• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUUICHIのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

鴨亭

鴨亭連休最終日。
本日は「チーム茨城」での食事会オフで、家族3人で参加しました。
ビートルでの参加で帰りは嫁の運転なので、鴨料理と昼間っからビールも堪能できて最高でした。
一人だけ酒が入ってしまい、ほろ酔い三昧で申し訳ありません。。。
帰りはビートルに乗った瞬間、熟睡モードに突入! 帰宅途中、洋菓子屋に寄ったことも覚えておらず、目が覚めたら自宅に到着しました(汗
参加者の皆様、本日はお疲れ様でした。料理・おしゃべり共に楽しかったです。


本日の会場「鴨亭」に到着


お通しの「砂肝」味付け最高です。


鴨肉登場!


とりあえずワインに浸して石焼から


もちろん葱も


お次は鴨しゃぶ


イイ出汁が出てきたところでコレを。。。


やはり〆は雑炊で!  サラサラした雑炊で私のお気に入りです。


ほんとに飲んで食べた3連休。。。
明日から通常業務です(汗
Posted at 2009/10/13 02:14:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月23日 イイね!

Club 129 関東組 那須オフ会

Club 129 関東組 那須オフ会Club 129の関東組 那須オフ会に参加させて頂きました。
幹事のゲンちゃん様、いそやさん NACさん ルークSさん mbj0088さん まー@木更津さん 本日は大変お疲れ様でした。またお会い出来る日を楽しみにしております。
とても楽しかったです。
北関東道の開通により那須も家から1時間半チョットと身近になり、しかも高速1000円!実は初めて那須に行きましたが今後も機会があったらまた行ってみようと思います。



集合場所の黒磯板室PAにて

R129→R230のいそやさんの登場! スタイルバツグン!! 超速そうです(汗

那須岳峠の茶屋へツーリング

オープン全開! キモチイイ~!!

到着。記念撮影。

寒かった~。。。風がハンパぢゃ無い(汗

もういっちょ記念撮影。 寒い。。。

※画像の掲載により不都合がある方はご一報下さい。スグ削除致します<(_ _)>

下山時の渋滞。


向かった先はイタリアンレストラン ジョイアミーア


イカのスミ煮

嫁は大好物ですが、私は??? しかしゲンちゃんにススメられて戴きましたが、美味しいんですね。知らなかった~

カルボナーラ


生ハムのピザ

チーズが妙に美味い。

いそやさんから戴いた娘へのデザート。

チョコボールも戴きありがとうございました(笑

食事会終了後、レストランにて解散。
その後は家族でココに向かいました。


牧場のこの風景を娘に見せたかったので。。。


ついでに馬にも乗せた。。。(汗

1人でロバにも乗れました。いい思い出になったようです。

幹事のゲンちゃん夫妻はじめ参加者の皆様、色々とお気遣いを頂き家族一同大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
また遊んで下さいね~




 
Posted at 2009/05/24 01:28:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月11日 イイね!

チームチバラキアンコウオフ

チームチバラキアンコウオフ本日、千葉・茨城合同のアンコウ鍋ツアーに参加させて頂きました。
天気も良くツーリングには最高の休日で、本当に美味しいアンコウ鍋を腹いっぱい食べ、楽しくダベッて充実した一日を過ごさせて頂くことが出来ました。

<嫁より一言>
参加者の皆様
本日は大変お世話になりました。お食事も美味しかったですが、皆様と楽しい時間を過ごせて大変楽しい一日となりました。最後SAでの解散時に千葉組の方にご挨拶が出来ず申し訳ありません。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
ありがとうございました。



快晴の朝一番

某SAに集合

アンコウ鍋を求めて向かった先は


Dスケさんの計らいでチームチバラキで予約してありました(爆


キター! 生アン肝!! アンコウの刺身も・・・
漁港ならではの水揚げされたばかりだから成せる業

とろける肝。。。う~ん最高!
でもこの料理を前に
酒を一滴も飲めないのは超生殺しです(涙


カレーの煮付。いや~美味い!

アンコウ鍋(ドブ汁)の登場!

見た目はどうあれ味は最高! 体も暖まります。

〆の雑炊

もうお腹いっぱいです。大満足!

店を後に



食後は近くの海辺に


何か自分のクルマだけ違和感を感じます(汗

優等生の中に不良が1人~(爆

海を眺める嫁と娘


東映(ざっぱ~ん)を楽しむ双子チャン

あんまり近づいちゃダメだよ~

なにやらトランクからニューマシン登場 コレも双子?

BMWだとこーゆー自転車積んでてもカッコイイです。
ベンツでこーゆー自転車積んでたら凄い変です(爆

自転車に乗るDスケさん

寒そ~・・・

楽しいダベリもあっという間に終了。

楽しかった~ 美味かった~ しかも明日も休みだ~
正月明けにこの貴重な3連休は有難い。。。

参加者の皆様、本日は色々とお気遣いを頂きありがとうございました。
また遊んでくださいね~

そういえば新年会がどうだとか言ってたような・・・
Posted at 2009/01/11 23:56:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月26日 イイね!

うだうだマッタリ忘年会 in B-PACS

うだうだマッタリ忘年会 in B-PACS本日無理やり仕事納め・・・(汗
速攻でこちらでの忘年会へ参加させて頂きました。
BP-TSUKUBA様、参加者の皆様、楽しい話や○△×な話楽しかったです。
また誘ってくださいね~



いや~外は超寒い。。。


寒くて指が悴んで殆ど失敗(涙  シャッター押せない。。。 
コレカッコイイ~



外にはこのお方の物凄いM6が・・・

これはガレージ内のラジコン・・・


寒さもかなり限界。。。
最後はストーブ囲んで

あっという間に日付変更線(爆    皆様お疲れ様でしたm(..)m

新年会が楽しみ~
Posted at 2008/12/27 03:50:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月23日 イイね!

ドンペリ忘年会

ドンペリ忘年会「チーム茨城」忘年会に誘って頂きました。
今回初対面のBMWの方々5名様と不良ベンツの私の計6人で楽しい宴となりました。
モチロン今回は酒飲み忘年会なので車無しのオフ。
ブログ的には二次会のドンペリですが、皆さんと楽しいダベリが出来とても楽しい時間でした。
、終電に乗り遅れ、タクシーも拾えず、今日は家族もいないので、結局自宅まで徒歩で帰りました(汗
参加者の皆様にはこの距離感わかって頂けるかと・・・
また参加したいです。ありがとうございました。




自宅から二駅先へ電車で・・・   電車ホームからの夕日


駅から忘年会会場へと急ぐ



ちょっと早めに「炙りや秀苑」へ到着。



皆様とご対面!挨拶もそこそこに


とりあえずカンパーイ!!

こんなお肉も・・・


シャトーブリアン美味しかったです。

焼肉でお腹いっぱいの後、2次会はここへ


お~っ!

ドンペリ登場!!
おつまみも美味しく、リーズナブルなお店でとても楽しかったです。


車ネタはモチロン地元ネタも・・・楽しい話は尽きない。
また行きたいです。


終電に乗り遅れた私は・・・

こんな物を撮りながら、いつかタクシーを拾えるだろ~と安易な考えでブラブラを自宅方向へ歩くものの最後までタクシーも拾えず、約2時間弱の道のりを歩いて帰りました。
疲れた~
Posted at 2008/11/24 15:21:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「車庫証明&抽選ナンバー確定」
何シテル?   05/14 23:41
車と家とインテリアに凝っています。 お金は無いけどベンツには乗り続けます。 お金が無いので修理はなるべく自分でやります。 いろいろなトラブルを何とか乗り越...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru LS720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:54:51
メルセデス・ベンツ SL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 00:31:27
ドアカーテシランプの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 20:03:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
クルマ人生初のゴールド。自分に似合ったクルマではなく、クルマに似合うよう生きていく。
BMW i3 YATABE COFFEE (BMW i3)
初めての電気自動車です。 基本ノーマルですが、ステッカーを貼る予定。 ボディーにステッカ ...
レクサス IS C 嫁専用レクサス (レクサス IS C)
第二子誕生を機にW203,C180からの箱替えです。 新車1年落ちなのでしばらくの間、家 ...
メルセデス・ベンツ SL SL500 (メルセデス・ベンツ SL)
ノーマルから一気に仕上げました。 ベリーレッドレザーの内装が気に入ってました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation