• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

サバ缶

ここ数年~TVで取り上げられてから?!という感じになり
ますでしょうかぁ~「サバ缶」が流行っております♪
地元の地場産売り場でも、八戸前沖サバを使った・・という
フレーズで、水煮・味噌を主な種類として200円台~800円台
のものまで多くのタイプが発売されております♪

自分も数は少ないですがいろいろと食べてみましたが~正直な
話おいしさがよくわからない♪並べて食べ比べをしたらわかる
とは思いますが~そこまではちょっと・・・です
(~_~;)

しかし・・・
「これはおいしい!」と思った一品があった!!



怪しげなパッケージングに見えがちですが怪しくはないです!
最近~上記したモノもブレイク中ですが、「サバカレー」も
ブレイクしておりますねぇ♪
(^O^)

この缶については、サバのおいしさもありますけど~意外と~
カレーがおいしい!御飯に掛けて食べるには量的に少ないです
けど~そこは二缶使ってとか・・・工夫をすれば・・ナントやら

缶詰をあまり意識したことはありませんでしたが~技術向上して
いるせい?!でしょうかぁ~ここまで来てるのかなぁ~って感が
ありますねぇ♪

興味のある方は是非!
Posted at 2019/06/26 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

あさかアイス

さすが「梅雨時期」です・・今日は朝から雨模様~休みの日は晴れて
欲しいものですが、そうはいかないのがお天気です♪♪
「たまには大人しくしてなさい」という神様のお告げ?!ではないと
思いますが、「晴れは山へ!雨は街へ」ということで街にお出掛け!
(^^)



とぉ~その前に頂きました「コメダ珈琲店」のアイスコーヒーで一服
青森市イトーヨーカドーに出店されたようですが初めて頂きました♪
さすがぁ~珈琲店のコーヒーでしっかりとした味の主張がありました
嗜好品で結構コダワリのある方も多いのでは?!
(^_^)

さてさて・・・

今回は~山を登り~橋を越えて~弘前市へ・・・
さすがに雨天気に交通量は少なく走りやすかったのですが時折霧っぽ
くなっている箇所もあり対向車がライトオンで走るところも・・・
がぁ~山を降ると雨は上がり曇り空・・・ おぉ~八甲田を越えると
さすが~天気も変わる・・・



道の駅へ寄り道しながら市内へ・・・
この地へ来たら「中みそ」を食さないと・・・ということで久々に!!
たっぷりのもやしとショウガとニンニクがきいた甘系みそスープが細麺
とマッチしてるぅ~♪
(^O^)

食後は土手町をプラプラと歩きながら~本命のところへと・・・



「三笠屋餅店」さんです!
先日~TVで紹介されておりました一品に興味を持ちここまで来ました!



「あさかアイス」です!!
弘前市は城下町で蕎麦屋さんと和菓子屋さんが多い街で、こちらのお店
も地元では名の知れた老舗で、「あさか餅」を作っているお店は数少な
い中の一つです♪この一品~バニラアイスにあんこが重なりその上から
餅生地をかぶせあさかをちらしております♪簡単なイメージでいうと~
「雪見だいふくアイス」+あんこと言えばわかりやすいかも・・・
(~_~;)

食しましたが~あさかのポリポリとした食感とバニラアイスの冷たさと
アイスの甘さを控えさせてあまり主張をしないあんこが程よく~フワッ
とした餅生地とよく合います! これは美味しい! ありです!
スイーツや和菓子好きではないオレでもそう思える一品でしたぁ♪♪
(≧◇≦)

お腹も満腹となり~駅前辺りをぷらぷらとショッピング♪♪
こういう街中に来ると・・・ノーマル車はホントに~勝手がよくて疲れ
なく最高ですねぇ~まずぅ~駐車場を気にせずどこでも入れるし停めら
れるだけでも~楽!らく!ラク!

また機会があったら~このツアー実行したいですねぇ
(^^♪


Posted at 2019/06/23 06:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

早いサイクル

先日~S6のオイル交換時にタイヤチェックをしました
前後とも変な片減りなどは見られなかったのですがリア
タイヤのスリップサインがミョ~に近かく「これは夏ま
でもつのかなぁ・・」的な雰囲気を感じた・・・
(~_~;)

交換時期が時期的に多少前後するとしても、遅かれ早かれ
交換する時期が見えているワケで、タイヤの準備は必要と
いうことには間違いない・・・



と言うワケで準備しました!
( ̄ー ̄)ニヤリ

S6の魅力の一つにコーナーリングスピードの速さがあり
ますが、それを維持するためにはファーストグレードであ
るハイグリップタイヤが必須♪

当然に、「ハイグリップ」の恩恵でそういうドライビング
を楽しむことができるのですが、その反面~減りは早い・・・

「タイヤ」は目に見える高い消耗品♪「減るのが勿体ない」
と言って乗らなくても、「タイヤは生もの」で性能を味わえ
る期間は1年~2年程度・・時間が経過すればするほど~タ
イヤは固くなりグリップダウンしてくる・・
(* T-) アダダダ

「セカンドグレードをチョイス」という考え方もあるけど
それだとS6の旨味が損なわれる・・・

”愛機との付き合い方・楽しみ方”はオーナーさんのところに
よりますので~10人十色になりますよねぇ♪

しかし・・・
この前~リヤタイヤを買ったような気がしてまして~チョット
調べたら・・・前回購入したのは去年3月ですよぉ・・・
(◎_◎;)

ん~・・・早くねぇ?!
ほぼ~1シーズンでサイクルする?!
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

これが・・18インチとかなら・・・泣きたくなるねぇ
(○∇○) ドキッ

「男の道楽」には金がかかる・・・
(。-_-。)ポッ


Posted at 2019/06/22 06:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

見た目チューン

週末頃には天気が崩れる傾向が続いておりますが、サラリーマン
の自分にとっては降らないことにこしたことがありませんが、農
家さんなど「雨が欲しい」と願う方には願ったり叶ったり?!で
しょうか

「走り回らないで時には休憩を・・」という天からのメッセージ
と勝手に受取って~まったりとしておりますが・・・
(^O^)

定期的に”日産オンラインショッピング”よりメールを頂いてお
ります 日産・ニスモ両ブランドのパーツ・グッツなど新商品
やレース会場限定品などのニュースが届きます

愛機も自分が考える理想像にほぼ近づいている状態にあります
ちなみに~今以上に求めるとなると・・・大掛かりなチューン
となり出費もかなりになるし・・・それの維持費もなりにかか
ることになり、現状では対費用効果を最大限に生かした状態を
維持しております
(・o・)

「何を求めるのか?」「どこまでやるのか?」・・・
乗って楽しむ派?! コレクター派?! オリジナル保存?!
まぁ~楽しみ方はオーナーさんの嗜好によりますが、クルマ
道楽はお金がかかります
(笑)



しかし見ちゃうと・・・ナントなぁ~く欲しくなる・・・
またぁ・・またぁ・・買い物カゴに入れちゃった・・
”カーボンルームミラーカバー” たかがカバーですがされてど
カバー♪ カーボンなので~こっ高いです・・・
(~_~;)

ルームミラーの背面って意外と目立つ部位でもある♪黒色なら
いいんだろうけど~大概はクリーム色系しており気にしてみる
と外見上目立つ・・

社外品のワイドルームミラーを装着していたこともあり外見は
はみ出し感があり見栄えはよくなかったけど、実用的にはOK
でした・・

カバーを付けると、ワイドミラーを付けれないことはないけど
カバーに傷が付くのではずしました・・・様は純正ミラー状態
になり以前より視界が狭くなったのは事実・・・しかし~防眩
が使える本来の姿に戻ったということで・・



愛機の画はないけど~S6の場合はこんな感じでついてます♪
ちょっとしたファッションですかねぇ♪見た目はかなり大事です
(^^ゞ










Posted at 2019/06/16 06:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

心の洗濯

先日、所用がありましてお休みを頂きました
そのことはお昼過ぎ頃に終わり~せっかくの平日休みです
”時間を有効に使わないと勿体ない”と言うことで・・・

yukiguniさんからおススメを頂いておりましたところへ・・
実は話を聞いてからネットで調べておりましたら「平日得割
プラン」がありまして~それに乗っかりました!
(^O^)



花巻温泉郷にあります「湯の杜 ホテル志戸平」へ来ました!
当日の玄関先で建物全体の画を押さえることを忘れてたぁ!
※近畿日本ツーリストさんのHPより拝借いたしました



建物は大きく”ホテル”感満載! ホールも天井高く上品な雰囲気♪
ん~こっちまで来たかいがあったというものです!
(^O^)



ロビーホールから伸びる各ショップが並んでおります
平日ということもあり~落ち着いた雰囲気がいいですねぇ~♪



玄関そばの石庭・・・ 夜にはもう少し雰囲気がいいでしょうねぇ♪
このちょっとした気遣いのある演出が~来る人の心を癒してくれる



平日限定の上ランクのお部屋♪ 窓からの景色が川沿いでキレイです♪
和室も落ち着きがあり~いいですねぇ♪



部屋風呂はナントォ~!ジャグジー付です♪それも外の景色が窓越しに
見えるという~ナント贅沢な・・・
(≧◇≦)



大浴場で「心の洗濯」を・・・
おぉ~♪こんな明るい時から温泉に入れる贅沢さぁ・・たまらん!!
しみじみと・・・外の景色を眺めながら・・・癒されますわぁ♪♪

さぁ~♪お待ちどうさまのバイキングです!!
広いフロアーで解放感があります♪ さて~さて~♪♪



うぅ~皿が小さい・・・ まぁ~とりあえず・・とりあえずと・・・
肉系がどうしても多くなっちゃうねぇ カニも3回食べたし・・



2回目!!
多種ありますけど~「食べたい」と思えるのはそんなに多くはない
何でもカンでもというわけにはいかないもんですよぉ~ バイキング
とは言えども・・



3回目!! アレコレ食べた後は~カレー2杯で〆た感じになった
係員さんに勧めれて飲み放題にしたけど・・ビール3杯で終了♪♪
あれだけ食べると~ビールはそうそう入らんですよぉ・・・
(^_^;)

お部屋に戻りTVを見ながらコロコロしてまして~
「贅沢なぁ・・・」温泉に入り泊まるだけの旅行って・・ゼイタク!
まぁ~ここまで来るのに・・ツライ日々もあったから自分に御褒美♪
<(_ _*)> アリガトォ

朝起きたら外は雨・・・ クルマをフキフキすることもできずにTV
ショッピングをダラダラと見てた・・・することがないとヒマでダメ
だねぇ



お泊りしたときは、大浴場の朝風呂は必ず入るのですが今回は部屋風呂
のジャグジーを味わうことに~! 
入浴しながら「これが家にあったらいいなぁ・・」と思ったなぁ~♪♪
お湯が動くってスゴク良いですよぉ~♪
(^_^)



朝食もバイキングです♪ いろいろと選びました♪ 朝はガッツリと食べ
る派なので広く浅くチョイスしました

部屋に戻り身支度を整え・・・今日の予定は帰るだけ・・・
とは言ってもここまで来て・・・とイオン盛岡でショッピングして・・・
午後には自宅に着きましたけど・・・夜にはキングオブモンスターを観に
映画館へ♪ゴジラファンには楽しめた一作!!

こういう特別な過ごし方・・・ありですよねぇ!
(^人^)オ・ネ・ガ・イ



Posted at 2019/06/15 00:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation