• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPHONSEのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

着弾しましたよ~♪

着弾しましたよ~♪お友達のnonobonさんから至高の逸品が届きました~

しかも浜名湖オフの直前に届くなんて、ナイスタイミング!!

オフ会当日に注目度UPは間違いないですね♪

ステキな逸品を有難う御座いました♪ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2009/04/09 20:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年04月09日 イイね!

お友達100人出来るかな?

ついにお友達100人達成しました~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

記念すべき100人目のお友達はこちらの方です!!みんカラを始めて1年3ヶ月で達成致しました。これもお友達の皆様、こんな駄ブログにお付き合い頂いている方々のお陰です。

僕にはお友達100人なんて到底無理だろうと思っておりましたが、オフ会に参加するようになって次第にお友達の方の数も増え、ついに100人達成です。

皆様、本当に有難う御座いました。これからも宜しくお願い致します♪
Posted at 2009/04/09 00:09:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年04月05日 イイね!

かなり重症のようです…。(;´Д`)

かなり重症のようです…。(;´Д`)また…やってしまいました…。






















嫁も呆れ返ってます…。




















完全に重症です…。





















強力なウィルスに感染してしまったようです…。




















もう引き返せないかもしれません…。

ツィーターだけで一体幾らつぎ込んでいるのやら。(;´Д`)

暫くは自重します!
Posted at 2009/04/05 19:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年04月02日 イイね!

ガリガリ君アルミ補修日記 完結編

ガリガリ君アルミ補修日記 完結編ガリガリ君アルミを何とかここまで修復致しました。

ただ…アルミパテとアルミとの色が根本的に違うので、どうしても目立ってしまいます。

ここまでの作業内容は

①脱脂
②300番の耐水ペーパーで下地研磨
③アルミパテ塗布
④デザインナイフで大まかに整形
⑤600番の耐水ペーパーで研磨
⑥1000番の耐水ペーパーで研磨

あとはコンパウンドで仕上げようと思っていましたが、整形段階からアルミとパテの色の違いに気付きまして…コンパウンドで仕上げれば色も変わるかな?とも思っているんですけどね。

写真の右側がガリガリ直後の写真、左側が今現在の写真です。表面処理がまだ荒いですけど、これ以上はコンパウンドで磨かないと難しいみたいです。

あ、アルミが汚いのは洗車していないからです。昨日の雨でドロドロになってまして…(;´Д`)

最終手段として、リムステッカーを貼り付けようかと思っています。
2輪だと有名なステッカーチューンですけど、4輪で貼っている方には遭遇したことがありません。

まあ、人柱になると思って注文してみました。デザインも複数種から選ぶことが出来まして、リム色を黒+反射文字赤色でENKEI Racing RS+Mと入れることにしました。

昨日発注致しましたので、到着まで1週間ほど掛かるみたいです。

浜名湖オフまでに間に合うと嬉しいんですけどね。
Posted at 2009/04/02 20:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年03月29日 イイね!

プチマイナーチェンジが完了しました。

一年点検を終えてALPHONSE号が帰ってまいりました!

金曜日の晩からDラーに車を預けて作業をしてもらいましたので、ロアアームの取り付け写真はありません…(;´Д`)

でも、ちゃんとついてるんだからねっ!!

多くの方が取り付け直後に効果を体感出来るとの噂のロアアーム、僕もしっかり体感出来ました!Dラーから出る時の段差を越えたあたりで!?

そのまま国道をよわkmで走行し、超安全レーンチェンジ!

ロールの収まり方が全然安定しているッッ!!

オートエグゼの技術力は世界一ィィィッッ!!!!


と妄想の世界に逝ってしまうくらいの効果でした。
フロントサスがしっかり動作しているんでしょうね。剛性が高まっただけではなくて、乗り心地も確実に良くなっています。

今回の一年点検では走行距離が20000kmを突破したこともありますので、オイル交換・エレメント交換・ATF交換・タイヤローテ・ガソリン水抜き・ブレーキパッドの清掃を同時に行ないました。まるで新車のようです。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

ウキウキ気分で国道23号線まで出て、ぬふわkmくらいで走行(良い子も悪い子もマネしちゃダメ!絶対!!)。大高緑地で折り返して自宅へと帰りましたが、名駅付近で23T・マツスピエアロ装備・リアガラスにステッカーありのLYに遭遇して国道19号まで並走しておりました。

マツスピエアロ装備車に遭遇するのは珍しいので、至福の時間を過ごさせて頂きました!

何方か存じませんが、またご一緒出来ると嬉しいですね♪
Posted at 2009/03/29 20:46:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「PND取り付けて…手が痛い…(つд⊂)エーン」
何シテル?   07/11 20:30
みんカラの皆さんの整備手帳を参考にコツコツと弄っています。 親父の車(アクセラスポーツ20C)も弄り対象となりつつあります(^_^; 車・音楽・ゲー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2009年6月に納車になりました。 色はギャラクシーグレーマイカです。 徐々に外観を ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
嫁が嫁入り道具に持ってきた車です。 5MTのターボ車!で、1速は2秒かからずに吹けきって ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
生まれて初めて買った自分の車です。 若さゆえの過ちから、給排気系チューン・ブーストUP・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚を機に乗り換えた車です。 さすがにGC8は農道で走るには目立ち過ぎる車でした。 初め ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation