• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

ジュ〇〇ー工房ピュアのブログをば、わざわざ転載・・・

偉業!
三浦さんが80歳で登頂に成功♪ すばらしい!という報を民放各局でやってました。自分も尊敬に値するひとだと感じてました♪だってこの報を知った世界のひとならだれしもすごいことがわかりますものね♪♪♪
自分なんか、修行時代によく散歩した、静岡市内のアサバタ山に登るのだって当時も今も息絶え絶えでしょう!!



昨日の昼前の番組で、「三浦さんは登頂に成功後、ヘリコプターで下山しました」


と、そのニュースを締めくくりました・・・。


これ聞くと、皆さんどう思います?もしよかったら直感的にすこしだけ先ず考えてみてください。

            ↓





どう思いました?





ボクはすごく割愛したその内容を別番組で聞いていたので、もしそちらの報道を先に聞いていたらどうなんだろうとも想像しながら・・・   ↓






             








その、同じ時間帯の別の番組では、下山がまた大変で、通常の3倍かけて途中のキャンプまで降りるも、それ以降の下山ルートに崩壊があったのでヘリコプターで無事下山したそうです」と、イラストとともにわかりやすく放送してました。


どちらの番組も大絶賛の内容でも、登頂そのあとのところを公共の電波で言うなら、勘違いしないように配慮しないと駄目だよね・・・ぜんぜん信用できなくなる。







ヘリコプター使ってんだ・・・80歳だからかな、それでも登るだけでもすごいよな~。でもお金かかったんだろうね・・・。


そんな風に思ってしまうひとも居るでしょうね・・・。




ってなことで、今問題のあまたな事柄、片方の言い分ばかり聞いてると間違えてしまうとおもってましてね。特にTVの内容。鵜呑みにするところとそうじゃないところ、超解り辛え~~~~!!!

それは身近な家庭でもしかり、と、生意気にも思う44歳でした♪





と、別ブログでつぶやくスポルト48でした♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/28 16:11:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年5月28日 16:49
スポルトさんの投げかけは理解でます。
登山は下山の方がリスクが高いので・・・。
同行する現地のシェルパーが大切なんだとも。
酸素ボンベを持って行っても使用済み後は山に捨ててくるんだそうですよ。
自然と廃棄?ここも不思議な。。。。。

PAYAさんの前に山の話を生意気に思う50歳の私でした♪(汗

コメントへの返答
2013年5月29日 3:29
多くのひとの協力もありながら氏の達成した偉業を、視聴者がどうとらえるかまったく考えず報道する某局。ま、あの局に限ったことでもないですね・・・。最近のあの報道、この報道、きちんとした見方を提起しないと人格、組織を破壊しかねません・・・。

そうですか・・・富士山も心配です・・・。自分、一度登った富士山頂でゲロ吐く寸前でした・・・♪
2013年5月29日 12:02
マスコミの報道は出来事のうちのほんの一部分の抜粋でしかないので、全体を把握するのは不可能ですし、誤ったとらえ方をしてしまう危険性も多々あると思います。
鵜呑みにしない姿勢、本質を見抜く気持ちが大切ですね。
すごく難しいと思いますけど。

登山ということに関して言えば、例えば富士山登山って言っても普通5合目から出発して5合目まで帰ってくるわけですよね。
それって登ったって言えるの?と言ってるのと同じで、これに正解はないのです。
個人的見解ですが、C2までは自力下山したとのことですので、十分に自分の足で帰ってきたと言えると思います。
6000m以上の高所=酸素が少ない場所に長時間留まることがどれほど危険なことか。まして80歳という高齢。
低酸素環境下での生命維持は体力うんぬんの話ではないのです。
ましてやその下は登山の困難度とは別の意味での危険があるアイスフォール地帯。
賢明な判断であり、これによって登頂の価値が薄れることはまったく無いと思います。

ま、イモトがマッキンリー頂上からヘリを使った・・・さすがにあれは無しだと思いましたけどね。
コメントへの返答
2013年5月31日 13:21
必要ならアンテナを張っておく、不必要ならわざわざ掘り下げない、肝なのはそんなかんじでしょうかね。だれかを叩くとかなんて、追い落とす狙いがあったり話題性を求めてゴシップの様な形体になってたりね。残念・・・。

富士山の場合、富士宮浅間神社からなのかなたしか・・・。あれ、どうだったかな?
確かに車でいけるところまで行って登る感じがありますよね。ふむふむ考えても見なかったです!
先日もどこかの最高峰から滑空したって記録が樹立されましたね♪登山、という視点ではなく・・・→   頂点に上り詰めてからそれを生かしてまったく別のチャレンジ!   人生に置き換えて考えたらおもしろいとおもいます♪ 
2013年5月29日 12:05
マッキンリーは間違いでマッターホルンでした。すみません。
コメントへの返答
2013年5月31日 13:22
名前はきくけどどこだろうって感じ♪
2013年5月29日 14:11
>登頂の価値が薄れることはまったく無いと思います。
なるほど、この登頂の価値観を見失うところでした。
それとは別に。
なんと!三浦雄一郎さんって弘前高等学校卒業だったのを今日初めて知りました(^-^;

このブログが無ければ気が付かなかったかも(汗
コメントへの返答
2013年5月31日 13:26
ちょっとでも登ってみたら「え~~~~!?あそこまで~~~~???」 となる前に唖然とするでしょうね。ま、登らないでしょうけどね。
おお~、そちらの出なんですね!先ずは県民栄誉賞からさしあげないとですかね?もう持ってるかな!

プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation