• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUUICHIのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

ようやく春

ようやく春昨日とは打って変ってようやく春らしくなった本日ですが、早朝から嫁に叩き起こされ前回とは違う嫁の実家あたりで行われたお稚児さんに参加しました。今年初めてお稚児さんとやらを知りましたが、どうやらこの地区でも初めてらしく100人ほどのエントリーでしたが、お天気にも恵まれ無事に終わりました。

その後、つくば市役所の新庁舎を見学。
これから新しい街が出来上がっていく瞬間を確認できたような気がしました。
新庁舎ではサービスも更に充実していくようなので、これからに期待したいです。




さてお稚児さん(2回目)に向かった私は。。。
娘が着替え中に軽く練習

火の見櫓と桜

お稚児さん終了後、自宅へ戻りプラプラと。
昨日の雪にも負けず元気なチューリップ


ちょっと夏っぽいビビットな花


お向かい様のお庭を盗撮(笑


主を待つ家


つくば市新庁舎へ場所移動。 駐車場はかなり広いです。


ナカナカのトレインビュー


庁舎内を見学  もちろん市長室も


全体的にシンプルでモノトーンな造りの建物で自分的には好みな仕上がりでした。
これからここを中心に街が発展し活性化していくことを願うばかりです。
頑張れ! つくば市!!
Posted at 2010/04/19 00:49:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年04月17日 イイね!

つくば中央IC

つくば中央IC本日、圏央道のつくば中央IC⇔つくばJCTの開通記念イベントが行われており、家族で参加して高速道路を散歩してきました。
あいにく朝からでして。。。ってもう4月も終わりなのに自宅の桜も雪化粧です。
これで温暖化の心配は無くなりましたね(爆


つくば中央ICに到着これから仕事でほぼ毎日使うことになりそうです。

まずは歩いて料金所を通過。。。



意外と先は遠い。。。   これからひたすら歩きます(疲



私が一番バテました。。。

街中歩くのと違って高速歩くのって結構疲れます(汗

IC料金所あたりにこんなお方がいらっしゃって


こんなのも!   (SEGWAY)

実物を初めて見ました。当たり前ですが、プリウスみたいに超静かです。

いい練習場所です。


しかし不思議な乗り物です。将来これで近所を散歩したいです。コレ欲しい~

常にホイールキャップのロゴが水平になるように設計された車輪が滑る様な動きを演出します。
このインストラクターの方、レーザー○モンHGさんみたいな語り口調で楽しいレッスンでした(笑





朝からいい運動して、みんなお腹空きまくり!
ってことで今日は蕎麦屋




蕎麦

江戸前蕎麦らしく濃い目の割り下にちょこっと浸して最高です。

天丼


茶碗蒸し


お腹いっぱいになったのでこれから昼寝?夕寝?です。
いつになったら暖かくなるんでしょうね~
明日も早起きして娘のイベントに向かいます。

ちなみにつくば中央ICは4月24日15時開通で~す。
Posted at 2010/04/17 19:44:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

サプライズ

サプライズいよいよ春本番でポカポカの本日、桜も満開のピークを迎え花びらも散り始めました。そんな中、Bianco Cygnusさん(ガヤルド)とryu1000inn-wakaさん(smart)とbenkeysさん(Z4)が遊びに来てくださいました。
特にryu1000inn-wakaさんのsmartはキョーレツで以前からブログで拝見していたものの、本日現物を見てかなりビックリ!ロリンザーのエアロを纏った外観は小さいながらも全てのパーツが規格外って感じです。内装もフルカスタムされておりセンスの良さを感じました。 夕方にはタイメイさん夫妻も遊びに来てくださり、楽しい一日を過ごすことが出来ました。




しかしクルマってホントに面白い!

手前からryu1000inn-wakaさん(smart) Bianco Cygnusさん(ガヤルド) benkeysさん(Z4)

ロリンザーのエアロでかなりグラマーなプロポーション



お尻もかなり凄いです(汗

マットブラックの深リムホイールが超ド迫力!!でドンピシャです!!!

また上から目線


benkeysさんのZ4

すんごいスパルタンな感じです。


夕方タイメイ夫妻もいらっしゃいました。


日も暮れてチョットライトアップ。


夜動き出すガヤルドを初めて見ました。


本日はたいしたお構いも出来ませんでしたが、お越し頂いた皆様ありがとうございました。
Posted at 2010/04/11 01:00:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月08日 イイね!

桜満開

桜満開昨日、入学式を終えた娘も本日より初登校することが出来ました。
まだまだランドセルの方が大きく、やや心配な所もありますが、何とか無事に初日を終えたようでホット一安心です。

さていよいよ自宅前の桜並木も満開となり、桜のトンネルも出来上がってきました。
ピヤっと寒い今朝でしたが天気にも恵まれたので、朝方にチョット撮ってみました。

これから暖かくなるのが楽しみです。







桜のトンネル

花びらが散り始めると道路にピンクの絨毯が敷かれます。



たわわな桜



ガレージの壁で影遊び



チューリップも綺麗



来週は屋根を外そうかと思う愛車


おやすみなさい。。。
Posted at 2010/04/09 00:22:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月07日 イイね!

おはポン → 自宅花見 → お稚児さん(牛久大仏)

おはポン → 自宅花見 → お稚児さん(牛久大仏)4月4日に恒例のおはポン終了後、参加者の皆様が自宅に遊びに来てくださいました。桜も満開とまではいきませんでしたが、花びらが散り始めると、デリケートなお車の方にはちょっと辛いのでグットタイミングだったと思います。参加者の皆様、お越しいただいて本当にありがとうございました。

その後は娘と両親を連れて牛久大仏へ向かいお稚児さんに参加。私もお稚児さんとは何ぞや??って感じでしたが、どうやら七五三とは違うみたいです(爆
全ての段取りは嫁に任せっぱなしなので、私はひたすら予定通りに人間をクルマで運搬する係りです(笑






朝早く起きて、おはポンに出動前にリビングからSLを撮ってみる

ガラスの屋根に自宅と空と桜が写り込む。

おはポン後、皆様が自宅に遊びに来てくれました。

皆様にホント感謝。結構ご近所さんも楽しみにしてくれてますよ(笑


リビングから桜を見ようと思っても。。。


こんな感じで。。。



どうしても桜よりもこっちを見てしまいます(汗



この赤い跳ね馬は将来右横のガレージに入ることができるのだろうか。。。サイズ的にも、金銭的にも。。。

自宅前の桜並木にて


スーパーカーって和の雰囲気のピッタリ合いますね。綺麗だ~!


その後、実家の親を連れて牛久大仏へ向かいお稚児さんに参加。

牛久大仏内にて  今回の主役である娘(写真中央)

古式ゆかしい稚児衣装を身にまとい、花御堂(誕生仏)を乗せた白像を引き、誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。

ここは大仏三階:蓮華蔵世界ちなみに大仏様の体内です。地上約20m(汗

親バカっていうかバカ親っていうか? 可愛く写って目線を入れるのが勿体無かったので記念に。

F355と同じくらい良く撮れたと思います(爆

娘も明日から小学一年生! ガンバレー!!!
あっ。。。明日入学式だから早く寝なきゃ。。。ってもう今日ぢゃんか(爆
Posted at 2010/04/07 01:02:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車庫証明&抽選ナンバー確定」
何シテル?   05/14 23:41
車と家とインテリアに凝っています。 お金は無いけどベンツには乗り続けます。 お金が無いので修理はなるべく自分でやります。 いろいろなトラブルを何とか乗り越...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru LS720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:54:51
メルセデス・ベンツ SL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 00:31:27
ドアカーテシランプの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 20:03:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
クルマ人生初のゴールド。自分に似合ったクルマではなく、クルマに似合うよう生きていく。
BMW i3 YATABE COFFEE (BMW i3)
初めての電気自動車です。 基本ノーマルですが、ステッカーを貼る予定。 ボディーにステッカ ...
レクサス IS C 嫁専用レクサス (レクサス IS C)
第二子誕生を機にW203,C180からの箱替えです。 新車1年落ちなのでしばらくの間、家 ...
メルセデス・ベンツ SL SL500 (メルセデス・ベンツ SL)
ノーマルから一気に仕上げました。 ベリーレッドレザーの内装が気に入ってました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation