2012年04月17日
詳しくははしょりますが、停止したらドスンと後ろから。
もちろん相手が100%
14日の土曜日の夕方17:50
まったく。。。。
バンパーが凹んでmoveのハッチバックのドアも凹みました。
ガソリンスタンドに入るところでやられたのですけど、警察への説明も済んで、さてガソリン入れようと前進したらガガガガガとすごい音がします。
スタンドの人がバンパーをちょと引っ張ってくれて、音はしなくなってない。
走ると車内にギュギュギュギュギュギュ・・・・・・と音が響きます。
外には音は聞こえないそうです。
バンパーがタイヤに干渉してます。
既に営業時間は過ぎていましたが、いつもお世話になってるディーラーに電話して、とにかく預かってもらいました。
一旦家に帰ってから翌日にと思っていたのですけど、走れば走るほどタイヤが削れてしまう。
そこ(ディーラー)で代車のレンタカーの手配もしてもらいました。
旦那に迎えに来てもらったけど、車の状態見てそのまま帰宅w
で、土日は保険屋さんがお休み。
月曜日はディーラーがお休み。
なので本日火曜日、保険屋さんからディラーに連絡がありそこから修理開始。
板金が混んでて2週間ぐらいかかるそうです。
ギリギリGW前?
下手したらGW明けになるかも。
って知り合いに話したら、そんなの2日でできるし、5日かかるって言われたら他に頼むし、放置されてると思う。
って言われた。
それは友人が車関係の仕事してるから優先的にやってもらえるんだろうし、私がお願いしたディーラー(ダイハツ)はこの辺ではここぐらいしかないし、整備の車はここに集まるし、放置してるわけじゃないし、順番だし、いつも良くしてもらってるんだからっ。
もし私にも非があるって判断されたらレンタカー代は自費になる訳だけど、ディーラー所有の代車に変更するまでの料金、それくらいはなんとかしてくれるって言ってくれたんだいっ。
私が良いって言ってるんだから、悪口言うな~!!!!!!
あぁ、すっきりした。
でも、できたらGW前に何とかお願いしたい。。。。。。
Posted at 2012/04/17 22:31:45 | |
トラックバック(0) |
MOVE | 日記
2011年09月25日
「クラック角センサの不具合」
だそうです。
コイルが断線する恐れがあり、走行中にエンジン停止もしくは始動不可になる可能性がある、そうです。
来週6ヶ月点検とともにディーラーに持っていきたいと思います。
6ヶ月点検だとオイル交換もしてくれるのだけど、ちょと前にお高いオイル入れたのでまだいいんだけどなぁ。
言えないんだよねぇ、要らないです、ってf(^^;
まぁ、オイル見て綺麗だったら入れ替えないよねぇ?
あ。
コーティング処理もしなくちゃ。
午後からでも行って来ます(^・^)b
Posted at 2011/09/25 11:20:34 | |
トラックバック(0) |
MOVE | 日記
2011年09月23日
五井駅からタクシーに乗った。
プリウスだった。
音が、しない。
スタートがなんだかスムーズ。
結構なスピードが出てるのに感じない。
サスが柔らかいってこういうの?
上下の揺れが全然なくてスーッて走ってる感じ。
信号で止まると静寂が…。
窓閉め切ってるのに外の虫の声が聞こえます。
料金を支払ってタクシー降りたけど、ほんとに静か。
ちょっと前にうるさくないバイクとかが発売されるとか話題になったけど、
発売されたのかな?
「どんなバイク乗りがそんなバイクに乗るんだろう?」って思ったけどf(^^;
街中の狭い路地とかで後ろから来る車に気が付かないのは危ない、ってわかる気がしました。
好き嫌いはあるのだろうけど、静かな車って物足りないです(゚ー゚;A
Posted at 2011/09/23 02:20:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日
この記事は、
ダイハツ、30km/Lのミラ イースを発売について書いています。
低燃費低価格はとても良い事だと思うのだけど、
部品を海外から調達っていうのは、どうだろう?
今は国内の経済を回復をしないといけないのに、
完成品が売れても、部品が国外品ではダメだと思う。
ちゃんと部品も国内で調達して、売れるものをの作ることで景気回復って出来るんじゃないかなぁ?
Posted at 2011/09/21 22:47:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日
お久し振りです。
まさかまだ自分のページが有るとはw
みんカラ、すっかり変わってしまって、何が何だかさっぱりです(^^;
Posted at 2010/06/08 20:43:58 | |
トラックバック(0) | 日記