• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPHONSEのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

バキュームカーにしてみました。

バキュームカーにしてみました。メータークラスターの右側が寂しかったので付けてみました。

いつものオートゲージ製です。このメーカーの品質は


大陸製品<<越えられない壁<<オートゲージ<国内メーカー


といった感じですね。値段からすれば十分なクオリティだと思います。

LYの時につけていたのは、爆安オートゲージ製品の中でも極安なものを付けておりましたが…色んな意味でアレでしたので、今回は奮発してピークホールド機能付きの最高級品(メーカー曰く)をチョイスしてみました。

まあ、安いなりの代償もありまして…

①付属のバキュームホースがショボいので、固くて使い物にならない
②エンジンを掛ける度にワーニング音が五月蝿いのでミュート機能付きのを買ったのに、常時電源を取っていないとミュート設定を保持出来ない。(確実にバッテリーがあがりますww)

②は致命的で、走行中にビービー五月蝿いです。そこで強硬手段!

メーター裏からラジペンを突っ込んで、ブザーのカバーと振動板を取り外してあげました!


もう完璧にサイレントモードですww

じゃあ、ピークホールドじゃなくてもいいじゃん!と突っ込まれそうですが、このモデルでないと文字盤色を赤く出来ないんですよ!アテンザは代々赤メーターが伝統ですので…(ΦωΦ)フフフ…

しかし!赤文字色にしていると逆光で全然文字が見えない…_| ̄|○ il||liので、昼間はホワイトでポジション連動で赤文字に切り替わるようにセットしておきました。(∩´∀`)∩ワーイ

でも、ステッピングモーターが使われているので、針が動くたびに「カッカッ」と駆動音がしますが、いつもオーディオ全開モードで聞いていますので気になりませんww

あとはフカヒレの塗装とアイラ…ゲフンゲフンで終了予定です。
Posted at 2009/09/28 20:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年09月23日 イイね!

フカヒレ付けてみました。

フカヒレ付けてみました。GHのテールゲートについているウォッシャーの出っ張りが気になって仕方がありません。

他社さんだと、リアウィンドーの下部分に付いているので目立たないんですけど…そこで!

もっと目立つものを付けて出っ張りが気にならないようにしよう作戦(長い)!を決行致しました!

で、最近流行りのフカヒレを付けてみました。某オクで購入したグロスブラック仕上げのレ○サス風フカヒレです。

LYに付けていたB○W風のものは表面処理がイマイチでしたので、仕上がりもイマイチでしたが…

こちらは表面がグロス仕上げでしたので、ポン付けしただけも中々(・∀・)イイ!!

でも…写真にも上げましたが、ギャラクシーグレーにグロスブラックは合わないかも…_| ̄|○ il||li
まあ、分かってたことですけどね。

ギャラグレに塗装したいんですけど、この色って特別色だそうでタッチアップでしか販売されていないんですΣ(゚д゚lll)ガーン

色々調べてみたところ、マツダ純正色ではありませんが同名のギャラクシーグレーのペイントがホンダ純正色にも存在しまして、ソフト99からタッチペイントが発売されていました。

ソフト99なたタッチペイントをスプレー出来るようにするアタッチメントがあるので、即購入!

塗装も済んで、現在乾燥させている所です!

週末までには取り付けしたいですね!
Posted at 2009/09/23 20:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年09月06日 イイね!

ALPHONSE号、帰還しました!(`・ω・´)ゞビシッ!!

ALPHONSE号、帰還しました!(`・ω・´)ゞビシッ!!長期の入院からALPHONSE号が帰ってまいりました!

本当は金曜日に帰ってくる予定でしたが…顛末は以下の通りです。

結局、ROM交換を行うことになったALPHONSE号ですが、マツダ本社から取り寄せたROMに載せ変えてもユーザー情報の書き換えが出来ないという新たな不具合が発生してしまいました。

そこで、代わりに東海地方にある別のGHアテンザからROMを調達してもらい、交換することに!
しかし、それだけでは不安が残るのでキーレスエントリユニット本体の交換とアドバンスドキーの基板を新品に交換することになりました。

もう、頭脳部分はごっそり交換しちゃってますね。

その後は順調に部品交換も進み、本日退院となりました(∩´∀`)∩ワーイ

トリップを見る限りでは、ユニット交換後に実際に300kmくらい走行して試験してくれたみたいです。これくらい走行試験をしてくれているなら安心できますね。もちろんガソリン満タンにして返してくれました(∩´∀`)∩ワーイ

でも…予定していた期日に間に合わなかったので…とフォグのバルブ交換までオマケしてくれました!(∩´∀`)∩ワーイ

このDラーで車を8台買った甲斐があったというものです(´∀`*)ウフフ

早速着弾していたパーツのうち、シフトブーツとシフトノブを取り付けてみました!
ブーツの取り付けは正直、凄く面倒でしたが…

灰皿の手前のセンターパネルを外して、ATゲートを外して、ATゲート用の照明に使用されているLEDを外して15分くらいで完了です。シフトノブも一緒に交換して運転席周りの印象が良くなりました!

あ、ウーファーの写真撮り忘れてます…_| ̄|○ il||li

また明日撮りますね~
Posted at 2009/09/06 21:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年08月30日 イイね!

Dラーから回答が来ました…

Dラーから回答が来ました…入院中のALPHONSE号ですが、Dラーから連絡が入りました。





「車を引き取ってから、暫くしたら自然に直ってました。エンジン掛かります。」

「(゚Д゚)ハァ? 車のエラーログ残ってないの?」

「ログには確かにアドバンスドキーとの通信が出来なくなったと残っているんですけど…原因が分かりません。」

「Σ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ? どゆこと?」



「ですので、関連性のあるパーツを全て交換したいと思います。めったに壊れない部品もありまして、部品の納期が1週間掛かります。」


「それって9月中旬くらいにならないと車が帰ってこないということじゃ…αβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ」


まあ、何事にも完全ということはありませんので仕方が無いかもしれませんが、(´ε`;)ウーン…

一週間もマークXの素晴らしい乗り心地に体が耐えられない!と思いましたので、別の代車にしてもらいました。

旧アテンザワゴン!結構いい感じですよ!何しろ車体が軽くて変なロールもピッチングもありません!
そしてブレーキのタッチが…マークXと比べ物になりません…。

ワゴンなのでGHのスポーツと比較してしまうと、どうしてもボディ剛性が不足気味ですが…それでも、Xよりは!

※僕に合わないという意味ですよ?特定の車を非難している訳ではありませんので。


GH用に発注していたパーツ(今日は海外用MAZDA”6”オーナメント)が続々と到着しておりますので、帰ってくるのが楽しみで仕方がありません。
Posted at 2009/08/30 21:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2009年08月23日 イイね!

久しぶりの車弄りです。

久しぶりの車弄りです。新しいALPHONSE号(GHの方です)にはBOSE製のツィーターが付けてありますが、これがLYの時と同じく向きが悪くて綺麗に聞こえておりませんでした。…まあ。ヘッドユニットがアレなので、仕方が無いかもしれませんが…

そこでKENWOOD製のツィーター KFC-ST7 を追加しました。

取り付けはBOSE用ツィーターの配線にハイパスフィルターごと割り込ませるだけでしたので、15分くらいで終了しました。お手軽です。

ただ、フィルターを隠す場所が無くて仕方なしにツィーターのトリムの内側に無理やり押し込んであります。(;´∀`)

かなり古いモノなので、本体色がグレーだったりKENWOODのロゴが金メッキだったりとαβοοη..._φ(゚∀゚ )なところも色々とありますが、指向性が改善されたことにより高音が綺麗に聞こえるようになりました。(∩´∀`)∩ワーイ

次はウーファーに逝きたいところですが、GHは車内が狭いので取り付け場所が確保出来るか心配です。

あ、その前にシフトゲートに一工夫したいですね。

GHのゲートはシンプル過ぎてインパクトに欠けるので、いっそのことユーロ化しようと思い部品を発注してあります。

今から取り付けが楽しみです。(´∀`*)ウフフ

Posted at 2009/08/23 20:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「PND取り付けて…手が痛い…(つд⊂)エーン」
何シテル?   07/11 20:30
みんカラの皆さんの整備手帳を参考にコツコツと弄っています。 親父の車(アクセラスポーツ20C)も弄り対象となりつつあります(^_^; 車・音楽・ゲー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2009年6月に納車になりました。 色はギャラクシーグレーマイカです。 徐々に外観を ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
嫁が嫁入り道具に持ってきた車です。 5MTのターボ車!で、1速は2秒かからずに吹けきって ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
生まれて初めて買った自分の車です。 若さゆえの過ちから、給排気系チューン・ブーストUP・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚を機に乗り換えた車です。 さすがにGC8は農道で走るには目立ち過ぎる車でした。 初め ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation