• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらうみ@ER34のブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

桜ショット📸

桜ショット📸そろそろ桜の写真撮りに行かないと散っちゃうかなと思い朝活📸してきました


最近は引き気味のショットがマイブームです✋


なんでもかんでも寄りゃいいってももんでも無ければ引けば良いってもんでもないw


同じようなアングルでたくさん撮りがちなので整理が大変です💦
やたら撮っちゃうのは悪い癖😂

午後は久々にバイクに乗りましたが楽しいですねやっぱり♪
日曜の午後の御前崎灯台はバイクがとにかく多かった!
旧車から街道レーサーまで結構集まっててました〜

甲高く回る4気筒と重低音を響かせて走る4気筒の乗り比べができる贅沢!更に6気筒も!
できるだけ長くこの3台持ちが続けられるように仕事に勤しむのみです😇
今は、満足しています😊
Posted at 2024/04/07 17:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

R34祭り2024 初めてのエントリー!

R34祭り2024 初めてのエントリー!昨日は34祭りに行ってきまして今日は有給を取ってのんびり撮った写真を現像しながら余韻に浸ってました。
去年はギャラリーだったので今年こそはということでエントリーしました。
今までなかなか知り合っても会う機会に恵まれなかった方やお初の人含めてたくさんの人と話せて楽しい1日でした!

前回仲良くなった晟那君と6時にコンビニで合流予定になってたので朝は4時くらいに起きて行けば良いかなーと思ってたのですが楽しみすぎて2時に起きるという(笑)
起きちゃったのでのんびり高速を走りながら駒門PAまで行き、仮眠しました。

6時に御殿場のファミマで合流。
今回もはるばる山形からお疲れ様です(⁠^⁠^⁠)
富士スピードウェイを目指します。

会場を目指して入場しようと列に並んだら本当に偶然、しゅーと君が前に居て一緒にになり!

会場入り!
開会まで1時間以上あったので展示の準備やら拭き上げやらしながら談笑し!

晟那君の知り合いだというてつやさんが丁度正面に並んできました!
この後1日一緒に行動させてもらいましたが話しやすくて良い方でした(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


開会後は晟那君、てつやさんと店を見て回り…
見て回ってるといつメンのがべ君やらもっちぃやらとも合流しドリフト観戦してました。

やっぱりニスモは良き!
何よりLMGT2が大好物です♪
一生買えないだろう憧れのホイール(笑)

お隣だった綺麗な前期!

チェリーテールを埋め込んだというなんとも独創的なカスタム!

おじぃちゃんはいつも通りのセンス爆発!
見る人を一人でも多く笑わせられるようにというこだわりは流石(笑)


最後はコース内に移動させて大集合写真を撮影し終了。

終了後は各々好きな場所で撮影会が始まったのでこちらも負けじと。
ここでお初の人が多かったですがそれにしても白とシルバーばっかり(笑)







今までことごとくタイミングがズレて会えなかったおじぃちゃんとようやく話ができ、車も並べられて最高でした。
コーナーポールの調子が悪くて光らなかったのだけ残念。


やっぱりおじぃちゃんの34好きです…
ゼルダがカッコ良すぎる…

富士の営業時間が迫ってきてしまったので皆でケツピカさせて1枚!
そして解散しました。



解散後は3台でラーメン食べに行って本当に解散しました。
最高の1日でした。
また来年も行きたいな!
Posted at 2024/03/04 17:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

毎年恒例(にすることが決定した)神奈川遠征 8/15、16

毎年恒例(にすることが決定した)神奈川遠征 8/15、16今年は新メンバーを加えて4人でのツーリングになりました!またしても同い年w
メンバー7人中6人が同い年って地味に凄いような?

行きは去年と同じく日本坂でがべちゃんと合流!

神奈川に到着して新メンバーのSENA君と合流!
はるばる山形から来てくれてありがとう!
がべ号と兄弟を名乗るだけあってぱっと見どっちがどっちか分からないw

合流後MOONCAFEへ。

ここでわーくさんとお会いしました。
お初です。

同じコーナーポール仲間!嬉しい!

LMGT4が最高に似合ってます!

お昼もMOONCAFEで頂きました!
美味しかった!
紳士なわーくさん、全員分奢ってもらってしまい恐縮ですm(_ _)m



お忙しいとのことでわーくさんとはMOONCAFEで解散し、その後はレインボーブリッジに行きました!
そしてアップガレージに行こうということになり行ったのですがそこで事件が…

店で物色している間にやられました😭
幸い相手が待っていてくれたのでまだ良かったですがショック…

夜は大黒へ。
色々な方とお話できて楽しかったです。

SENA号(後期村山25GT-t)

がべ号(後期25GT-V)

しゅ〜と君(HR34)
34なんと2台持ちの正真正銘変態w
雨が降ったから足車のHRで来たって言ってたけどどっちも34じゃんってw
これで同い年ってのが凄いw

ごぼうさん(ECR33)
こののっぺりした顔が堪らないです!
インパルRSとインパルガーニッシュが最高にエモい!
お互いインパル好きすぎてインパルトークが弾むことw

最後の方に来てくれた方々は話をしているうちに閉鎖されてしまって写真が撮れなかったですが楽しい夜でした。

ちなみに夕飯も大黒で食べました。
昼が重かったのでそば。
大黒を出た後快活クラブへインして1日目は終了。

2日目は昨日は来れなかったもっちぃと合流して日産本社ギャラリーへ。
道中信号ではぐれて迷子になった。w

久しぶりに30に会えて感無量でした。
一番見たかったのはオーナーだった父でしょうけどね。

相変わらずこんなところに本来ないステッカーことADthreeステッカーが残ってます。未だに剥がされないのは気付いてないのかわざとなのか。

37ニスモの現物、なかなかカッコ良かったです。

いいなぁ。

レーシング並び。



がべちゃん大好き32。一生見てた。w
ニスモは高嶺の花です。
普通のRZ34のシート座ってみましたがなんか色々凄かった。車両感覚掴むの難しそうって正直思いました。

2日目の昼はラーメンショップ。
これまた美味。

最後にアップガレージに行って集合写真を撮って解散しました。

帰り、東名通行止めなのを知らずスタートしたせいで痛い目にあう…
裾野で降りて山越えしたら霧が物凄くて本気でヤバイなと感じました。
霧の中の峠で物凄く神経使って二人して途中でギブアップ。
通行止めのない清水までは国1で行くことに。

激混みで結局家に着くまで6時間半掛かりました。
普段なら高速で2時間ちょっとなのに…

そんな感じで色々ありましたが総じて最高の2日間でした!
また来年も楽しみ!
Posted at 2023/08/17 13:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月02日 イイね!

みんカラ始めました

みんカラ始めました今更ですがみんカラを始めました。
TwitterとCARTUNEもそらうみという名前でやっています。
今までCARTUNEをブログ代わりに使ってましたが整備記録などもまとめやすいので今後はみんカラをメインに備忘録的に使っていこうと思います。
Posted at 2022/12/02 12:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

21歳社会人二年目 車好きとケモノ好きを拗らせています。 あゝ尊みのヨツケモ界隈。 CARTUNEとTwitterもやってます。 どちらもそらうみでやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:27:26
サンバイザーフック流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:10:43
インジェクターホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 19:29:41

愛車一覧

日産 スカイライン そらさん号 (日産 スカイライン)
父親から引き継ぎました。 父が新車で購入後30と2台持ちしていましたがその後一度ナンバー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
おぼろげな記憶の中にある白のRS…今は日産ヘリテージにありますがその後も家にガンメタ単色 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
巡り巡って我がマーチが帰ってくることになりました。 通勤車として頑張ってもらう予定です。
ヤマハ ZeaL じるるん (ヤマハ ZeaL)
2025/1/25 手放しました。 スカイライン2台持ちの維持費が圧迫しており、ほとんど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation