• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喧士狼のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

槍騎兵関東、愛知合同バーベキュー

9月6、7日の二日間ですが河口湖で槍騎兵関東、愛知合同バーベキューに参加してきました。

最近財布の中身が厳しいので今回も節約ということで自宅から待ち合わせの沼津港まで下道で向かいました。

都内は当然混むので国道16号線を使って八王子方面へ。
そして道志みちを通って山中湖方面へ向かおうと思っていたのですが中央道が事故で閉鎖されていてその分下道が混んでいたので迂回するため山道へ。

走った道が結構狭く対向車が来たらすれ違うのも難しい場所でした。


何とか山中湖へ抜けてそのまま沼津港へ到着。
なんと偶然にもなっちDTさんやえぼハルさん達も同じ時間に到着。


合流してそのまま「丸天」で昼食を食べに。
皆さんは海鮮丼を注文しましたが俺はあえて有名な「かき揚げ」を単品で注文。



実際食べると結構な量だったのでこれだけでお腹いっぱいに。
でも美味かったです。


実はちょっとした事件がありました。
店員さんがなんと俺のジャケットに
醤油を溢しちゃいました。(ToT)


店員さんが洗うから直ぐ脱いで!って言うので
全部…
じゃなくてジャケットだけ脱ぎ洗濯してもらいました(全部脱いだら完全に変○だな)。


港で食材を調達してからお次は皆でキャンプ場近くの温泉「天水」へ。
助手席にはlilieさんが同乗してくれました。
女の子をあまり乗せたことが無い俺はちょっと緊張


ゆっくりと温泉に浸かった後は本来の目的地へ。
買い出しも終わり準備も終わり参加者全員が揃って(?)いざ乾杯!


でも俺は昼に食べた「かき揚げ」のせいで食欲が無かったので焼専門にまわりました。
焼ながら周りを見てると皆よく食うのなんの。


しかも
食べるペース早えー!


おまけに煙が目に入って
目が!
目が~!
by ムスカ大佐
と痛い思いをしながら必死に焼きましたよ。


後のほうは一気に焼いて椀子そば形式で焼いた肉をどんどん配って何とか終了。
500mlの缶ビール4本飲んだけどあまり酔わなかったなぁ。


BBQのあとは一部の人たちで花火をやりましたが雨降ってきたので即終了。


2次会はコテージの中でどんちゃん騒ぎ。
夜中の2時まで盛り上がってました(盛り上がり過ぎだろ)。


2日目は朝から廣斗さん手作りのカレーライスをご馳走になりました。
美味しかったですよぉ。


朝食の後は「ほったらかし温泉」へ。
絶景の場所で温泉はこれもまたGOOD!(画像はありません)
冬に一度は訪れてみたいですね。


その後は愛知メンバーと別れて関東メンバーだけでラーメンを食べに。
しかし麺が売り切れだったので食べることが出来ず、そのまま解散となり無事17半過ぎに帰宅しました。


本当に楽しい2日間でした。
参加された皆さん本当にお疲れ様でした。

特に幹事のなっちDTさんとえぼハルさんお疲れ様でした。そして有り難うございました。


※画像が少なく解りづらいブログで本当にスミマセン m(_ _)m


Posted at 2014/09/09 00:16:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月26日 イイね!

汚れ

汚れ洗車してたら謎の汚れを見つけました。
普通に洗えば落ちると思いましたが何をやっても全く落ちませんでした。
無理にやるとストライプに傷が付くし。
さてどうしたものか…( ̄~ ̄;)
Posted at 2014/07/26 15:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2014年05月18日 イイね!

ガンプラ

ガンプラ2年ほど前にダイバーシティで買ったガンプラをようやく作りました。
ガンプラ作るの20年ぶりです。

作ったものは『RX-78-2ガンダム Ver.GFT 』しかも1/48スケールです。
※GFTは「ガンダムフロント東京」の略です


メチャ大きいですが指先は動かないのでちょっと手抜きって感じがしますが、腕や下半身の関節は結構動くのでそれなりのポーズが決められます。

墨入れも出来るところだけやりましたが、デカールだけは細かいしちょっとしたことで剥がれるので途中で断念。
っていうか俺がただ不器用なだけかも…(^^;
実はデカールは1枚注文してます





こんなポーズも




大きさ比較



大きいプラモデルって何か魅力がありますね。
でも何処に飾るか何にも考えてなかった。

出来れば次はGP03デンドロビウム作りたいな。
Posted at 2014/05/18 16:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

槍騎兵愛知バーベキュー

槍騎兵愛知バーベキュー土曜日に槍騎兵愛知のバーベキューにシュンさんと一緒に参加してきました。

廣斗さん夫妻が一緒に飲みたいと言うことだったのでまず前日に愛知県をちょっとだけ観光しながら名古屋入り。
夜は3人で軽く飲みそのまま泊めていただきました。

そして当日9時半頃えぼハルさんの秘密基地に集合。
準備が整い早速スタート!


私はその日中に帰る予定でいましたが、えぼハルさんとシュンさんから飲みのお誘いがあり、そして廣斗さんが今夜も泊めてくれるような話もあり自分の心の中がゆらゆらと。
しかも目の前には美味しそうな日本酒まで。

色々悩んだその結果

酒の誘惑に
負けました
(ダメじゃん…)

ということで気持ちを抑えていたブレーキシステムが完全に解除されたので最初からハイペース。
缶ビール4本空け、日本酒は…、何杯だろう。

飲み過ぎて途中から記憶が途切れ途切れ。
おまけに何を食べたのか記憶があまり無く、誰と話をしたのかもよく覚えていません。
半生の肉も食べたとか(爆)

シュンさんもいつの間にか寝ちゃってたし。

何だかんだで気がついたら夜の8時になってました。
皆で騒いでいると時間が過ぎるのも早いですね。

その日はエボゴンは秘密基地においていき、再び廣斗さん宅に泊めて頂きました。

翌日は渋滞のことも考えて少し早めに名古屋を出発。(長野県あたりを観光したかったけど)
ただカーナビがいきなり迷走して高速走っているのに何故か一般道を案内をしはじめて大パニック。
一時はどうなるかと思いました。

ナビ問題も解消され中央道で名古屋から千葉県まで6時間掛けて無事に帰りました。
※夜は学生時代の後輩と飲んでました

槍騎兵愛知の皆さん本当にありがとうございました。
また機会がありましたら遊びに行きますね。
Posted at 2014/05/05 21:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月30日 イイね!

電子工作

20年ぶりに電子工作をやってみました。
半田を使うときなんか手がぷるぷるしちゃいました。

これが組み立てキット


完成させるとこんな感じ。


あとはPCに接続。




そして電源を入れると

ピポ!
と音が鳴ります。
はい、これだけですが。

昔のPC9800シリーズを思い出しますね。
組み立てキットと電源変換ケーブルを合わせても2000円位で出来ますよ。
※最近のPCの電源はSATAなのでUATAの4ピンに変換させる必要があります

気になった人は今すぐ秋葉原の「三月兎2号店 」へゴー!

Posted at 2014/04/30 10:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「秋葉原で激安(?)だった。
しかもグリーンハウス製。」
何シテル?   08/23 14:36
ギャランスポーツ、レグナムVR-4、そしてエボワゴンと三菱の4WDターボを10年以上乗り継いできました。 車は土、日しか乗ってませんが、時間と金に余裕があれば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃圧計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 14:04:37
トヨタ博物館でオフ会&&& 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 07:10:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
長年追い求め続けてきた車にようやく乗ることが出来ました。 過去最高の相棒です。
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
入社して最初に購入した車です。 レグナムを購入したあと、aomasaさんという『ネ申様』 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ギャランスポーツが飽きたので購入。 本当は当時から雑誌で噂になっていたエボワゴンを検討し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation