• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALPHONSEのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

GHマイナーチェンジ後の写真を見てきました。

GHマイナーチェンジ後の写真を見てきました。立ち読みした雑誌に載っていましたが、フォグの形状変更とMT搭載グレードの削減くらいしか変わらないみたいです。

ホッとしましたww

特にフォグ周りは現行よりも開口部が狭くなり、丸っこい形状に変更されるみたいで大人しくなってしまうみたいです。初代にあった丸型フォグが復活するとかしないとか…(´ε`;)ウーン…

メカ的に変更される所は全然無いみたいで…それも嬉しいような悲しいような…


東海マツダだけかもしれませんが、試乗車を殆ど見掛けません…(´・ω・`)ショボーン

走りも形もいい車なので、もっと沢山の人に乗ってもらいたい!と思う今日この頃です。ヽ(`Д´)ノプンプン

さて、最近はデッドニングに凝っていましてチクチクと弄っております。最初はスピーカーを交換しただけで満足していたんですが、次第に泥沼に嵌っていきまして…最近ではドア片側の分解が5分掛からなくなりました(ΦωΦ)フフフ…

手間とお金を掛ければ果てが無い弄りですね。もう懐が寂しくて寂しくて…(´Д`)ハァ…

ここらで一段落させて、次はグリルがを交換…ゲフンゲフンww
Posted at 2010/01/22 22:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月20日 イイね!

新型プレマシー公開!

新型プレマシー公開!carviewのトップから拾ってきましたが、新型プレマシーが公開されていました。



一瞬、これってアクセラじゃね?と思いましたが…(;´Д`)



最新のマツダ顔ですね。これからMCする車は全部この顔になりそうです。

欧州仕様には相変わらずディーゼルターボの6MTがラインナップされていてウラヤマシス…( ゚д゚)ホスィ…

フロントはアクセラで、リアはニサーンのウイングロードみたいだと思いました。

欧州では秋に発売予定だそうです。
Posted at 2010/01/20 22:01:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

@nti-formal東海支部定例オフ会に行ってきました~♪

今日は@nti-formal東海支部の定例オフ会に参加してまいりました。

とはいっても、私用があって途中で早退しちゃいましたが…( TДT)ゴメンヨー

舶来モノのアイリッドやWRESTのアルミとHKSマフラーを装着してから初めてのオフ会でしたので、皆さんに注目して頂けて嬉しかったです。

さて、次は何処が弄ってあるのでしょうかねぇ…(ΦωΦ)フフフ…


本日のオフ会に参加された方はこちら~

ひだまりの民さん



黒しゃちさん



KOOLさん



yさん



コニさん



ヤキンさん



ヤス月給さん



のぶたまさん



お写真がない方はゴメンナサイ

くまったさん
ランディムさん
まさべ~さん
ふじタンさん
ZEBRAさん

コニさんは昨年夏の2人きりのラーメンオフ以来お会いしていませんでしたが、お変わりなく!…替わってました!カッコ(・∀・)イイ!!アルミに替わってて…(*´Д`)ハァハァ

yさんもお久し振りでした。バンパー、ウラヤマシス…。

短い時間でしたので、あまりお話出来なかった方申し訳御座いません…
ZEBRAさんにも久し振りにお会いしたかったんですが…すれ違いでした。

今日は本当に楽しかったです。皆さんまた次回のオフ会でお会いしましょうね~♪



Posted at 2010/01/17 21:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年01月06日 イイね!

連休最終日の車弄り♪

連休最終日の車弄り♪今日の愛知県は晴れたり曇ったりでハッキリしないお天気でしたが、昨晩に弄り用のスピーカーが届いたので早速取り付けました。

ドア内張りの留め具が数箇所割れてしまっていたので、交換がてら近所のSABの駐車場で作業開始!

…とても寒かったです!(;´Д`)

フロントのカロッツエリア TS-F5700を外してリアに移植し、新たに購入したTS-C057Aをフロントに取り付けました。

C057Aは型遅れ品を格安で購入出来ました。ハイパスフィルターも良い感じのが付いているので、ツィーターもかなりクリアに鳴ります。

C057Aはセパレートなので、コアアキシャルのF5700よりも音にメリハリが効いていて良い感じです。

ウーファーがMAX出力170w対応ですので、少々の音量ではビクともしません。
ツィーターは純正BOSEを取り外して、保管してあったドアミラー内張りに加工して取り付けました。

ロータリーで向きを変更出来るので、ベストポジションで聞くことが出来ます。
これまで付けていたものより数段クリアな音で聞けるようになりました。

年末に当分弄りはお休みみたいな事を書いていたような気もしますが…

新年から飛ばし気味ですww

あとは注文してあるデッドニング材が揃ってから再トライです。
GHの内張りはサービスホールも最初から全部フタで塞いでくれてあって、ケーブル類もクッションで巻いてある新設設計なんですけど、やはりスピーカーの高出力に内張りが負けてしまって微かにビビリ音が聞こえるんです。

目標はスピーカー裏面に吸音材を貼り付けて、内張りの隙間も防音材で塞ぎ直そうと思ってます。
今月中に終わると良いんですけどねww
Posted at 2010/01/06 20:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

みんカラ2周年!

昨日でみんカラを始めて2年が経ちました~

最近は週1更新くらいが限界に近い感じですが、皆様これからも宜しくお願い致します♪


最近デッドニングに凝っていますが、内装を外す時にチャックを壊してしまいます(;´Д`)

新品に交換しないと、内張りが落ちてきそうで怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

フロントSPを交換してあるので、次はリアを交換する予定でいますが…
いつ着手出来ることやら…
Posted at 2010/01/05 20:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「PND取り付けて…手が痛い…(つд⊂)エーン」
何シテル?   07/11 20:30
みんカラの皆さんの整備手帳を参考にコツコツと弄っています。 親父の車(アクセラスポーツ20C)も弄り対象となりつつあります(^_^; 車・音楽・ゲー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2009年6月に納車になりました。 色はギャラクシーグレーマイカです。 徐々に外観を ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
嫁が嫁入り道具に持ってきた車です。 5MTのターボ車!で、1速は2秒かからずに吹けきって ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
生まれて初めて買った自分の車です。 若さゆえの過ちから、給排気系チューン・ブーストUP・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚を機に乗り換えた車です。 さすがにGC8は農道で走るには目立ち過ぎる車でした。 初め ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation