
ガリガリ君アルミを何とかここまで修復致しました。
ただ…アルミパテとアルミとの色が根本的に違うので、どうしても目立ってしまいます。
ここまでの作業内容は
①脱脂
②300番の耐水ペーパーで下地研磨
③アルミパテ塗布
④デザインナイフで大まかに整形
⑤600番の耐水ペーパーで研磨
⑥1000番の耐水ペーパーで研磨
あとはコンパウンドで仕上げようと思っていましたが、整形段階からアルミとパテの色の違いに気付きまして…コンパウンドで仕上げれば色も変わるかな?とも思っているんですけどね。
写真の右側がガリガリ直後の写真、左側が今現在の写真です。表面処理がまだ荒いですけど、これ以上はコンパウンドで磨かないと難しいみたいです。
あ、アルミが汚いのは洗車していないからです。昨日の雨でドロドロになってまして…(;´Д`)
最終手段として、リムステッカーを貼り付けようかと思っています。
2輪だと有名なステッカーチューンですけど、4輪で貼っている方には遭遇したことがありません。
まあ、人柱になると思って注文してみました。デザインも複数種から選ぶことが出来まして、リム色を黒+反射文字赤色でENKEI Racing RS+Mと入れることにしました。
昨日発注致しましたので、到着まで1週間ほど掛かるみたいです。
浜名湖オフまでに間に合うと嬉しいんですけどね。
Posted at 2009/04/02 20:36:35 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記