• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

被写界深度とは?

被写界深度とは? シンガポールGPを見ながらダラダラとブログ書いてます。。。
半年振りにSLに屋根を載せたのでSLの写真と昨日撮ったビートルの写真でもうちょっと背景がボケないかなと色々試してみましたけど上手くいきません。
このマウスとキーボードの写真のように背景をボカシたいのですが難しいですね。。。

Issy SLKさんを見習って自ら練習です。



昨日のビートル


本日のSL


自分的には2枚ともボケが足りないです。
色々とやってみたのですが、絞りとかその辺がイマイチ解ってません。
今日はシンガポールGPで集中出来ません(爆

明日からまた練習っと・・・
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2008/09/28 23:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 23:41
F値を下げると奥がボケるかと思いますぅw

ワタシは食べ物意外撮れないので
現在はカメラ放置中です(笑)
コメントへの返答
2008年9月29日 18:56
こんばんは。
結構F値を下げたんですが・・・
こんな感じです。。。

やはりレンズでしょうかね~?
2008年9月28日 23:59
毎度!

ボカすには、F値の小さいレンズ(最低でもF2.8くらい)でないと
綺麗にボケないですよ~

それも180mm以上の望遠がいいですね~

85mmくらいのレンズでF1.8くらいでもボケますが
望遠レンズの方が自分は好きです!

まぁ
F2.8のレンズなら広角でも綺麗にボケますがね(笑

私は広角でボカすのも好きです♪

ボカすには被写体が出来るだけ距離が近い方がバックが良くボケます。

それとバック(ボカす後ろの景色)との距離はもちろん遠い方がいいですね。
コメントへの返答
2008年9月29日 19:35
こんばんは。

やはり望遠レンズなんですね。

私も広角でボカシたいです。

被写体への距離はやっぱり近い方が良いんですね。撮影位置などもう一度見直してみます。

ありがとうございます。
2008年9月29日 0:01
Dスケさんが仰るように被写界深度の調整は絞りで調整です。

被写界深度を浅くする場合は、単焦点レンズで開放で撮るとガンガンにきますよ。

望遠レンズでズームかけて撮るのも手ですが三脚が必要です。お付き合いのあるカメラマンさんに僕が以前乗っていたB170を撮ってもらったときは200mmの単焦点を使われていました。もちろん背景のボケをつくるためです^^

ところでビートルの写真の場所、最近、YUUICHIさんのブログで出てくる場所だと思いますが撮影地としてはなかなかいいですよね。車をおいて「秋らしさ」を表現することを追求しながら撮ると半日は遊べそうです(笑)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:21
なるほどです。
単焦点レンズ先程チェックいたしました。
現在私はMAXに望遠にして撮ってます。MAXといっても70mmみたいですけど・・・
魚眼レンズも欲しいし望遠レンズも欲しい。でもその前に知らないことが多すぎて完璧に使いこなしてから挑戦します。
写真の場所は自宅の前です。
ちょっと秋らしさ狙って撮ってみました。
結構いろんな角度から撮ってみましたが、ほとんど失敗でした。
またがんばります。
ありがとうございます。
2008年9月29日 0:12
人間的にボケに回らないとボケないんじゃぁ?
スンマセン・・・
カメラ知識ゼロなんで、こんなツッコミしかできません。。。m(。。)m

YUUICHIさんのTOPってパノラマっすか?
コメントへの返答
2008年9月29日 21:25
人間的にはかなりボケてるんですが、機械はなかなか誤魔化せません(爆
私もこのブログでカメラの知識2ぐらいだと解りました(汗

私のSLはパノラマですよ~
久しぶりに載せました(笑
2008年9月29日 0:36
こんにちは。
落書きしてしまってすみません。

解放F値から、一段絞ってやると、シャープな画像を得ることが出来ますよ。^^

車は出来るだけ被写界深度内において、背景をぼかすには、自分と被写体と背景の距離関係も考慮されるといいと思います。

サンプル画像の2枚は背景が近いですもんね。^^
この場合だと、絞り込んで、全体にシャープな画像を狙うのも一つの手かと・・^^
コメントへの返答
2008年9月29日 22:18
こんばんは。
ありがとうございます。

背景との距離を意識してまたチャレンジをしてみたいと思います。

確かに全体をシャープに撮るのもイイですね。

また一つお勉強になりました。
今後も宜しくお願いします。
2008年9月29日 10:04
室内撮影で車を撮る場合背景ぼかすなら
やはりF値の小さな高価な?レンズで
解放-1くらいがベストかな

屋外で撮影なら光量も十分なので
200~300mmの望遠で狙うと綺麗に撮れますよ(^^)/
コメントへの返答
2008年9月29日 22:27
こんばんはです。
やはり高価なレンズなんですね(汗
F値については今日で何となく理解できました。

次は望遠にしようか魚眼にしようか迷いますが、まずは望遠の方が先かも知れませんね・・・
ありがとうございますm(..)m
2008年9月29日 11:13
F値については皆さん言われているので他のファクターを...

デジカメでは撮像素子の大きさが関係します.
コンデジのように小さな撮像素子だとボケにくい.
D3のようなフルサイズ機だと,素子が大きくてボケあじを楽しみやすいです.

フルサイズ機に明るいレンズ,要するにお金を掛けるほどボケあじを楽しめるという仕組みになっていますぅ~(笑)

でも,基本はパンフォーカスですからね.ぼかすのはここ一発.
コメントへの返答
2008年9月29日 22:33
こんばんは。
皆さんの親切なアドバイスを無駄にしないようにがんばります。

もっと腕を上げてハイスペックなカメラにいけるように、これからも基本に忠実にパンフォーカスで。。。

今日はじめてパンフォーカスという言葉を知りました(汗

もう一度基本からやってみます。
ありがとうございます。
2008年9月29日 12:39
こんにちは
お勉強になりま~す。

私も、シンガポールGPをみました。
夜間の市街地コースがとても綺麗でしたね。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:35
こんばんは。
私も皆さん凄すぎて勉強になりました。

シンガポールGP凄かったですね。
あそこで写真撮ってみたいです(爆
2008年9月29日 12:41
みなさんのコメントが全てですww

お持ちのレンズを知りませんので一概には言えませんが、手っ取り早いのは望遠レンズのテレ端で撮るのがいいでしょうね。

私はデジイチ購入当時は、なんでもかんでもボケ一筋だったんですがww、最近は開放から1段、2段絞って撮るようにしています。

レンズ性能が一番出しやすい絞りですね。

開放にする時は、よほどの被写体に巡り合った時か、シャッタースピードを稼ぎたい時くらいです。

頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:56
こんばんは。

現在私はニコンのD70にレンズキットで付属していた18-70mmのレンズのみです。

私もボケ一筋になろうかとしてましたが、やはりここ一発でカマスようにします。

まずは基本から。。。

がんばります。
ありがとうございました。
2008年9月29日 12:49
諸先輩方がコメントされているので何も言うことが無いのですが(笑) 私も手っ取り早くぼかしたいときはテレ端+開放で、さらに構図選びの自由度が高ければ被写体と背景の距離などを意識して撮ります。
でもやっぱりパンフォーカスが多いですね♪
コメントへの返答
2008年9月29日 23:07
こんばんは。
ありがとうございます。
私も今回大変勉強になりました。
パンフォーカス基本で自分が見たままで撮っていこうと思います。

徐々にテクニックを身につけていこうとも思ってますけど・・・

被写体と背景との距離・・・
まずはここを意識してと。。。
2008年9月30日 20:56
写真は奥が深いですよね…。
ブログとともに、皆さんのコメントを読んで改めて実感デス。
でも、いつも魅力的なフォトをアップされますので楽しみにしています(^^。

実は…最近ワタシも一眼が欲しくてなりません~f^_^;。
コメントへの返答
2008年9月30日 22:04
こんばんは。
ようやく私も奥深さが解ってきました。
ありがとうございます。また頑張って写真撮ります(笑

へっへっへ~ 欲しくなっちゃいましたか~ 買った方がイイですよ~
クルマ以上にハマったりして(汗

プロフィール

「車庫証明&抽選ナンバー確定」
何シテル?   05/14 23:41
車と家とインテリアに凝っています。 お金は無いけどベンツには乗り続けます。 お金が無いので修理はなるべく自分でやります。 いろいろなトラブルを何とか乗り越...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru LS720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:54:51
メルセデス・ベンツ SL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 00:31:27
ドアカーテシランプの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 20:03:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
クルマ人生初のゴールド。自分に似合ったクルマではなく、クルマに似合うよう生きていく。
BMW i3 YATABE COFFEE (BMW i3)
初めての電気自動車です。 基本ノーマルですが、ステッカーを貼る予定。 ボディーにステッカ ...
レクサス IS C 嫁専用レクサス (レクサス IS C)
第二子誕生を機にW203,C180からの箱替えです。 新車1年落ちなのでしばらくの間、家 ...
メルセデス・ベンツ SL SL500 (メルセデス・ベンツ SL)
ノーマルから一気に仕上げました。 ベリーレッドレザーの内装が気に入ってました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation