを駆け抜けるには~そもそも~無理がある

上りで2番を走るも、勾配が長いコースではドン詰まり
になる可能性もあるので、後続を前に行かせたりして・・
(~_~;)

その代わりというワケでもないが、下りでは本領発揮と
なるのだがぁwww

まぁ~どんなクルマに乗っても一長一短はあるし、すべて
のコースにマッチするクルマもまた存在しない・・・ある
とすれば~それはシコまた金をかけチューンした車両だねぇ

「どんぐりの背比べ」をするなら~やはり「どんぐり」に
乗らないと「背比べ」はできないかぁ?!www

不満はあるけど~現状ではそれぞれとのバランスが+-で
いい~感じになっている・・コース次第ではねぇ
手が届きそうで届かない・・このジレンマがまたいい味を
出していることもまた確かだぁ

しかぁ~し!走り方で詰めるにも限界がある・・・
動画を見てつくづく・・思う・・
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2019/07/25 21:39:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

初のフルコース

先日はTRGで使用した”八戸川内林道”ですが、初めての
通しでフルコースを走りました 

2年前は秋頃に単独で試走・・昨年はカトちゃんのTRG
でも途中までのコースでした

フルコースを自分なりに休憩ポイントをからめて区画分
けをしてステージ4とした♪
(^O^)

〇ステージ1(二ツ神ルート)
スタート地点(林道入口)→ 二ツ神商店

〇ステージ2(平庭・袖山ルート)
二ツ神商店 → 平庭高原  → 五日市小学校
        袖山高原経由

〇ステージ3(穴沢ルート)
五日市小学校 → 釜津田中学校

〇ステージ4(やまびこルート)
釜津田中学校 → 道の駅やまびこ(川内)

走行距離は108.3km 
林道コースだけではなく、一般道(国道)を経由する
コースではあるが、それ以外の場所では一般車少なく思う
ペースで気持ちよく走れるコースです

アンダーパワー車からハイパワー車までなりに楽しめる
コースになっていると思いますが、「林道」ですから一部
土・砂・枯草・枝・小石など~ダスティーな箇所もあります
のでクルマを大事にされる方にはちぃ~と不向きかと・・・

もともと~ライダーさんから教えてもらったコース・・・
きっと~知らないロードがもっと他にもあるんだろうなぁ~
そういうところ~走ってみたいなぁ~~♪♪
(~_~;)


Posted at 2019/07/24 21:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

遅めのスタート

久々に週末天気予報が晴れ?曇り?というかぁ~
雨が降らないということでTRGをすることに決
めちゃって、ツワ達に声掛けを・・



集合場所へ向かおうと外に出ると軽く霧雨・・・
はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フー ( ̄‥ ̄) = =3



今回のコースは人気の無いところ・・・
しかし熊はいるかもしれない・・・

当然~クルマ通りも少ないのでいつもより遅めの集合
東北道軽米ICのPで待ち合わせしたのに・・・
県外組は下道で来たし・・(爆) なら~違う場所で
も良かったなぁ・・
(~_~;)

この面子・・「林道組」です!
「林道」と言ったら、こういう人しか来なかった・・・
と言うか~来れない!www
(都合が合わない方もおりました)



八戸川内線林道をススミマスと・・・
オレのS6は、あっチチチチと背中をパホパホ~♪♪

「青い稲妻」は噂とおりの「真子ちゃん」だった・・・
その影響で、マンボーのFガラスにひび割れ・・・
強烈な横Gで車体が歪み・・ガラスにヒビとは・・・
すごいウソです♪♪




走っている時の画は臨場感があっていい♪♪
やぁ~我ながら撮るのが上手だねぇ♪



コッチの山を下り・・  あっちの山へ登り・・ と山巡り
動画を撮るために~青い稲妻さんを前へ・・・



ワコールのブラを付けた・・違う・・
「ノーズブラ」とか言ってたなぁ・・ ガングロ車もパシャリ!



休憩場所の道の駅三田貝分校に到着♪♪
ここは林道TRG時にはいつもお世話になっております♪♪
連絡を取り合っておりました~黒さん登場 久ぶりっすぅ!!



あれ?!ガングロさん居ないと思ったら~手にはソフトクリーム
きっとこの方は、「糖」で動いているんだなぁ・・・
(゜_゜)

次はまた違う山と移動です
とは言っても~昨年も楽しませて頂きましたガングロさんのお膝元!



やぁ~--! あっちちちちぃぃ~~~!
(≧◇≦)

ガングロさんが語り出すと話が長いので・・・
割愛して次の場所へと移動・・・



お腹空いたぁ~!! 道の駅やまびこで食事です!!
今回は「味噌カツ定食」です!! おいしそぉ~~~~♪♪
(^O^)



来た道を戻るルートで早坂高原へと移動です♪♪
ここの裏側からの上りルート・・・ ええですよぉ~♪♪
マンボーはおかわりしちゃったりして・・・

ガングロさんのクルマから異音がするとか・・
(+_+)

前行ったり、バックしたり、押したり・・引いたり・・
原因を把握するにはちょっとムズカシク・・ 静かに退散する
ことになり・・「流しますぅ~」とシーバーが入るけど~・・・
流すペースじゃぁ~ねぇ~ぞぉ~! 高速で流してるよぉ~~!
く("0")>なんてこった!!



盛岡市内へ向かう途中で解散となりました・・
やぁ~今日は「朝から晩まで」~走った!走った♪ 何事もなく
天気も丁度よく~楽しめたので良かった♪ こうして楽しめる
ステージと仲間がいることに感謝!感謝!
m(_ _)m アリガトォ~★

やはり~解散する時間は・・15時頃がいいなぁ~・・・
ゆっくりスタートだと、後がツライわぁ~・・・

それから・・・
シーバーでマンボーと会話しながら~ダラダラと4号を北上♪
疲れはしたけど~中身が濃厚なTRGは最高でしたねぇ!!
参加された皆様~お疲れ様でした! また次回もヨロシクです!
(^-^ ) ニコッ

☆☆

エンディング・・・

ガングロさん     yukiguniさん

黒さん        黒猫さん

青い稲妻真子ちゃん  ルディーさん

マンボー       カトちゃん

ブログ協力     道の駅三田貝分校
          道の駅やまびこ
          通りすがりの道の駅利用者の方々
          コース付近の町民の方々

企画・製作     1kオフィス

プロデュース    いっけい


・・・


何コレ?!www









Posted at 2019/07/22 20:43:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

下準備

久々に週末は降水確率も低くいい塩梅に晴れそうです
気持良くTRGするにはいいかも?!と思いまして~
ちょっと声掛けをいたしましたぁ~♪
(^O^)

それはともかくとして・・・
ちょっと下準備をとパドックへ・・・



まずは~オイル&エレメント交換♪
TRGで活躍していることもありそろそろ換えた方が・・
と思い換えたけど、大したオイルは汚れてはいなかった
(~_~;)

まぁ~・・・何をどうこうしているワケでもないので~
極端に汚れることもそうそうないとは思うけどねぇ



リアタイヤをチェック・・・
ん~・・・終わってるねぇ・・・
☆ ̄(>。☆)イタイ



フロントは昨年に換えたばかりなので~OK!OK!
前後の空気圧を確認して・・・変動無かったなぁ・・・

その他に・・・
エンジンルームをエアブロー(なぁ~んも関係ない)して
車高調の減衰力をカチカチしてみたり・・数番換えたけど
・・・意味ない程度だろう♪
(^_^;)

帰りに~ガス満にして・・・ちぃ~とボディーを磨き~
クローズドしました♪

明日は・・・盛り上がりそうだしねぇ!
だけど~楽しそうな反面~コワイの半分www
(▼へ▼) ならないようにしないとねぇwww

まずは~楽しみましょう!
(^^♪

Posted at 2019/07/20 20:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

珈琲を味わう

仕事をしていると月曜日のガタ下がりのテンションも週末が
近づくにしたがって上向きに・・・
(^O^)

しかし・・・

雨天気・・・
またテンションがガタ下がり・・・
こういう時はいつも買い物に行くのが定番メニュー化している
家にいて萎えていても~もったいないしヒマだしねぇ・・・

青森市へは山越えで向かう途中・・・
黒のタントが後ろで煽り運転♪急ぐなら抜けよぉ!と思うけど
けど同じ軽ミニバンで抜くにも抜けないwww

「自信あるんだろうなぁ!相手したヤルよぉ」
(●`ー´●)プンプン

クネクネ道になったら・・・
さっきまで煽り運転していたクルマが・・・ いない!!
ここは一本道で曲がるところがないのに・・・
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

自分の無様さを振り返るがいい!!
オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!

まぁ~・・・そんなことはどうでもよく・・話を戻します

以前に話を聞いていた珈琲店へ行くこと♪
県内では初出店ですが、全国区ではすでにメジャー処でこれで
47都道府県すべてに展開されることになるとか・・・



「珈琲を味わうならホット」ではないか?!と思うところです
が夏はアイスが欲しい♪



メニューを見ていたら「シロノワール」に心奪われてオーダー♪
ちょっと暖かいパンに~冷たいソフトクリームが意外と絶妙な
バランスをかもしだしておいしい♪ この手を食べるタイプでは
ないのに~魔が差したのか・・・
(~_~;)



奥さんは「ビーフシチュー」をオーダー♪
チーズがとろけて~おいしそう♪

お腹も満たしたところで~アチこちとショッピングをして~帰路へ
昨日の事故現場に一部部品が散乱しておりましたが・・・ん~・・・
ブラインドから飛び出て来たら・・・避けれないよなぁ~って・・・
気を付けないとイカンと戒める






Posted at 2019/07/20 05:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation