• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月19日

北米後期

北米後期 電球外して車内で、まにわ殿からいただいた北米後期テールランプを光らせてみた。まだバラシテイナイ側。





前期テールはこれ。リフレクターも光るように改造してあるのでそこは今回無関係ってことで。







こちらが北米後期。







ただでさえ見た目が綺麗なこの時代のプレリュードや三兄弟などのテールランプ。

そこにさらに。

北米後期テールをバラした時に摘出したレコードラインのある透明板の効果を目視で確認。

電球の位置がノーマルはなんとなくわかるが板の効果で赤が散る・・・全体に満ちてるチルチルミチル・・・。う、うつくしい・・・。(マニア目線なので悪しからず♪)

前期に仕込みたい・・・。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/19 19:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年11月20日 0:23
USテールの横が光るのが大好きです笑
コメントへの返答
2015年11月20日 0:41
ミニミニ君♪ おいらもここ数年でだいぶ好きになってきたんです♪
2015年11月20日 0:38
北米前期にはそのような透明パーツはありませんね、
同じ電球を使っても、北米後期の方はLEDっぽく光る感じでしょうか?

前後ランプ類を自由に分解組立が出来るとイイのですがね・・・
コメントへの返答
2015年11月20日 0:43
そうですよね、後期にはまあ、入れ込んでかんたんに接着してある程度ですね。

なんでしょう、LEDて感じでもなく、いにしえのひかりの雰囲気も残ってるし・・・。我らマニアにしかわからないでしょうね♪

後ろバラシは見えてきましたぜ兄さん!!

プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation