• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

ビアルベーロ

ビアルベーロ 寄り道に037を見学に行ってきました!http://www7b.biglobe.ne.jp/~bialbero/
かっくいい~~~!
この距離で見ていると、ヨーロッパの国のラリー見物に来てるみたいです!!
ほかにもオーラをまとった車両がズラリ。

ランチャって、なぜか気になる外車です。


きのう、駐車場でCRZがよこに入ってきました。と、デートの待ち合わせでしょうか、彼女?は「何です???このクルマ!!」と、わくわく、きょろきょろで乗り込んでいきました。
これこそがあの頃のわれわれが体験していたことではないでしょうか???

幸せですね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/13 19:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年9月13日 22:01
ストラトスですか?。。。。すごいですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 1:38
ホンマモンの世界選手権のラリーカー、ランチャの037ですっ♪私も最近知ったくらいで、某地元市にクルマとオーナー様が居、I氏が取材に来たのは一年くらい前でした。また、40キロ先の取引先の近所にこうして走るように整備している別の個体があったり・・・。日本国内にそんなに無い、とI氏も言ってます。この前カーグラでも再放送していたり、ミニカーをアウトストラーダに似ているからとゲットしていたりで、「気になる」わけです!かっちょい!!
2011年9月13日 22:14
私もストラトストスが好きです、

CR-Zは現代のデュエットクルーザーですか・・・
こんな車がもっと増えるとイイですね~
コメントへの返答
2011年9月14日 1:41
ストラトスもあったようですが、昨日は会えませんでした。残念!

CR-Z。こういう場面に開発された方々が出くわすときっと、生涯忘れないのではないでしょうか♪お二人様、ものすごく爽やかな感じでした。
2011年9月14日 2:20
うおー!フロントカウル外してるし~!
後ろからの画像も見たい~!
すっげーうらやましい!
グループB~グループA時代のWRCファンの自分にとってこれは垂涎物ですー!
!マークいくつ付けても足りないくらいっす!!!!
コメントへの返答
2011年9月14日 9:56
後ろの画像は
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bialbero/
ここの8月23日のブログ記事へいってらっしゃ~~い!  す・ご・い・で・す・ね~(トコロさん風に!)
2011年9月14日 7:51
すす凄過ぎる~
気絶寸前です。。。
コメントへの返答
2011年9月14日 9:57
作業中だったことにもすごさを感じます!
2011年9月14日 11:45
ラリー037のワークスカー、一番好きなコンペティションモデルは?と聞かれると、私的にはこれなんです。
日本には数台のワークス・スペックが入っていると聞きますが、その一台なんですね。
ピニンファリーナデザインとスーパーチャージャーの音が何とも言えません(ヨダレ)!
コメントへの返答
2011年9月14日 20:06
顔がどうも・・・とおもっていて、歴史を知るにつれどうかんがえてもかっこいい、とおもってしまう今日この頃。

数台なんだあ・・・。2台も行動範囲にあるなんて・・・。
2011年9月14日 14:23
鳥肌モノのマシンですねー
こんなのを見ていると1日が短く過ごせそうです。

ぜひ、自宅のガレージに入れてニヤニヤ出来る様になりたいです。
コメントへの返答
2011年9月14日 20:08
鳥肌モノなんですね!私は勉強不足なのでその域には達しておらずですが、ニヤニヤするのはわかる気がいたします!!オーラが違いますよねはい!!
2011年9月14日 20:29
ラリー037(ストレートで男らしい車名ですね!)のWRC参戦は1982~1985ですから、バラスポ世代なんですね!
当時、ランチアベータに乗ってた友人がいたので、037、注目してました。
wikiによれば、NSXの開発責任者上原繁氏は、「NSXの開発で最も参考にし、また影響された車はランチア・ラリーであった」といっておられるそうです。そういわれればそういう風に見えてきました。
コメントへの返答
2011年9月15日 20:53
そうですね、たしかに男らしく聞こえます!

NSX・・・そうなんですね。そういわれれば、フェラーリのF40かなんかも絶対参考にしてるはず!とあるTV番組で言ってましたね。知るに付け、すばらしいくるまなんだと思い知らされます!

プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation