• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月03日

CR-X

CR-X ホイール交換のちょっと前、ゴリンゴリンと・・・ステアリング切った走り出しに・・・
雨が降った日に気が付きました。
ドラシャブーツがしゃばけたんですね・・・。
水分をふくむとそうなってしまうことがあるそうで、とりあえずグリス塗布、ブーツ交換したんです。

2日前、オイルがボタボタと、駐車場へしたたりおち・・・。
すでにその兆候があり、ブーツ交換時に懸案事項だったパワステの故障・・・
お!ベルト外してオモステでイケルンジャン!!そう思って喜んで、このままオモステで構わない!ものすんごく楽しく走行してましたがそういうわけにも行かないそうですね・・・。

おいら在庫のAS110のオモステ仕様サブフレームほかの投入で交換?

そりゃまったく問題なく、この快適装備も外したらとってもとってもたのしいことを理解しているのいいけどえ~~~~~~~~~、そんなに金額かかるのね・・・。ただちに影響はなさそうですが、そのうちステアリングがきれなくなっちゃうとヤバイ・・・。

輪コースの補修できるかもというなんとかオイルを一かバチかで投入決定・・・ごまかせるのか・・・

38万キロもおいらの筋肉の代わりに、まったく故障も無くクルマの向きを変え続けてくれたパーツたちに先ずは感謝!すごいな~ほんと・・・。

もはや持っている使う予定の無い在庫パーツを市場に放出せねば・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/03 23:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年2月3日 23:48
輪コースではないですが、「漏れ止め剤」投入後2年近く止まってますよ~

リビルド含め本格的に修理すると、かなりの金額になるらしいですね、

「漏れ止め剤」ってどれくらい持つのでしょう?
コメントへの返答
2012年2月4日 3:03
そうらしいですよね、状態によっては治っちゃうんだとか。

おいらの場合奇跡を願うレベルかも・・・

どうなんでしょうね、そのあたりにはっきりした答えがあるのか聞いてみます♪
2012年2月4日 13:05
交換しちゃいます!?
我が家までの往復交通費と時間だけ負担してくださいな。
コメントへの返答
2012年2月4日 21:11
ほ? 

ほほほほほほんトニーニョ?(本当に良いの?)

ん~、、、すんごくお願いしたい・・・しかし迷惑かけそう・・・

とりあえずオイル入れてきます~~♪

ありがと~~~~~~~~~~~!!




プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation