• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aqua-sのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

ハイブリッド車でdeep freezingした製品を取付するリスク

結論から言うとエンジンオイル希釈してしまう可能性があります。

何故か?

駆動バッテリーへの充電速度が早まり、EV走行が長くなりエンジンが温まらない状態で車の運転が終わってしまうからです。

普段から高速道路や幹線道路を走行してエンジン走行してる車は油温が高い状態に保たれるので問題ないと思います。

ただし街乗りしかしない人は確実にEV走行の距離が伸びエンジンが温まらずガソリン希釈が起きエンジンオイルの量が増えいると思われます。

現に私の車は1リットル以上増えておりエンジンオイル交換時に指摘されました。


回避策としては、たまに高速道路をエンジン走行で走り希釈したガソリンを燃焼してあげれば問題ありません。

私の場合は高速道路をたまに走ってましたが、殆ど街乗り且つ80キロまでEV走行出来る様になった為ガソリン希釈が進んでしまったのだと思います。

更に、高速道路でも80キロ未満だとEVに切り替わってしまう為、しっかりアクセル踏んでエンジン走行を心掛けておかないとガソリン希釈してしまいます。

なので高速道路を走る際はエンジン走行を心掛け、水温計を見てなるべく60度以上になって暫く走行してからエンジンを切る様にしました。

これで改善するのか不明ですが、改善しなければノーマルに戻そうかと検討中です。

某YouTuberでプリウスのバッテリーの充電が満タンになったと喜んでる動画がありますが、その状態自体が過充電になってしまう可能性あるので皆様きおつけてください。
Posted at 2025/02/14 11:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/3497895/48526339/
何シテル?   07/05 22:10
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

不明 フレキシブルパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:32:05
ソレノイドバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:15:29
♪てっちゃん♪さんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:49:17

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア NHP10に乗っています。 以下カスタム内容 •アイスワイヤー(ボデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation