
長期の入院からALPHONSE号が帰ってまいりました!
本当は金曜日に帰ってくる予定でしたが…顛末は以下の通りです。
結局、ROM交換を行うことになったALPHONSE号ですが、マツダ本社から取り寄せたROMに載せ変えてもユーザー情報の書き換えが出来ないという新たな不具合が発生してしまいました。
そこで、代わりに東海地方にある別のGHアテンザからROMを調達してもらい、交換することに!
しかし、それだけでは不安が残るのでキーレスエントリユニット本体の交換とアドバンスドキーの基板を新品に交換することになりました。
もう、頭脳部分はごっそり交換しちゃってますね。
その後は順調に部品交換も進み、本日退院となりました(∩´∀`)∩ワーイ
トリップを見る限りでは、ユニット交換後に実際に300kmくらい走行して試験してくれたみたいです。これくらい走行試験をしてくれているなら安心できますね。もちろんガソリン満タンにして返してくれました(∩´∀`)∩ワーイ
でも…予定していた期日に間に合わなかったので…とフォグのバルブ交換までオマケしてくれました!(∩´∀`)∩ワーイ
このDラーで車を8台買った甲斐があったというものです(´∀`*)ウフフ
早速着弾していたパーツのうち、シフトブーツとシフトノブを取り付けてみました!
ブーツの取り付けは正直、凄く面倒でしたが…
灰皿の手前のセンターパネルを外して、ATゲートを外して、ATゲート用の照明に使用されているLEDを外して15分くらいで完了です。シフトノブも一緒に交換して運転席周りの印象が良くなりました!
あ、ウーファーの写真撮り忘れてます…_| ̄|○ il||li
また明日撮りますね~
Posted at 2009/09/06 21:28:18 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記