• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

散歩

散歩 歩く。筋肉を貯筋しとくんだ。ミドルエイジなんで無理はしないで。おっと、でもプロ野球選手も現役なひともいるからね。まだそんな生ぬるいこと言ってられないな。


輪番停電。夜の停電は今回初。

なので夜景撮ろうと時にはカメラマンなドラム息子を引っ張り出して我が街を望む場所まで歩いてってパチリ。

交差点も発電機で点いてるところ、警官を配備してくれてる交差点、信号はあってもなにもされて無い路地。そんなシチュエーションが無数にあるわけで。

だれかのクルマが遠くからハイビームで近づくも決していらだたないね、コチラとしてはすごく安全だ。普通なスピードで2人の横を通り過ぎて、危なそうなところはしっかり一時停止してきちんと先ず自分を守ってる。そりゃそうだ。

歩行者はもとよりクルマ自体少ないね。こんな夜はしらない土地なら出歩かないほうが賢明だ。
 

街にはそれでもポツポツと灯りがともっている。外から見れば発電機で普通に生活しているお宅もあるわけで。


庭に差し込むタイプの安価なソーラーバッテリーが今日の日差しを取り込んできちんと光ってる。


わずかにガスって若干ピンボケに、光のリングをまとった満月を二人で見上げ、震災前までは深夜にやっていた はじめ人間ギャートルズのエンディングの歌を口ずさむ。


しずかな夜。


この夜もこころにおいとこう・・・



帰宅して、停電前に入った風呂の湯を、ペットボトルにコポコポいれて 水槽の中の熱帯魚へ残ったぬくもりのおすそわけ。



月明かりに照らされた、部屋の明かりのないご近所さんちを見てたとき


予定より一時間早く灯りが戻ってね


電気の・・・灯りの有難さをひさしぶりに、心から感じたのです。


寒さでうちふるえてる被災者の方々


いまも原発で必死に作業されてる職員さん・・・


亡くなったひとたち・・・


俺にはなんにも出来ないけど、いま、ほの暗い部屋で自分のことやらなんやらかんやらいろんなことをたくさん、たくさん考えちゃってます・・・。





 












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 01:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 23:07
こんばんは~。

昨日、停電で照明の落ちた会社を出た時、
周りの電気が落ちた中での月明かりが
なんとも言えず、好い感じでした。

不便な停電ではありますが、
悪い事ばかりではないですよね(笑)。

とはいえ、ずっと永遠にこんな状態というのは
ご勘弁願いたいところではありますが…(苦笑)。
コメントへの返答
2011年3月20日 1:36
せめて子供たちに未来くらいは明るく指し示してあげたいです・・・。
2011年3月20日 17:00
こんにちは。お散歩で筋肉の貯筋とは洒落ていますね♪
私は仕事柄体を使うんですが、それでも予期せぬ事態がありました。
加齢には勝てずに、40肩になりました。今は回復していますが、
とても言葉では言えぬほど、歯がゆく辛かったです。
ただ、震災に合われた方々に比べればその比ではないですけど・・・

輪番停電ですが、いろんな所でその影響がでていますよ。
仕事もですが、一昨日の夜に私の所も夕方6時過ぎからの停電がありました。
停電になって暫くして、火災がありました。
私の家からも遠くなく、同じ区の家からでした。
体の不自由なお年寄りが、ろうそくの火で灯りをとっていたらそのろうそくが
倒れてしまい、他の物に燃え移って火災になったそうです。
残念ながら、そのお年寄りの方は亡くなったそうです。

隣の家の方に、テレビ局のインタビューがあって
停電にならなければ、この火災は起きなかったですね・・・と言ってました。
実際、一人暮らしの方とかは危険と隣り合わせになっているのかもしれません。
私も、その日は実家の母を家に呼んで一緒にその停電の時間に一緒に居ましたから。
コメントへの返答
2011年3月20日 20:40
そうですよね、動ける人が40肩でって。まさに「歯がゆい」というの、解るような気がします。

とにかく何かあったときに動けないと絶対こまるので、準備をしておかなくてはといったことです。必ず東海地震が来るということを覚悟して生きて行こうと思います。

火災で・・・。そのお方も地震の被災者です・・・ご冥福をお祈りいたします・・・。

電気のある生活を「当たり前」に享受している現代社会・・・ 方向を変えることを望んでませんが、なんとか安全に電力を生み出す、それを当たり前にできないものでしょうか・・・


プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation