• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

銅像茶屋が・・・

先日~朝ドライブで立ち寄りました「銅像茶屋」
朝早く開店前ではありましたが、自販機の缶ジュ
ースサンプルがない!あれ??なんで・・・?!
(?_?)

その時はやってないので萱野茶屋へと移動しま
して休憩をしましたが・・・

その後気になり・・何か情報がないのかとググッ
てみたら・・・
\(◎o◎)/!

「銅像茶屋 休止? 閉店?」と・・マジで・・
諸事情でそういう状態らしいのですが・・・
(-_-)

「伍長銅像」の側にあるおみやげ屋さんで貴重な
存在ではありますが・・よく休憩させて頂きまし
たぁ・・・

寂しい限りですが・・・
受入れるしかないですよねぇ・・・
(~_~;)

Posted at 2019/07/16 22:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

水色メタリックラベル

梅雨とは言えどもカレンダーでは「夏」です
この時期は、日本酒も「夏吟醸」などと題していろいな淡麗
系で切れ良くさらりとしたモノが登場します



久々に八食センターに買い物に行きまして淡麗的な感じで~
「ひらめの刺身」を買っちゃいまして~酒の肴を買いますと
次は酒ですよねぇ・・・
(^^)

で~酒コーナーで・・・見つけちゃった!
八仙の夏吟醸 時期モノですよねぇ~♪♪
水色メタリック的なラベルが涼を感じさせる♪♪

付属品で~コロッケ・卵焼き・ミズの酢味噌和え・・・
津軽びいどろの酒盃で頂きます!
( ̄▽ ̄)

居酒屋バリですかぁ?!www
贅沢を言えば・・・ホッケの一夜干し焼きもぉ~・・・欲しい!
(≧◇≦)




Posted at 2019/07/15 07:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

機敏な対応

週末の冴えない天気に振り回されながらも雨が降らなければ
朝走りでもしたないなぁ~と思っておりました

そんな折~NむRさんからみんカラのやり取りを見ていたよう
で「朝行きます? いくなら一緒に・・」と連絡がありました
「TRGの予定はありませんが、単発で朝走りを考えてます」
と打診したところ~承知と連絡がありました

いつものように早起きして空を見たら、曇りですが雨ではない
ようなので向かうことに・・・



通りへ出るとこの様です・・・
あれぇ~~これじゃぁ~山は真っ白?!ですかねぇ~・・・・
そんなことを考えながらいつもの待ち合わせ場所へと向かいます
(-_-)



NむRさんとは、去年の今頃?!早朝子ノ口で偶然に出会ってから
の1年ブリの再会♪ 今回はお知り合いのNSXさんが同行です♪
この絵面・・・・なんでしょうかぁ?! スーパーカーの中に~
”軽のスーパーカー”?!が並びます・・・
ヽ(´o`; オイオイ

談笑を軽く済ませて~悩みましたが相談の結果・・・萱野茶屋へ
蔦・田代平経由で向かうことにしました♪



グラマスなリアビューのケイマンNむRさん♪



NSXさん♪
やぁ~低いですわぁ~・・・プラス威圧感バリバリです♪



焼山方面へ向かって行くと・・「何?この青空は・・・」
「(。>ω<。) アイヤーッ!!

前にケイマン・・後ろにNSX・・どちらも~ハイパワー車!!
オレの馬は64頭しかいません! 馬の数がゼンゼン足りない!
これならガンダムで来ればよかったかなぁ・・・
…( ̄。 ̄;)ブツブツ

まぁ~「軽量の利」を活かして走らんと・・・コーナースピー
ドを持続できるようなラインで・・・とパン!パン!パン!と
久々の~ドライブは気持ちよく~いい刺激をもらいながら走行!

田代平の茶屋を抜けしばらく進んだ直線終わりのコーナーを過ぎ
た時に「ガッシャァーーーン」とスゴイ音が響いた!
|)゚0゚(| ホェー!!

後続のNSXが事故ったかぁーーっ?!
と思いきやぁ~その後ろを走って来た一般車が対向車と衝突!!
(≧◇≦)ヒエーーー!

ルームミラーで衝突したての様子を確認!ハザード点灯で停車
仲間と共にレスキューに向かう・・・



早朝のこのコースは山越えで津軽方面へ向かうクルマも多く~
まずは交通整理!発煙筒たいたり~後続を手信号で誘導したり
散乱した部品を避けたり・・ 事故車両が車線を塞ぐ形で停車
していたので、皆さんで片側に移動させたり・・ 当ドライバー
さんは歩けていたようなので一安心・・・



しばらく処理をしておりましたが、当事者の知り合いの方などが
来たので現場を引き継ぎましてうちらは移動することに・・・

そういえば・・・あの頃はよく夜中に事故処理してましたねぇ~♪
落ちたとか・・突っ込んだとか・・ 朝までかかったことも・・
懐かしさと経験則からの手際の良さには~自分を褒めたいねぇ
(~_~;)

もしかしたら~「後数秒・・ズレていたら衝突は回避された??」
と考えたりして・・・逆に~うちらの前で起きたら・・・とか・・
( ̄へ ̄|||) ウーム



萱野茶屋へ移動♪♪
こちらは天気がよく気持ちいいです♪♪ 皆さんとは年代が近い
こともあり当時のクルマの話などで盛り上がりましたわぁ~♪♪



帰りは順番を入れ替えて戻ります♪♪
この2台・・・色も近いこともあり独特の威圧感が漂ってるなぁ・・
この軍団が後ろから来たら~イヤだよねぇ~・・・
(+_+)



道の駅ロマンパークに到着です♪♪
ウエット路面にあうこともなく気持ちよくドライブは出来ました♪♪
こうして”集える仲間”がいることに幸せを感じますねぇ NむRさん
NSXさんお疲れ様でした♪また機会がありましたら一緒に楽しみたい
ですねぇ♪ヨロシクです!!
(^o^)













Posted at 2019/07/14 15:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

殻が散らばってるよぉ

毎朝~ウットデッキに朝食(クルミ)を取りに来る
御近所に住んでおりますリスに愛称ゴジラと名付け
て愛でております♪

なぜ「ゴジラ」と名付けたかというと、二本足でたた
ずんできる姿を斜め後ろから見たときに、しっぽのう
ねり感がゴジラの後ろ姿に似ていたので命名したぁ♪
(^O^)



そんなゴジラ・・息子?娘?(子ゴジラ)を連れて来
たり~奥さん?!それとも~ご近所さん?!敵?!追
いかけっこしてみたりと~犬や猫のように柄でも違え
ばわかりやすのですが、見た目は「皆同じ」で見分け
がつきません
(~_~;)



とある時に「あれ?足が黄色いリスが・・・」と気が付
き新しいリス登場!と思っておりましたが勘違い♪
ゴジラが冬毛からの毛変わりで抜けている途中らしい~♪



なるほど・・なるほど・・
(・o・)

ゴジラは朝食を食べるのはいいのですが、隣の杉林には・・・
クルミのカラがバラバラとスゴイ量が散らばってる・・・
(+_+)

そこにはクルミの木はないので、明らかに~朝食の残骸・・
穴でも掘って埋めてくれればうれしいなぁ~・・・
どうすればいいか?!ナウシカに相談してみようかなぁ・・・
( ..)φメモメモ



Posted at 2019/07/13 05:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月12日 イイね!

視点の違い

先日プラグのチョイスでいろいろ悩み~そこからネット
で調べ始めてとりあえず結論は出たのだが、まぁ~番手
を変更したワケでもないので大きな影響はないと思われる
(~_~;)

そんなおり・・・

某動画サイトで、クルマのいろはを解説しているモノが
あり自動車工学(?!)の勉強をしておりまして気になる
テーマを発見!!
(p_-)

プラグについての話です♪
よくボンネットやエンジンルームに表示されている注意
書きで「プラグ交換 10万キロごと」的な表記・・・

しかし~・・・
プラグメーカーHPの推奨交換目安2万キロ・・・

同じプラグ交換のことなのに・・・
自動車メーカーは10万キロ プラグメーカーは2万キロ
はて?! さて?! どういうこと?!
【・_・?】ナンデ

その動画では・・・
自動車メーカーの10万キロは、プラグは交換しなくても
エンジンが壊れずに走ることは可能ですよぉ的な意味合い

プラグメーカーは点火性能等を100%維持するためには
2万キロ交換がおススメですよぉという意味合い

(注)細かいことは抜きです!
(^^ゞ

当然~プラグだけの話なのでその他の要因で性能を100%
維持できないこともあるし、クルマの使用条件などのシビア
コンディションでも変わってくることで、分かりやすくカン
タンに説明してくれていた♪

プラグと言えども「消耗品」です!理屈で考えても10万キロ
という時間枠で劣化・消耗しないワケもなく、内燃機という過
酷な場所で仕事をしているワケですからねぇ・・・
(~_~;)

なるほど・・なるほど・・
とメカ音痴なオレでも理解できた!
(^O^)

ちなみに・・・
エンジンオイルも同じ話みたいです・・・
「エンジンオイル 1万キロ交換」と表記があるものも・・・
オレからすると・・・あり得ない話ですけど・・・
(◎_◎;)

クルマの乗り方・使い方もあるけど~3千又は5千キロ程度で
交換するのがクルマ好きなら一般的ではないだろうかぁ?!
(~_~;)

視点が違うと・・・言い方も変わるものだねぇ・・・
コスト・維持費の問題等など絡むメーカー・・なかなかである

一つ!勉強になりました
( ..)φメモメモ

Posted at 2019/07/12 06:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation