• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m_ohi2000のブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

乗るのが楽しい車

速くは無いけれど、思った通りに操作できる楽しい車。
小さくて取り回しも良く、オープンで自然の中を走る爽快感はたまりません。
Posted at 2023/03/22 01:51:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月18日 イイね!

サイドウィンドウバイザー取り付け

サイドウィンドウバイザー取り付けイタリア自動車雑貨店のサイドウィンドウバイザーを購入し、
本日到着したので取り付けをしました。
良い感じですが、
付けてる最中に確認のためにウィンドウを動かしてしまったために
運転席側端っこが欠けてしまいました;;
実用上は問題なさそうですが。

助手席側が僅かに引っ掛かりが有るような感じがしますが、
馴染めば問題ないのかなぁ。







Posted at 2023/03/18 15:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ
2023年03月14日 イイね!

故障(TT)

土曜日に突然エラー表示が出ました。
ESPとHill holderのエラーで、
普通に動くけれどもブレーキランプが点灯しません。

ブレーキランプが点かない状態では馴染みの店にも持っていけないし、
何か情報は無いかとネットで調べてみました。
すると、ブレーキランプスイッチの故障の可能性が高いと。

純正品は時間がかかりそうなので、OEM品?を注文。
今日届いたので付け替えたのですが、現象は変わらず;;
どこか断線でもしているのかなぁ。

馴染みの車屋さんに連絡して相談すると、
ブレーキランプスイッチの可能性が一番高い、
OEM品は、きちんと動かないものも多いということと、
車の仕様によって品番が微妙に違う可能性もあるとのこと。

純正品の在庫があるかもしれないとのことで、
無ければ取り寄せになるが、純正品を送ってもらうことにしました。

これでダメなら保険のロードサービスで車屋さんまで積送してもらい、
じかに見てもらうしかないですね。

追記
元の内容をアップ後、車屋さんから連絡が有り、
ブレーキと同じ電気系統のライトをLEDに替えているのが原因かもと。
(過去に同じような現象があったことを思い出されたそうで)
じゃあ、その系統のバルブをハロゲンに戻して確認してみますと言うと、
「もう準備もしたので今から見に行きます」と言ってくださって。
片道40分くらいのところを来てくださいました。

テスターを繋いでエラーチェック、
ブレーキスイッチを在庫品と交換など試し、
最終的にヒューズが切れかかっているのを発見、
交換して正常になりました。

やはり、ブレーキと同じ電気系統(リアフォグ、バックランプ)のランプをLEDに替えていたのがまずかったようです。
車屋さんが帰った後にリアフォグとバックランプをハロゲンに戻しました。

わざわざ来ていただいて、本当に助かりました。






Posted at 2023/03/14 18:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ
2023年03月06日 イイね!

ライセンスランプのバルブ交換

ライセンスランプのバルブ交換ライセンスランプもLED化しようと、
3種類ほど試しましたが、
いずれも玉切れ警告表示が消えない。
もう一つ、輸入車もOKと謳うバルブを注文してあるので、
これでダメならLED化は諦めるしかないかな。

とりあえず、もとのバルブが非常に暗くなっているので
ハロゲンの新しいバルブに交換しました。
多少はマシになったかな。

追記
後日、ライセンスランプ、及び、ブレーキランプの輸入車対応を謡うバルブで
試してみましたが、いずれもダメでした。
ランプ類のLED化はひとまず終了ですね。

1.交換前




2.交換後


Posted at 2023/03/06 14:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ
2023年02月25日 イイね!

ルームランプのLED化、他

ルームランプのLED化、他注文していたバルブが届いたので、
ルームランプのLED化です。

思っていたより明るくはない感じだけど、
明る過ぎるよりは良いかな。

フロントフォグはイエローのハロゲンバルブに替えようと思ったんですが、
バンバー下のボルトが錆びていて、六角レンチが入らない;;
(再確認すると十文字のネジでしたが、錆び付いて回りません)
何とかしようと思っても、場所的に難しい。
購入・整備をお願いしている車屋さんにお願いしようと思ってます。

ライセンスランプは、ランプケース?カバー?が
パッキンに固着していて、外すのに苦労しました。
片側は端が割れてしまったし;;
とりあえずケースの内側や周辺を掃除し、
バルブのサイズを確認。(36or37)
ルームランプと同じバルブのサイズ違いを注文しました。


1.ルームランプ・消灯状態


2.ルームランプ・点灯状態
Posted at 2023/02/25 18:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/3501055/47813810/
何シテル?   06/30 18:50
m_ohi2000です。よろしくお願いします。 車は実用のものでもありますが、楽しむためのものでもあります。 というわけで、初めてのイタ車ではありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ君 (フィアット パンダ)
フィアット パンダ(2代目)の100HPに乗っています。
マツダ ロードスター MyRoadstar (マツダ ロードスター)
以前乗っていた初代ロードスター(1800)。 中古で買って、足回り(ダンパー、バネ、ホイ ...
マツダ RX-8 2代目MyRX-8 (マツダ RX-8)
個人的に初めてのマニュアル所有となった一台。 光の加減により変化の有る色合い、限定の専用 ...
マツダ RX-8 MyRX-8 (マツダ RX-8)
発売開始前から特別展示車を確認し、惚れ込んで購入した車。 観音開きのドアが案外使いやすく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation