• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aqua-sのブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

パワークラスター Super Racing➕漆黒

エンジンオイルの方が体感出来るとの事でした。
私はATFを交換したが、トルクはあまり感じられなかったので、先にエンジンオイルの交換をお勧め致します。
Posted at 2023/11/02 19:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

パワークラスター super racing➕漆黒

TOYOTA アクアで燃費が➕4キロ増えたらしいです。
と言う事で来週ATFを施工してきます。
エンジンオイルはまだ交換したばかりなので、タイミングを見てやろうかな。
Posted at 2023/10/23 07:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答:
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/09 07:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月03日 イイね!

amazonのbocshの製品に関して

外でエンジン付けずに室内灯(LED)付けて30分作業をしてたら翌朝バッテリー上がってしまいました。奇跡的に車のドアはリモコンで開けられました。

ただ30分作業した後2キロの距離を10分程かけて走り帰宅し問題ありませんでした。

その後、ロードサービス呼んでバッテリーの状態を調べて貰った所、新品に交換しないとまたバッテリーが上がってしまうかもしれないと言われました。

こちら購入してまだ1年経っておらず、バッテリー自体の製造年月日も1年ぐらいです。

夏場とは言え、こんなに簡単にバッテリー上がってしまうのでしょうか?

因みに、オートバックスの人に相談したら、新車でも同じ様な事が起きる可能性があるとの事。。バッテリー上がりに関しても、一度バッテリーが上がるとバッテリー自体がかなり劣化するとの事。。。

ここら辺詳しい方いらっしゃいましたらコメント頂ければと思います。

【Bocshにこの件連絡しました】
amazonに連絡して交換対応してもらって下さいと言う事でした。なのでamazonに交換手続きをしようとした所交換手続き外との事でした。bocshって3年保証あるんですよね?って思った。。。

【amazonに連絡しました】
今度はbocshに連絡する様に言われました。bocshにamazonへ連絡する様に言われた事伝えたら、どのbocshの担当者に言われたのか事細かに聞かれました。長期保証が付帯してる様な製品をamazonで買うべきではないのかもですね。
Posted at 2023/09/03 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

バッテリー上がり。。。

zero 1000 TYPE 2のパワーチャンバーを1時間かけて取付したら、バッテリー上がってエンジンつかなくなった(@ ̄ρ ̄@)
只今ロードサービスに電話して対応依頼中。。。
夏場はバッテリー上がりやすいのかな?
Posted at 2023/09/02 09:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/3497895/48526339/
何シテル?   07/05 22:10
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フレキシブルパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:32:05
ソレノイドバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:15:29
♪てっちゃん♪さんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:49:17

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクア NHP10に乗っています。 以下カスタム内容 •アイスワイヤー(ボデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation