• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月14日

ギッタギタに弄り倒す!!

ギッタギタに弄り倒す!! 国内のレンズの、決定的クラックをUVレジンで補修しつつ、光の散らしとオレンジの色味を黄色のUVレジンを薄く塗り加え、わずかに個人的主張をイン。


レストアレベルまでバラバラにしようと。安全に、やや強引に、レンズたちを本体と分かつためしぶとい接着剤と格闘。引きはがしに大成功。これが最大の難関だろう・・・。 本体のシルバー色もオレンジや赤に塗ってしまったりして、レンズに映り込む色味と光ったときの視認性に違和がないかにこだわる。も、まだしっくりきていない。そのうちアイデアも出てこようってなもんだ。

 リフレクター&サイドマーカーを横に入れるため、国内のオレンジウインカー部分をカット、で、まにわ殿ご提供のジャンク北米レンズをギッタギタにバラシ、リフレクター部分を摘出、シレッと違和感のないように国内レンズにビルトイン!!もちろんウインカーとサイドマーカーを分ける仕切りも北米仕様のを国内モノに入れる。


&、あんまり知られていなかったみたいな隠された部品、北米後期には存在していたストップランプの光を散らす板を国内モノにIN。  入れるべきか入れざるべきか・・・思案橋。見た目は、どちらかといえば無いほうがよさそうだが、光ったときはあったほうが綺麗。 ま、だ~れも気が付かないだろうて。

で、国内反射板を内側から光らせるために、タミヤの溶剤のふたを2個買ってこなくてはいけない。純正コネクター?との形の相性がいいので改、流用。これまでも一切雨も侵入しなかったからだ。



彫刻刀でもともとの古い接着剤をチマチマ剥がさなくてはいけない・・・。 もう二度とやらないように自己ベストなレンズを作るのだ。それにはまだまだ時間がかかるのだった・・・。 たまにしか弄れないが、はじめてから通算・・・6Hはかけてるだろうか。 さりげない仕上がりでないといけない。


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/14 00:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ラー活
もへ爺さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2016年5月14日 12:01
サイドマーカーはやはりイイですよねー。やりたくなるのも解ります。結構大変な作業ですが浜松には間に合いますか?

私もサイドマーカー着けたくて北米仕様に完全トレードを予定してます。と言っても『吊るし』にはしません。追い込み頑張って下さい。
コメントへの返答
2016年5月14日 20:41
ジャンクを提供していただけたのでやれることなんです(^^♪ でないとクラッシャーの汚名をいただいてしまうかもです。サイドが赤いとやっぱりかっくイイです!

浜松には間に合わせようと思ってません・・・ゆっくりやるのがイイんだろうとおもってます(^^♪
2016年5月14日 20:44
そうですよね。なかなかの大作ですからじっくり完成させて下さいな。
コメントへの返答
2016年5月15日 2:06
ありがたいコメントうれしい限りです!!しっかり楽しみます(^^♪

プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation